1: Ailuropoda melanoleuca ★ 1h4bJFQz9 2024-11-10 12:23:55
2024.11.10
北海道・札幌市にある体験型動物園「ノースサファリサッポロ」で、アザラシなど動物たちと一緒に宿泊できるグランピングプランが“動物虐待”ではないかとX上で物議を呼んでいる――。
発端は、“アザラシと泊まれる”というコテージを利用したXユーザーが11月3日、写真とともにその感想を報告したことだった。写真からわかるコテージの部屋は、ベッドの真横にアザラシの水槽が直結。まるでアザラシの生活に迷い込んだような空間だった。
宿泊したユーザーは《最初はアザラシも緊張してた》といい、《水族館のアザラシイメージして泊まったけど全然違くて 自分がアザラシを鑑賞する側じゃなくて、アザラシに鑑賞される側でふとした時ちょっと怖かった》と感想を述べた。
ユーザーによると“ほとんどの時間はのんびりしてて可愛かった”というものの、水槽と部屋を仕切るガラスに“目隠し”となるカーテン状ものはなかったとのこと。X上でこの写真を見た人たちからは、
《せめてマジックミラー&防音で、アザラシが人間側を意識しないで過ごせると良いなと思いました》
《こんな劣悪な環境で自由に出入りもできず、毎回新しい宿泊客が来て緊張したり、すごくストレス溜まっているだろうに…》
などアザラシのストレスを心配する声が続出する事態となり、なかには最近コテージを利用したという人から《あまりにも動物たちが可哀想すぎて、泊まらなければよかったと後悔》という声も。同時に“動物虐待なのではないか”という批判が噴出し、3日に投稿されたそのポストは、1.1億回表示されるほどまでに注目を集めた。
■メディア出演多数、「日本一危険な動物園」の“反論”
2005年7月に開園した「ノースサファリサッポロ」は、飼育動物138種類のうち、約半数の動物とのふれあいが楽しめることが最大のアピールポイントだ。
“デンジャラスゾーン”や“デンジャラスの森“があり、ベンガルトラのような猛獣への餌やり体験や、ワニがいる池の上の一本橋をわたるなど、スリリングな取り組みで「日本一危険な動物園」ともいわれ、『天才!志村どうぶつ園』(日本テレビ系)、『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』(テレビ東京)などメディア出演も多い。
動物たちと一緒に宿泊できる“新感覚グランピング施設”では、アザラシのほかにもホッキョクオオカミやライオン、ペンギン、ウミガメなどと間近で過ごせるプランが用意されている。今回の炎上を受けて苦情が寄せられたことで、札幌市保健所による施設の立ち入り検査があったというが、法的な“指導”はなし。
本サイトはノースサファリサッポロを運営するサクセス観光に取材を試み、動物プロダクション部担当者に話を聞くことができた。担当者は動物のケアについて「動物に対し深い愛情を持った飼育員が、それぞれの動物に合わせた飼育計画を軸に日々の世話をしている」と答えた上で、こう続ける。
「動物の状況は全員が共有、最善の対策を行なうように心がけています。同じ動物種でも性格に違いがあり、グランピングには人が大好きな子を置くようにしています。昼間はスタッフと遊んだりしています」(担当者=以下同)
グランピングの利用者層は「老若男女問わずファミリー、カップル、友人同士の方たち」で、「大変喜んでくださる方が多いです」とのこと。実際、過去のX上に投稿された感想を見ると、
《可愛いよ!凄く可愛いしアザラシと泊まれて良かったよ》
《泊まれる動物園でめちゃ楽しいので子連れにおススメ》
など、好意的な声も多数見受けられる。一方でHPには、
《動物の展示方法について誹謗中傷、SNSなどでの誹謗中傷に関しては法的手続きをとらせていただきます》
との文言があるが、これまでにそうした声を受けたこともあったのか。
「過去には、非常に少数ですが罵詈雑言のようなメールを送ってくる人がおりました。メールを読み返信するスタッフの心労等を考え、このような文言を入れております」
今回の批判を受け、直接園に届けられる声もある。
「半分以上は非常に建設的なご意見でありがたく思っております。またここ数日でいただいたメールのうち、4割ほどは応援のメールで勇気づけられました」
園では寄せられた批判を含め、「ご意見をもとにし、常に改善を行なっていきます」としている。
