1蚤の市 ★ 6n1Jv90T9 2025-06-05 11:16:29
カレー物価は5年間で3割上昇、 原材料高でカレー店の経営圧迫

 2024年度(2024年4月〜2025年3月)に発生した、インド料理店などを含めた「カレー店」の倒産(負債1000万円以上、法的整理)は13件となった。前年度(12件)に引き続き高水準で推移し、年度で過去最多を更新した。2025年度も既に2件の倒産が発生したほか、個人営業など小規模店の廃業や閉店を含めると、実際にはさらに多くのカレー店が市場から撤退したとみられる。

 カレー店では、テイクアウトやデリバリー業態との相性の良さに加えて、多くのスパイスを使った本格的なカレーを味わうニーズの広がりも追い風に、外食需要が急減したコロナ禍でも生き残った店舗は多かった。また、単身者や昼間のランチといった「1人外食」から、ファミリー層まで老若男女を問わず人気の高いメニューであること、オーダーから提供までの時間が短いこと、仕込みに必要な食材も安価に調達できるといった、他の外食業態にはない経営上のメリットも大きい。そのため、個人での起業から外食チェーン店による参入、レトルト専門の通販企業、キッチンカーなど、大小さまざまなカレー店が進出してきた。

 ただ、特に「欧風スパイスカレー」がブームとなった2022年〜23年以降は、コロナ禍のデリバリー・テイクアウト特需が一服、ランチ需要などで他業態との競争が再び激化したこともあり、経営が悪化するカレー店が増加。加えて、近時は野菜類に加え、これまで安定的に安値で入手できたコメ価格が急上昇するなど、原材料高が中小カレー店の経営に大きな影響を及ぼしている。

 実際に、カレーライスを家庭で調理する際に必要な原材料や光熱費などの価格(全国平均)を基に算出し、食卓に与える物価高の影響を可視化した「カレーライス物価」をみると、2024年度は1食365円となり、過去10年で最高を更新した。なかでも、「ごはん(ライス)」はコメ価格の高騰を背景に5年前から1.4倍に上昇したほか、カレー具材の「肉・野菜」でも、円安による輸入牛肉の高騰や天候不順の影響による野菜の高騰で、5年前比1.3倍に上昇した。食材費以外にも、光熱費や人件費といった店舗運営コストも上昇している。

 足元では、「日本のカレー」を目当てに来店するインバウンド客が増加しているほか、チェーン店ではフードコート内店舗やロードサイド店の新規出店により、客数と客単価の向上を目指す動きもある。ただ、カレーに使用するスパイス価格は中長期的にも高止まりの傾向が続くとみられるほか、コメ価格や野菜価格も先行きが見通しにくい状況のなかで、カレー店の今後の動向が注目される。

6/5(木) 10:00配信帝国データバンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/66e2fd71bda3f145855a2a066925157f4c47e5c4


友人が知人に「あいつウザいな、そろそろフォーしようぜ」みたいな事を言うのが聞こえた→意味がわからない様子の知人が「フォーって何?」と聞き返...

【画像】 中国人留学生、ラーメン屋のメニューにブチギレwwwwwww

公用車80台分のNHK料金未払いが発覚しアンテナをもぎ取る事に

台湾・TSMC、熊本第2工場の着工を延期「工場付近の渋滞が解消されないと地元住民が耐えられない」

【悲報】 JAさん、コメをさらに囲い込むため農家に前払いする「概算金」を3割~4割引き上げ

【疑問】 中村悠一とかいう知名度の割に代表作がピンとこない声優

エジプト、新たな砂漠都市計画を発表!

三菱UFJ 三井住友 みずほ ATM共同化に向け具体的な検討に入る

【画像】 ローソンで盛りすぎロールケーキついに買えたったwwwww

【朗報】 松井秀喜氏、巨人監督就任へ

11名無しどんぶらこ 9FjC7BUn0 2025-06-05 11:20:34
タピオカ→唐揚げ→食パン→カレー
そろそろ脱サラ店長閉店廃業したい人も絶滅しそう
FIREで投資にぶっ込んでオケラになる方にシフトだな


77名無しどんぶらこ UkIDm09Y0 2025-06-05 11:35:36
>>11
白いたい焼きも


181名無しどんぶらこ 6ZyiYh120 2025-06-05 12:08:20
>>11
飲食業って投資的にどうなの?
大半が数年で倒産してしまうのにリターン大きいの?


