1煮卵 ★ qEVXVgqw9 2024-10-06 16:55:03
 岸田文雄前首相は6日、石破茂首相に対し、経済や外交をはじめとする政策を自身の政権から引き継ぐよう求めた。退任後初めて地元・広島市に入り、支持者らを集めた会合で「流れを止めてはならない」と述べた。

 同時に「現時点では、首相としての経験や人脈は私の方が積み重ねている。石破首相には頑張ってもらわなければならないが、私も日本のために還元していきたい」と語り、新政権を支える姿勢を強調した。

 約3年間の政権運営で韓国との関係改善や防衛力の抜本的強化、賃上げに取り組んだとして「歴代政権が決断できなかったことに全て答えを出してきた」と自賛した。

[共同通信]
2024/10/6(日) 15:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/f258c878bb3e540f279c3fca1aed896bc8bf4cfa


【緊急】 噂のおにぎり専門店、ガチで美味いwwwwwww

中国人の81%は日本に否定的、76%は米国に非好意的…66%はロシアに好意的!

【画像】 このメスガキ達が焼いた焼きそばと肉wwwww

【悲報】 石破「裏金も公認で」菅「うむ」森山「一理ある」進次郎「おかしいだろ!非公認にしろ!」

海外「日本が凄過ぎるだけだ…」 NY出身の男性が日本の凄さを実感した一件が話題に

【速報】 奈良公園の鹿を巡り口論となった中国人夫婦、へずまりゅう氏を提訴へ 本人は動画削除も関連動画が計2000万回以上再生

韓国紙「今年のノーベル文学賞は、誰に...韓国の詩人コウンも」

【にんにく&バター】 酒のツマミ作ったった(画像あり)

【驚きの理由】 ロンブー淳さんにFRIDAY砲が炸裂 → 批判が殺到してしまうwwwwwwwwwwww

IHの説明書に「IH対応の土鍋を使うな」と明記されていると知ったユーザー、なんやねんこの罠!と困惑してしまう

64名無しどんぶらこ d45O2tqc0 2024-10-06 17:15:29
岸田政権は批判され支持率を落としていたわけで
引き継いだら批判と支持率の下落も引き継ぐことになる

だから石破はいきなり批判に晒されるとなっているし、歴代で支持率が低く始まってる
そもそも岸田では選挙で勝てないので総裁選だったわけで引き継いだらダメやつ


78名無しどんぶらこ E/M3Ik2I0 2024-10-06 17:18:57
>>64
私は政治に詳しくないんだけど
岸田さんは裏金問題の責任で泣く泣く理不尽に退任したイメージしかない


89donguri O1hOoCJo0 2024-10-06 17:22:25
>>78
増税メガネとか言ってなかった?
財務と岸田は、国民に、賃金が上がるから高い物を買えるだろと言ってる

南方は暖かいから、補給をアテにせず現地で自活しろと言って100万人の将兵を餓死させた旧軍のようにな


99名無しどんぶらこ TewdLDfh0 2024-10-06 17:25:27
>>89
岸田「よし、異次元の増税だ!」
岸田支持者だけ消費税100%にしてほしい


105名無しどんぶらこ vjmVME0O0 2024-10-06 17:27:41
>>99
違うよ

増税はしない、社会保険増やすけど


185名無しどんぶらこ AVcsmbQS0 2024-10-06 18:00:53
>>105
増税クソメガネ、医療保険料を上げて子ども家庭庁の予算にしたり、無茶苦茶やってたな
こんなの継承しろって言ってんの?


209名無しどんぶらこ vjmVME0O0 2024-10-06 18:18:50
>>185
いや岸田を皮肉ってんだけど。増税しないって言って社会保険増やしまくってたよね

国民からしたら増税も社会保険も給与から引かれるのは同じ。


214名無しどんぶらこ d8RqoBuG0 2024-10-06 18:23:17
>>185
ほんとさ、こども家庭丁とか無駄すぎるもん作って何してんだよと
無駄な金を使ってアホな事しまくってんだよな糞すぎるわ


218名無しどんぶらこ vjmVME0O0 2024-10-06 18:25:54
>>214
こども家庭庁
デジタル庁
スポーツ庁

全ていらん。今度は石破が新しい省庁作るとか言ってなかった?


