1蚤の市 ★ NHpFbNSG9 2024-11-20 07:41:55
 自民、公明、国民民主3党の政調会長は19日、週内に閣議決定する経済対策を巡り再協議した。自公は、国民民主の要求に沿って、年収103万円を超えると所得税が生じる「103万円の壁」引き上げを明記し、ガソリン減税は検討するとした案を提示した。年末の税制改正議論の中で判断する。国民民主は持ち帰ったが、合意に前向きな姿勢を示した。20日にも改めて3党の政調会長間で協議し大筋で合意する見通し。

 自公が提示した文案では、103万円の壁に関し「税制改正の中で議論し、引き上げる」と記した。同時に「ガソリン税(当分の間の暫定税率廃止を含む)は自動車関係諸税の議論の中で検討する」とした。

 会談後、自民の小野寺五典政調会長は「間合いは詰まってきた。あすの協議で結論を得る努力をしたい」と記者団に述べた。国民民主の浜口誠政調会長も「前向きな打ち返しがあった」と評価。税制改正での検討方針が示され、政策実現への担保を得たと判断したもようだ。

 3党は経済対策の裏付けとなる2024年度補正予算案を巡る合意文書もまとめる調整に入った。

2024年11月20日 06時01分共同通信
https://www.47news.jp/11791048.html


【爆笑】 サッカーW杯アジア最終予選の順位表wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】 まいっちんぐマチコ先生とかいう謎アニメ漫画wwwww

【悲報】 兵庫県 県議会「もう一回不信任決議します」←これ

【速報】 立憲新人「クルド差別主義者は殲滅」 小川幹事長「非常に不穏当」

早見沙織、めちゃくちゃ美人になる(画像あり)

「実在するUFO…飛行物体の映像を見た」…米ペンタゴン当局者が証言 !

クレジットカードについてるタッチ決済機能って使う奴ゼロだろ

【緊急】 ロシア、ガチで核使用へwwwwwwwwwwwwwww

【六韜三略か】 中国政府、領空侵入を正式に認める「気流の妨害に遭い、不可抗力で短時間領空に入った。再発防止に努める。」

ハリポタ制作陣・俳優陣の「原作者への仕打ち」に旧来のファンが激怒、特にあの女優には心底失望した……

8名無しどんぶらこ CxJ6byh/0 2024-11-20 07:46:55
うちは夫婦で稼ぐから扶養に入らない。
とても不公平だと思う。所得税減税しろよ(´・ω・`)


9名無しどんぶらこ ls+tQFUQ0 2024-11-20 07:47:51
>>8
基礎控除上がるって理解してる人本当に少ないな


31 警備員[Lv.7][新芽] /Vu7wmfK0 2024-11-20 08:00:47
>>9
8みたいな惰弱だから共働きなんでしょw


42名無しどんぶらこ CxJ6byh/0 2024-11-20 08:04:05
>>31
底辺派遣はタマキン信者やってな(´・ω・`)


37名無しどんぶらこ ころころ CxJ6byh/0 2024-11-20 08:02:23
>>9
それは一人2万程度だろ。
共働き家庭だと世帯年収2000万円くらいだから0.2%そんな誤差程度の金額の話要らないから(´・ω・`)


185名無しどんぶらこ GPqv+kP80 2024-11-20 10:08:18
>>37
全然理解できてなくてワロタ


307 警備員[Lv.24] oPeGoi300 2024-11-20 12:58:32
>>37
色々ツッコミどころが多いが、世帯年収2000万て


27名無しどんぶらこ zN3XfxqC0 2024-11-20 07:58:42
必死に減税に反対している人たちはいるが。

給与控除額については、国際比較で見ると、178万でも特段高いというわけでもない。現在の103万は少なすぎると言っていい。こんなもんインフレや賃金の上昇とともに随時見直して当然のもの(日本でもデフレになる前はやっていた)。なぜか不可侵扱いしているのいるが。