183名無しどんぶらこ OdHCeh0P0 2025-06-05 12:08:54
>>11
知り合いに
タピオカ→唐揚げ→生ドーナツ
で成功してる奴、知ってるわ


196 警備員[Lv.5][新芽] T+zd9joK0 2025-06-05 12:12:43
>>11
白い鯛焼きが抜けてるぞ!


273名無しどんぶらこ +CANj+dX0 2025-06-05 12:39:24
>>11
ラーメンも


61名無しどんぶらこ OgID9MDM0 2025-06-05 11:31:12
まあ、俺がカレー屋にほとんど行かなくなった一番の理由は
自分で作る牛筋豚スペアリブカレーがうますぎて、
その辺のカレー屋なんか目じゃないくらいうまいからですけどね。

米もちゃんとした炊飯器で炊いたちゃんとした米だし。

ちゃんと作ったら一食400円するけど、それで比較にならないくらいうまいからなw
カレー屋で食ったら1500円くらい取られるレベルだからw

マジでカレーに関しては全く外食しなくなったね。
まずあのルーからして外食は手抜きだしなw 
カレー専門店のGOGOくらいかな、たまーに行くのは。


70名無しどんぶらこ n5v9BibL0 2025-06-05 11:34:29
>>61
お前はうまいカレー屋というものを知らない

ボンディとかガヴィアルに一度行ってみろ


133名無しどんぶらこ 1JrXm2kk0 2025-06-05 11:50:52
>>70
> ボンディとかガヴィアルに

両方とも不味くはないけど言うほど美味い店ではない


97名無しどんぶらこ nL/teAnz0 2025-06-05 11:41:07
>>61
ゴーゴーカレーごときと同等レベルで満足してるなんて
今までまともなカレー食ったことないだろ


303名無しどんぶらこ kvRzhQqL0 2025-06-05 12:48:20
>>61
ゴーゴーを許容できるレベルなら専門店とか知らんのだろ それか味覚障害か そんな長々書かなくていいよ


79名無しどんぶらこ p4yc5d9h0 2025-06-05 11:36:29
カレーって国民皆大好きと言ってもいいくらいの料理の割に専門店少ないよね
何で?


85名無しどんぶらこ qu+6/ceU0 2025-06-05 11:37:16
>>79
家庭用のカレールーが優秀過ぎてそれ以上の味作るのが難しい


88名無しどんぶらこ R1BpKJ4n0 2025-06-05 11:38:37
>>79
子ども「お母さんのカレーが一番おいしいや」
じゃないの



たばこ代15,000円→1,000円 / 月

101名無しどんぶらこ 7pEVQXbc0 2025-06-05 11:41:42
>>79
マネーの虎でカレーショップ出したいって人に対して
なんでんかんでんの一言
「カレーって誰が作ってもだいたいはうまいんだよ」
が忘れられないな
最後どうなったかは覚えてない


151名無しどんぶらこ UkIDm09Y0 2025-06-05 11:58:07
>>79
ルーやスパイスの供給が寡占だから味のオリジナリティだせない


161名無しどんぶらこ kjWfBOh/0 2025-06-05 12:01:39
>>151
ココイチ、つぶれてないよね
つまり、そういう事
行く人は、おかしいと思うだが…