https://pinzuba.news/articles/-/8794
https://pinzuba.ismcdn.jp/mwimgs/4/f/w/img_4f9425130bdf5097fe3e66de2f01e0b0167443.jpg
https://pinzuba.ismcdn.jp/mwimgs/5/7/wm/img_57761bab347d00a63f05a3321b7656b3274194.jpg
2024.11.10
北海道・札幌市にある体験型動物園「ノースサファリサッポロ」で、アザラシなど動物たちと一緒に宿泊できるグランピングプランが“動物虐待”ではないかとX上で物議を呼んでいる――。
発端は、“アザラシと泊まれる”というコテージを利用したXユーザーが11月3日、写真とともにその感想を報告したことだった。写真からわかるコテージの部屋は、ベッドの真横にアザラシの水槽が直結。まるでアザラシの生活に迷い込んだような空間だった。
宿泊したユーザーは《最初はアザラシも緊張してた》といい、《水族館のアザラシイメージして泊まったけど全然違くて 自分がアザラシを鑑賞する側じゃなくて、アザラシに鑑賞される側でふとした時ちょっと怖かった》と感想を述べた。
ユーザーによると“ほとんどの時間はのんびりしてて可愛かった”というものの、水槽と部屋を仕切るガラスに“目隠し”となるカーテン状ものはなかったとのこと。X上でこの写真を見た人たちからは、
《せめてマジックミラー&防音で、アザラシが人間側を意識しないで過ごせると良いなと思いました》
《こんな劣悪な環境で自由に出入りもできず、毎回新しい宿泊客が来て緊張したり、すごくストレス溜まっているだろうに…》
などアザラシのストレスを心配する声が続出する事態となり、なかには最近コテージを利用したという人から《あまりにも動物たちが可哀想すぎて、泊まらなければよかったと後悔》という声も。同時に“動物虐待なのではないか”という批判が噴出し、3日に投稿されたそのポストは、1.1億回表示されるほどまでに注目を集めた。
■メディア出演多数、「日本一危険な動物園」の“反論”
2005年7月に開園した「ノースサファリサッポロ」は、飼育動物138種類のうち、約半数の動物とのふれあいが楽しめることが最大のアピールポイントだ。
“デンジャラスゾーン”や“デンジャラスの森“があり、ベンガルトラのような猛獣への餌やり体験や、ワニがいる池の上の一本橋をわたるなど、スリリングな取り組みで「日本一危険な動物園」ともいわれ、『天才!志村どうぶつ園』(日本テレビ系)、『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』(テレビ東京)などメディア出演も多い。
動物たちと一緒に宿泊できる“新感覚グランピング施設”では、アザラシのほかにもホッキョクオオカミやライオン、ペンギン、ウミガメなどと間近で過ごせるプランが用意されている。今回の炎上を受けて苦情が寄せられたことで、札幌市保健所による施設の立ち入り検査があったというが、法的な“指導”はなし。
本サイトはノースサファリサッポロを運営するサクセス観光に取材を試み、動物プロダクション部担当者に話を聞くことができた。担当者は動物のケアについて「動物に対し深い愛情を持った飼育員が、それぞれの動物に合わせた飼育計画を軸に日々の世話をしている」と答えた上で、こう続ける。
「動物の状況は全員が共有、最善の対策を行なうように心がけています。同じ動物種でも性格に違いがあり、グランピングには人が大好きな子を置くようにしています。昼間はスタッフと遊んだりしています」(担当者=以下同)
グランピングの利用者層は「老若男女問わずファミリー、カップル、友人同士の方たち」で、「大変喜んでくださる方が多いです」とのこと。実際、過去のX上に投稿された感想を見ると、
《可愛いよ!凄く可愛いしアザラシと泊まれて良かったよ》
《泊まれる動物園でめちゃ楽しいので子連れにおススメ》
など、好意的な声も多数見受けられる。一方でHPには、
《動物の展示方法について誹謗中傷、SNSなどでの誹謗中傷に関しては法的手続きをとらせていただきます》
との文言があるが、これまでにそうした声を受けたこともあったのか。
「過去には、非常に少数ですが罵詈雑言のようなメールを送ってくる人がおりました。メールを読み返信するスタッフの心労等を考え、このような文言を入れております」