今回の玉木の言ってる給与控除額引き上げに限れば、財源はある(玉木自身も説明している通り)。

今回のような明確な財源がなかったとしても、減税を目指すのは忘れちゃいけない。行政は、税金や交付金が自動的に入ってくる状況なら、本来必要のない事業でも予算消化する目的でやってしまう。
当然予算を使う以上、正当化する理由をつける。そうやって一旦正当化して仕舞えば、そのあとは「必要な事業」として存続する。これが「財源が無い」を生み出す。
行政にやらせるべきことは、行政のやってる事業に優先順位をつけさせること。優先順位の低い事業は、つねに減税との比較で必要性を議論していくべきもの。


108名無しどんぶらこ 1mSAiEmi0 2024-11-20 08:49:09
>>27
そもそも基礎控除は生きていく上て最低限必要な金には税を課さないという性質のものだしな
日本だけが極端に低すぎる
今まで変えてこなかったことが問題なんだよな


119名無しどんぶらこ fsu57ttO0 2024-11-20 09:05:23
>>108
そうだよ
財源ガーとか言ってるのがおかしい
もともと取るべきじゃない税金取ってただけ


120名無しどんぶらこ w119BKCg0 2024-11-20 09:10:20
>>108
例えばイギリスの消費者物価指数は30年前と比較して104%も上がってる
一方、日本は10%しか上がってない
これが基礎控除の限度額を上げてこなかった理由
上げるとしても10%程度でしょ


141名無しどんぶらこ 1mSAiEmi0 2024-11-20 09:27:24
>>120
生きていくうえで必要な食料品の値上り率は10%どころの値上りじゃないし、30年前だと消費税も違う
そもそも30年前なら38万程度で生きていけたのかという議論もある

そんな都合の良い指標だけで見てもしょうがないよ


143名無しどんぶらこ iUU4C2E60 2024-11-20 09:28:23
>>141
食料品なんかで決めないよ
マックのハンバーガーは280円の時代だってあるからな


147名無しどんぶらこ 1mSAiEmi0 2024-11-20 09:30:10
>>143
何でそんな単細胞な考えなんだよ
基礎控除の金額だけで本当に生きていけるかどうかの話なのに



たばこ代15,000円→1,000円 / 月

150名無しどんぶらこ iUU4C2E60 2024-11-20 09:35:21
>>147
生きていけないなら生活保護があるんだからそもそもそんなこと考える必要ないだろ


155名無しどんぶらこ YOtiH50k0 2024-11-20 09:39:50
>>150
まあ、そうなんだよ税金払うの嫌で働き控えてる人の生存権気にしても仕方ない


190名無しどんぶらこ 1mSAiEmi0 2024-11-20 10:11:53
>>150
そうやって働けるのに働かない人間を増やしてどうするんだか


202名無しどんぶらこ iUU4C2E60 2024-11-20 10:22:16
>>190
税金払わないやつを増やすよりマシだろ


207名無しどんぶらこ IzaAjZJn0 2024-11-20 10:24:43
>>202
税金払わない低所得者が物を買ったり有料サービスを利用できなくなたら日本は破綻するよw
共産主義革命起こしたいならそれが正解だがw


210名無しどんぶらこ iUU4C2E60 2024-11-20 10:30:21
>>207
低所得者ではなく103万円しか稼がなくても暮らしていける勝ち組だろ
103万円だけで生活してるやつなんかいるわけないだろw


212名無しどんぶらこ IzaAjZJn0 2024-11-20 10:32:33
>>210
共働きしなきゃやっていけない世帯が103万の壁で働きたくても働けない
雇う側も働かせたいのに働かせられない
という問題


216名無しどんぶらこ iUU4C2E60 2024-11-20 10:33:56
>>212
そんなんただの勝ち組のワガママだろ
ほとんどの共働き世帯はそんなもん気にせず働いてるぞ
そうしないと生活できないんだから


225名無しどんぶらこ IzaAjZJn0 2024-11-20 10:42:49
>>216
勝ち組は共働きしないでも食っていける世帯だよ


239名無しどんぶらこ 1mSAiEmi0 2024-11-20 10:56:12
>>202
生活保護になると税金を払わないどころか、税金を投入しなけれはをならなくなるんだが
無職は頭が悪いな


221名無しどんぶらこ FCj1UHkL0 2024-11-20 10:41:11
>>120
その10%とかいうのが根拠がわからない数字なんよ 30年前から10%しか変わってないと生活しててホントに思うか?