162名無しどんぶらこ UkIDm09Y0 2025-06-05 12:02:26
>>161
だから資本力で決まる


107名無しどんぶらこ PLaC8Ye/0 2025-06-05 11:43:56
https://i.imgur.com/NBm9KJ4.jpg

119名無しどんぶらこ yxkyM0Nz0 2025-06-05 11:46:47
>>107
こんなオヤジ
無銭食い逃げ
即警察通報


132名無しどんぶらこ +h/aDY4v0 2025-06-05 11:50:49
>>119
警察?
中松さんが全部隠蔽してくれる


210名無しどんぶらこ UkIDm09Y0 2025-06-05 12:17:07
>>119
マスコミも隠蔽してくれるしな


125名無しどんぶらこ ipLKqwq10 2025-06-05 11:49:46
>>107
面倒くさい客やな


175名無しどんぶらこ QuWqlioN0 2025-06-05 12:06:32
>>107
なにこのカス原雄山


191名無しどんぶらこ OREmjAWU0 2025-06-05 12:11:01
ココイチも苦境

客単価1200円を超えたCoCo壱番屋の「高級化」に客離れが止まらず…“8か月連続前年割れ”の苦境に打開策はあるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ef4895431fa1111ba07c8a9f18af047b1021cc2


209名無しどんぶらこ lFoRzUUE0 2025-06-05 12:15:44
>>191
ココイチは客数減っても客単価上がって儲かってるからさほど問題ないけどな


238名無しどんぶらこ vaTSWiV30 2025-06-05 12:26:01
>>191
ココイチ700円くらいじゃないといく気がしない


255名無しどんぶらこ UkIDm09Y0 2025-06-05 12:34:23
>>191
入っている客みたらみんな富裕層みたいだしな


259名無しどんぶらこ 7+uIYiZL0 2025-06-05 12:35:59
>>255
カウンターの客は単価安い


256名無しどんぶらこ wgU6x2u90 2025-06-05 12:34:44
牛丼屋の倒産はないが

天丼屋の倒産もないが


262名無しどんぶらこ IKBiulvx0 2025-06-05 12:36:50
>>256
吉野家が倒産したのは45年前だね
https://www.yoshinoya.com/history/history-03/


268名無しどんぶらこ wgU6x2u90 2025-06-05 12:38:13
>>262
倒産の原因まで読んだか?


276名無しどんぶらこ IKBiulvx0 2025-06-05 12:40:09
>>268
原因のことなんか言ってないよ。ただ単に45年前に倒産したということだけ


278名無しどんぶらこ zpKlZAgk0 2025-06-05 12:41:48
>>276
無駄レスでノイズ増やすなよ


300名無しどんぶらこ IKBiulvx0 2025-06-05 12:47:40
>>278
で牛丼屋の倒産はない
て言ってたから
>>262
で45年前に吉野家が倒産してた
と言うただけなのに何も言えんがな


272名無しどんぶらこ LGyZHl+v0 2025-06-05 12:39:18
>>256
牛丼屋はカレーやってる。儲からないけどカレー屋潰すのに一役かってる


【画像GIF】 太陽系の動き、想像してたものと違かったwwwwwwwwwwww

N国党・立花孝志氏、書類送検 兵庫県議への名誉毀損と脅迫・威力業務妨害の疑い 兵庫県警

ウクライナ、トランプ大統領に事前通告せず…ロシア空軍基地へのドローン攻撃!

【ネットで話題】 『小泉米(備蓄米)が山積みなのに全然売れていませんでした!小泉進次郎に騙されてはいけませんよw』 → wwwwwwwwwww...

日本郵便、運送事業許可取り消しへ 郵便局のトラックなど2500台対象 6割以上で運転手への点呼の実施が不適切

ギャングに家族を殺害された屋台のおばちゃん、毒入り餃子をギャングに無償で振る舞った結果……

韓国観光、なぜ日本に劣るのか?…その答えは「お金を使う観光客が来ない」

痴漢に遭い、犯人を特定!しかし、警察『犯人は公務員で、弁護士をつけている。裁判してもあなたが負けることになる』私「えっ」 → そこで私は…

Googleジェミニってなんか恐くね?


参照元:asahi.5ch.net/newsplus/dat/1749089789.dat

ダイエット福袋
ダイエット福袋 3980円


アダルト福袋
アダルト福袋 ~ホットな夜を演出~ 2980円



たばこ代15,000円→1,000円 / 月


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

2ちゃんねるニュース超速まとめ+の他の記事