今回の批判を受け、直接園に届けられる声もある。
「半分以上は非常に建設的なご意見でありがたく思っております。またここ数日でいただいたメールのうち、4割ほどは応援のメールで勇気づけられました」
園では寄せられた批判を含め、「ご意見をもとにし、常に改善を行なっていきます」としている。
https://pinzuba.news/articles/-/8794
https://pinzuba.ismcdn.jp/mwimgs/4/f/w/img_4f9425130bdf5097fe3e66de2f01e0b0167443.jpg
https://pinzuba.ismcdn.jp/mwimgs/5/7/wm/img_57761bab347d00a63f05a3321b7656b3274194.jpg
【画像】 これで1500円ってヤバいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トランプ「圧勝!(大統領選」トランプ陣営「石破茂が反安倍と認知(重要」トランプ「NATO批判!」石破茂「アジア版NATO構想」日本「石破茂は日米安全保障上の懸念」→
【画像】 おっさんを小馬鹿にした小学生キッズ、無慈悲な報復を受ける
【大規模停電の原因】 本州で発生した謎のとてつもない電力消費により四国が緊急パージされたため
( ´_ゝ`)「出ていけ」と日本人を宿泊拒否したホテル、大絶賛される 届いた大量の花でロビーが埋まり営業不能に
厚労省、14日以上の連続勤務を禁止を検討 労基法改正で上限導入
【画像】 マガジンの漫画、下品すぎるwwwww
【動画】 実写版『ウイングマン』のヒロイン、めっちゃ可愛いwwwwwwwwww
【画像】 新型レクサス「LBX」、いくらなんでもかっこよぎるwwww
韓国の著作権管理団体が「K-POPは海外で全然売れていない」と明らかに、各国で徴収された額を計算すると……
3: 名無しどんぶらこ hnTapqPX0 2024-11-10 12:25:08
動物園自体が動物虐待
い、今更?
動物園や水族館は得てして動物虐待でしょうに
【悲報】 アイドルの舞台裏、壮絶過ぎるwwwwwww
【速報】 トランプ、気候変動対策「パリ協定」脱退へ 化石燃料を「掘って、掘って、掘りまくれ」
「トランプが再選されたら米国を去る」と明言したハリウッドセレブたちの近況は
元SKE大場美奈、プロ野球選手の夫に4年18億の契約が浮上し勝ち組へ
【画像】 スズキ、若者のために67万円から買える車を発売する
【ホシュ悲報】 河村たかし氏、ひろゆきに日本保守党の“あの問題”についてツッコまれ回答に困るw@リハック(動画)
「ときメモ」トレカの愛好家がコレクションを家族に全て捨てられた模様、意を決して捨てられたゴミ箱からの回収を開始
【画像あり】 芦田愛菜(20)、激変wwwwwwwwwww
参照元:asahi.5ch.net/newsplus/dat/1731209035.dat
アノニマスお面 1000円前後
たばこ代15,000円→1,000円 / 月
トランプ「圧勝!(大統領選」トランプ陣営「石破茂が反安倍と認知(重要」トランプ「NATO批判!」石破茂「アジア版NATO構想」日本「石破茂は日米安全保障上の懸念」→
【画像】 おっさんを小馬鹿にした小学生キッズ、無慈悲な報復を受ける
【大規模停電の原因】 本州で発生した謎のとてつもない電力消費により四国が緊急パージされたため
( ´_ゝ`)「出ていけ」と日本人を宿泊拒否したホテル、大絶賛される 届いた大量の花でロビーが埋まり営業不能に
厚労省、14日以上の連続勤務を禁止を検討 労基法改正で上限導入
【画像】 マガジンの漫画、下品すぎるwwwww
【動画】 実写版『ウイングマン』のヒロイン、めっちゃ可愛いwwwwwwwwww
【画像】 新型レクサス「LBX」、いくらなんでもかっこよぎるwwww
韓国の著作権管理団体が「K-POPは海外で全然売れていない」と明らかに、各国で徴収された額を計算すると……
3: 名無しどんぶらこ hnTapqPX0 2024-11-10 12:25:08
動物園自体が動物虐待
8: 名無しどんぶらこ aBPbmB8s0 2024-11-10 12:26:50
>>3
医食住を保証してるのに?