100名無しどんぶらこ E/M3Ik2I0 2024-10-06 17:26:07
>>89
下の文は分からないけど
ぶっかは安くなって欲しい

というか今まで普通にやってきたのに急に物価高で、食べるに小丸ことはないけど同じウインナーなら安い方を買おうとか、もうウインナーなしでいいかとなってw

とにかく前みたいに安くなって欲しい
それしかないです


104名無しどんぶらこ E/M3Ik2I0 2024-10-06 17:27:41
>>100
物価に小丸→困る

ごはん作ってる最中なのでご自愛ください


117donguri O1hOoCJo0 2024-10-06 17:33:30
>>100
最低賃金が50円上がっても、月に8000円
それなのに米や惣菜、庶民のカレーまで値上がりで
住宅ローンの金利は年間で20万も上がる
賃上げとインフレの好循環なんかあり得ない

これは、必要な補給もせず(不況下のインフレに対応せず)兵を戦地に送り
占領地が増えれば(賃金が上がれば)、現地の果物や魚で自活できる(高い物でも買える)
これを繰り返せば皇軍は勝利する(脱デフレ)にそっくり

こんなでたらめで、今困って腹が減った国民を
とんでもないロジックで地獄に送ろうとしてるのが財務であり、岸田であり、石破だ


118名無しどんぶらこ wk9mpwRf0 2024-10-06 17:33:55
>>78
内閣支持率が下がって岸田降ろしが始まったから自分の派閥の政治資金報告書を直した後、検察にGoを出したんだけどな
自分で派閥解消するって言って結局岸田派は維持していたし
結局、岸田の権力欲が強過ぎなんだよ
総裁選の動きもひどかったから


94名無しどんぶらこ IE8wU0ew0 2024-10-06 17:23:47
安倍すごいなんて思ったことない
全部おままごと
アメリカのご機嫌とりはすごかった
氷河期世代より



たばこ代15,000円→1,000円 / 月

103名無しどんぶらこ vjmVME0O0 2024-10-06 17:26:44
>>94
このあと大量移民政策し始めたよな

https://www.nishino-law.com/smarts/index/105/detail=1/b_id=168/r_id=7058/


114名無しどんぶらこ K2pK+RL60 2024-10-06 17:30:20
>>94
雇用面ではアベノミクスは大成功だったが?

悪夢の民主党政権&無能の白川&円高デフレで日本一人負けの3年間
 ・ 正規雇用者数: 50万人減
 ・非正規雇用者数:100万人増
 ・  総就業者数: 40万人減
定年退職で正規雇用者が減り、学生の就職状況は最悪で非正規のみ増加
総就業者数よりも正規雇用者数が減る → 正規から非正規になった人が多いことの証明

アベノミクスの8年間
 ・ 正規雇用者数:200万人増
 ・非正規雇用者数:220万人増
 ・  総就業者数:390万人増

日本国民の総給与額
 ・2012年(野田政権):約190兆円でバブル後では最低の金額
 ・2019年(コロナ前):約230兆円で過去最高
アベノミクスで日本人の給料は20%増えた。


116名無しどんぶらこ vjmVME0O0 2024-10-06 17:32:24
>>114
民主党のせいでもなく白川のせいでもない。アメリカのゼロ金利政策。

雇用が増えたのは団塊の世帯の退職と団塊ジュニア退職に向けての人員確保


128名無しどんぶらこ K2pK+RL60 2024-10-06 17:38:25
>>116
馬鹿が経済を語るなよwww。

 ・景気が良くなければ雇用は増えない。経済の常識。
 ・給料が野田政権時より20%も増えたことを説明してみろや?馬鹿が。


140名無しどんぶらこ B7R7dq9f0 2024-10-06 17:44:45
>>128
>>130に書いたように、日本経済は円安とインフレ(物価が高くなる事)を進めながら、少子高齢化で人数が減るかわりに1億人がみんな活躍できる社会に近づいてきました。
これは、緩やかなインフレをめざしているのにインフレが緩やか過ぎた時期に「真の目的は雇用を増やす事だから、インフレが緩やか過ぎても問題ではないし、インフレより賃上げがさらに緩やかで実質賃金が下がるのも問題ではない」と言われていたように、先にインフレを進めれば後で賃金が上がるというシナリオによる流れでした。
そこで、以前は緩やか過ぎたインフレがパワーアップして十分緩やかなインフレになった今、「インフレは賃金と好く循環する」などと言われるように、先に進めたインフレに対抗して賃金を上げるべき段階に進んだ事が、歓迎されているようです。