224名無しどんぶらこ iUU4C2E60 2024-11-20 10:42:31
>>221
そもそも上がったのここ数年だけだぞ
年収はむしろ下がってるんだから


256名無しどんぶらこ FCj1UHkL0 2024-11-20 11:16:08
>>224
数年だけ?
来年には物価元通りになるの?
これからずっとだろうよ


165名無しどんぶらこ fRhRE6Rr0 2024-11-20 09:48:06
インフレターゲットを超えるインフレが3年も続いていて
ドル円は160円に迫る勢いで、日銀は利上げしていくと言ってるのに
未だに「財務省が〜財務省が〜」って言ってる人たちって一体何なんだろう


192名無しどんぶらこ k9nsVqyd0 2024-11-20 10:14:44
>>165
で、あなたは、どうすれば良いと考えているの?
批判ばかりしないで、教えてもらえないかな?


198名無しどんぶらこ fRhRE6Rr0 2024-11-20 10:19:37
>>192
徹底した行財政改革による無駄の削減
聖域なき規制改革で競争できる仕組みを作り、日本企業の競争力を上げる
(解雇規制緩和やライドシェア解禁、マイナンバーの普及などなど)
そうして生み出した財源で支援すべき人を支援し、成長分野へも投資をする
・日本に不足してる職をしてくれる外国人
・日本を成長させてくれる高度な知識を持つ外国人
・日本の内需を増やしてくれる富裕層の外国人
↑こういう日本にとって有益な移民はどんどん受け入れる

金融財政政策に関しては慎重に今の適度なインフレを維持する
(カネをむやみに刷り過ぎない)


222名無しどんぶらこ k9nsVqyd0 2024-11-20 10:41:31
>>198
ありがとう

有益な移民について、
そんなに都合よく日本に来てくれますかね
報道を見るに「よからぬ移民」が目立つけど


227名無しどんぶらこ fRhRE6Rr0 2024-11-20 10:47:05
>>222
日本はまだ今のところは、豊かで快適に暮らせる国ですから行けるでしょう
それに来てくれる数を増やしたいなら、その有益の程度のを変えればいいだけです
富裕層と言っても資産がどれくらいかとかね

「よからぬ移民」は制度上の問題で発生してる場合も多いですよ
難民を受け入れたけど、労働ビザは与えずに働けないようにするとかね


230名無しどんぶらこ 7UNuVPMo0 2024-11-20 10:50:53
>>227
もう完全に規制緩和でいいよ
来たい人が来るようにすれば


233名無しどんぶらこ fRhRE6Rr0 2024-11-20 10:52:16
>>230
そしたら欧米のように失敗します


252名無しどんぶらこ k9nsVqyd0 2024-11-20 11:13:40
>>227
働けないようにすれば、犯罪に手を染めるのでは?
国内治安の悪化は、行政費用の増大を招きますから
移民の受け入れについては、厳格な法の適用が必要


【速報】 綾瀬はるかさん、ガチで終わる・・・

【始まるぞ】 スウェーデンとフィンランド、国民に戦争に備えて食料や医薬品などの蓄えを呼びかけ

旦那がイオンのトイレに子供を放置して妻が発狂

【超絶朗報】 NHK解約祭りで受信料収入が402億円減少wwwwwwww

【韓国】 対馬の仏像、日本への返還を保証

ガーシー元参院議員、兵庫県・伊丹市長選に出馬か… N党・立花孝志氏「地元で出てほしい」

【朗報】 斎藤元彦のせいでNHK解約が相次ぐwwwwwww

「ロシアは(トランプ米大統領が即時停戦発言しても)自国領クルスク州を奪還するまで停戦しない」…欧州専門家!

【呆然】 テレビさん、平然と大嘘をついてしまう…(画像あり)


参照元:asahi.5ch.net/newsplus/dat/1732056115.dat

アノニマス
アノニマスお面 1000円前後



たばこ代15,000円→1,000円 / 月


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

2ちゃんねるニュース超速まとめ+の他の記事