73: 警備員[Lv.7][新芽] H38IR0Ig0 2024-11-10 12:54:25
>>3
展示飼育してるのも餌代稼ぐ為って考えたら自然の中で餌探すのと意味合い的には変わらないし
過酷な状況である自然界にいるより健康で長生きする確率も動物園のほうが高そうだし
檻の中で不自由に暮らすっていう先入観だけで見てもダメな気がする
32: 名無しどんぶらこ 4ouN7Qhd0 2024-11-10 12:37:36>>3
医食住を保証してるのに?
73: 警備員[Lv.7][新芽] H38IR0Ig0 2024-11-10 12:54:25
>>3
展示飼育してるのも餌代稼ぐ為って考えたら自然の中で餌探すのと意味合い的には変わらないし
過酷な状況である自然界にいるより健康で長生きする確率も動物園のほうが高そうだし
檻の中で不自由に暮らすっていう先入観だけで見てもダメな気がする
い、今更?
動物園や水族館は得てして動物虐待でしょうに
40: 名無しどんぶらこ ir51cxkh0 2024-11-10 12:42:03
>>32
まあでも動物園で生まれた動物はもう野生には戻れないし、
人間がしっかり管理して動物の生を全うさせていかねばならない。
そういうコラボレーションを子供なんかが見て喜ぶわけだ。
野生動物に齧られたら感染症で死んじゃうかもしれないし、
動物園の動物はもう特殊な動物。寿命も違うし生存率も違うから
種としても違っちゃってるかもね。弱い遺伝子は淘汰されるのが自然だし
弱い個体でも生きてゆけるのが動物園。人間社会の縮図だねw
>>32
虐待どころか動物にとっては救いの神
お前みたいな構ってちゃんレスする動物嫌いで社会の害虫を飼う親は可哀想だ
【衝撃】 100人中106人がすげええええええええってなる動画wwwwww>>32
まあでも動物園で生まれた動物はもう野生には戻れないし、
人間がしっかり管理して動物の生を全うさせていかねばならない。
そういうコラボレーションを子供なんかが見て喜ぶわけだ。
野生動物に齧られたら感染症で死んじゃうかもしれないし、
動物園の動物はもう特殊な動物。寿命も違うし生存率も違うから
種としても違っちゃってるかもね。弱い遺伝子は淘汰されるのが自然だし
弱い個体でも生きてゆけるのが動物園。人間社会の縮図だねw
52: 名無しどんぶらこ 4ouN7Qhd0 2024-11-10 12:47:12
>>40
?野生に戻す訓練をやれば良い
海外なんかだとそうやって生き方を学ばせた後に野生へ返す
57: 名無しどんぶらこ w/ggaj5u0 2024-11-10 12:49:54>>40
?野生に戻す訓練をやれば良い
海外なんかだとそうやって生き方を学ばせた後に野生へ返す
55: 名無しどんぶらこ fqaBu8J20 2024-11-10 12:48:07
>>52
野生に戻しても死ぬからね
猫などにお持ち帰りされる種がほとんどw
>>52
その野生に戻した動物が最後にどうなるか研究結果ってあるのかな?統計的にさ。
つまり訓練が上手くいったというエビデンスな。すぐ死んだりしたらどうする?
野生の厳しさのせいにしちゃうわけかな?海外っていってもさ、具体的にどこの海外か
いってもらわないと検索のしようがないんだけどw
>>52
野生に戻しても死ぬからね
猫などにお持ち帰りされる種がほとんどw
60: 名無しどんぶらこ 4ouN7Qhd0 2024-11-10 12:50:16
>>55
?死ぬ個体もいればそうじゃない個体もいる
それが野生なんだけど君は何を言っとるんだ
たばこ代15,000円→1,000円 / 月
74: 名無しどんぶらこ fqaBu8J20 2024-11-10 12:54:25
>>60
大体は猫にお持ち帰りされて腹の中で可愛がられるんやで。
ちなみにそういう野生で生きられない動物も引き取って養ってるのも動物園なんやで。
59: 名無しどんぶらこ ir51cxkh0 2024-11-10 12:50:09>>55
?死ぬ個体もいればそうじゃない個体もいる
それが野生なんだけど君は何を言っとるんだ
たばこ代15,000円→1,000円 / 月
74: 名無しどんぶらこ fqaBu8J20 2024-11-10 12:54:25
>>60
大体は猫にお持ち帰りされて腹の中で可愛がられるんやで。
ちなみにそういう野生で生きられない動物も引き取って養ってるのも動物園なんやで。
75: 名無しどんぶらこ fIyIxsQC0 2024-11-10 12:55:39
>>74
野生に帰すってのがもう自己満足でしかないんだよな
76: 名無しどんぶらこ ir51cxkh0 2024-11-10 12:56:27
>>74
似非関西弁ははずいからやめたほうがいいですよw 旭川の奴が笑われとったわw
89: 名無しどんぶらこ JoFoP5100 2024-11-10 13:00:16
>>74
なした もっとけっぱれだべさ
90: 名無しどんぶらこ 4ouN7Qhd0 2024-11-10 13:00:59
>>74
だから何なの?
捕食されるというのも自然のサイクルに組み直されただけだが、君にとっては何が問題?
俺は、動物の自由権を奪ったあげく見世物にするのは動物虐待であると言っているのだが
反論するなら脊髄反射ではなくて論点を把握してからにしてください
>>74
野生に帰すってのがもう自己満足でしかないんだよな
76: 名無しどんぶらこ ir51cxkh0 2024-11-10 12:56:27
>>74
似非関西弁ははずいからやめたほうがいいですよw 旭川の奴が笑われとったわw
89: 名無しどんぶらこ JoFoP5100 2024-11-10 13:00:16
>>74
なした もっとけっぱれだべさ
90: 名無しどんぶらこ 4ouN7Qhd0 2024-11-10 13:00:59
>>74
だから何なの?
捕食されるというのも自然のサイクルに組み直されただけだが、君にとっては何が問題?
俺は、動物の自由権を奪ったあげく見世物にするのは動物虐待であると言っているのだが
反論するなら脊髄反射ではなくて論点を把握してからにしてください
101: 名無しどんぶらこ fqaBu8J20 2024-11-10 13:04:05
>>90
自然のサイクルではないぞ?
言うなら野良猫にキャットフード与えるようなものや
それは自然のサイクルと言えるのか?w
>>90
自然のサイクルではないぞ?
言うなら野良猫にキャットフード与えるようなものや
それは自然のサイクルと言えるのか?w
113: 名無しどんぶらこ 4ouN7Qhd0 2024-11-10 13:07:17
>>101
ちょっと何を言ってるかわからない
捕食されることも自然のサイクルのうちだと言ったんだけど
マジで読解がんばろう。どうせやるなら有意義な意見交換にしたい
>>101
ちょっと何を言ってるかわからない
捕食されることも自然のサイクルのうちだと言ったんだけど
マジで読解がんばろう。どうせやるなら有意義な意見交換にしたい
117: 名無しどんぶらこ fqaBu8J20 2024-11-10 13:08:14
>>113
だから安易な野生に返すことは猫にキャットフードを与えるようなものだと言っているんだけど
話理解してる?w
>>113
だから安易な野生に返すことは猫にキャットフードを与えるようなものだと言っているんだけど
話理解してる?w
>>52
その野生に戻した動物が最後にどうなるか研究結果ってあるのかな?統計的にさ。
つまり訓練が上手くいったというエビデンスな。すぐ死んだりしたらどうする?
野生の厳しさのせいにしちゃうわけかな?海外っていってもさ、具体的にどこの海外か
いってもらわないと検索のしようがないんだけどw
77: 名無しどんぶらこ 4ouN7Qhd0 2024-11-10 12:56:57
>>59
あの、そういう話になるならまず野生に戻れないっていうエビデンスはあるんですか?
たとえば海外の動物動画なんかを見ているとこれは個人だが
怪我をした梟を保護したら治療して飛び方をリハビリして餌を取れるように訓練して野生に返していました
その後、梟が野生でどれだけ生き延びたかは知らないですよ
野生にいても、死の危険と常に隣り合わせなのだからそんなことは問題ではない
>>59
あの、そういう話になるならまず野生に戻れないっていうエビデンスはあるんですか?
たとえば海外の動物動画なんかを見ているとこれは個人だが
怪我をした梟を保護したら治療して飛び方をリハビリして餌を取れるように訓練して野生に返していました
その後、梟が野生でどれだけ生き延びたかは知らないですよ
野生にいても、死の危険と常に隣り合わせなのだからそんなことは問題ではない
84: 名無しどんぶらこ fqaBu8J20 2024-11-10 12:58:13
>>77
最初と最後で話が矛盾してて草
88: 名無しどんぶらこ ir51cxkh0 2024-11-10 12:59:46
>>77
戻れないとは言ってないんだよw 戻したらすぐ死ぬと言っているだけだ。
それも自然ならいい。あんたは野生にもどしても長生きできるはずといってるだけでしょう?だから
そういうエビデンスを出してる「海外とやらの動物園や支援例」を示せといってる。
そもそも動物飼ったことあるの?w
>>77
最初と最後で話が矛盾してて草
88: 名無しどんぶらこ ir51cxkh0 2024-11-10 12:59:46
>>77
戻れないとは言ってないんだよw 戻したらすぐ死ぬと言っているだけだ。
それも自然ならいい。あんたは野生にもどしても長生きできるはずといってるだけでしょう?だから
そういうエビデンスを出してる「海外とやらの動物園や支援例」を示せといってる。
そもそも動物飼ったことあるの?w
>>32
虐待どころか動物にとっては救いの神
お前みたいな構ってちゃんレスする動物嫌いで社会の害虫を飼う親は可哀想だ
【悲報】 アイドルの舞台裏、壮絶過ぎるwwwwwww
【速報】 トランプ、気候変動対策「パリ協定」脱退へ 化石燃料を「掘って、掘って、掘りまくれ」
「トランプが再選されたら米国を去る」と明言したハリウッドセレブたちの近況は
元SKE大場美奈、プロ野球選手の夫に4年18億の契約が浮上し勝ち組へ
【画像】 スズキ、若者のために67万円から買える車を発売する
【ホシュ悲報】 河村たかし氏、ひろゆきに日本保守党の“あの問題”についてツッコまれ回答に困るw@リハック(動画)
「ときメモ」トレカの愛好家がコレクションを家族に全て捨てられた模様、意を決して捨てられたゴミ箱からの回収を開始
【画像あり】 芦田愛菜(20)、激変wwwwwwwwwww
参照元:asahi.5ch.net/newsplus/dat/1731209035.dat
アノニマスお面 1000円前後
たばこ代15,000円→1,000円 / 月