207名無しどんぶらこ vjmVME0O0 2024-10-06 18:17:01
>>128
工作員が経済を語るなよ

給料が増えたんでなく通貨が安くなってんだよ。そして給料が増えても度重なる増税と社会保険増で手取りは殆ど増えていない。


141名無しどんぶらこ dpF7MGyV0 2024-10-06 17:45:19
岸田は安倍菅政権がやってきたことの延長線上でしか仕事してない
こいつが提唱した「新しい資本主義」というのは今でも意味不明だった


148名無しどんぶらこ su4bGmqI0 2024-10-06 17:49:09
>>141
そんなことも無いぞ
低所得者への給付金が増えたりしたのは岸田の再分配路線の表れだし
清和会と違って弱者にある程度優しい政権にはなってた


164 警備員[Lv.5] c2JhGVm20 2024-10-06 17:51:50
>>148
百田達なんて給付金反対派だったしな
その系譜が裏金貰って脱税して国民には増税してるんだから
反社が何様のつもりだって話だよ


166名無しどんぶらこ dpF7MGyV0 2024-10-06 17:52:07
>>148
低所得者の給付金てなに?コロナのときに臨時でやったやつのこと?


178名無しどんぶらこ TewdLDfh0 2024-10-06 17:57:20
>>166
あー
低所得者(主に老人)は定期的に5万とかお小遣いあげてんだよ
身近にいないと知らないか


171名無しどんぶらこ Vxxyo3Ho0 2024-10-06 17:54:16
>>148
コロナでその前から給付金、配りまくってたじゃないか
岸田に洗脳でもされてんの


183 警備員[Lv.5] c2JhGVm20 2024-10-06 17:59:42
>>171
時系列的にはコロナ禍で自民党内で給付金の言い出しっぺは岸田(と国民民主の玉木)
で誰に怒られたか忘れたけど一旦引っ込めて、公明-菅が給付金が必要と言い出したって流れだったはず
国民のことを考えてたかどうかはともかくとして、
金を配るという発想は党内ではわりと早かった


175名無しどんぶらこ r0yJNPO90 2024-10-06 17:55:28
>>148
ふざけたことを抜かすんじゃねぇ、馬鹿が。

能登の地震被害が甚大なのに、岸田は補正予算を組まなかった。
予備費じゃ業者が工事しないから、未だに能登空港も地震直後のまま。
能登を完全に見捨てたのがド腐れが岸田政権だ。


265名無しどんぶらこ su4bGmqI0 2024-10-06 18:56:18
>>175
能登の復興が遅れてるのは確かだが石破政権はまさにそういうとこをケアできるんじゃね
地方創生が売りだからな


146名無しどんぶらこ OjSTw/uS0 2024-10-06 17:47:57
岸田内閣の間違いは増税。これが間違い。今必要なのは減税。新首相には減税を断行して欲しい。

220名無しどんぶらこ yQnRdHZo0 2024-10-06 18:26:40
>>146
岸田時代に決まったゾーゼイはほとんど無いぞ
知ってたか?


222名無しどんぶらこ vjmVME0O0 2024-10-06 18:27:53
>>220
いや社会保険増やしまくってたんじゃね?
雇用保険と健康保険だっけ?


226名無しどんぶらこ gGn7zye/0 2024-10-06 18:29:43
>>222
ゼーキンじゃないじゃん

しかもなんでそんなに曖昧なの?


250名無しどんぶらこ vjmVME0O0 2024-10-06 18:51:37
>>226
https://www.tokyo-np.co.jp/article/297188

これか。給料から天引きされるのは同じ。増税しないって宣言したもんだから社会保険上げやがった


276名無しどんぶらこ SmTindLK0 2024-10-06 19:05:17
>>250
うんだからゾーゼイじゃないじゃん


286名無しどんぶらこ vjmVME0O0 2024-10-06 19:12:55
>>276
相手するの疲れるからやめとく?ちゃんと働きなよ


292名無しどんぶらこ ID64IL4o0 2024-10-06 19:16:21
>>286
ちなみに俺は雇用保険払ってないけどなw


日本「自民総裁選!」石破茂「総理就任」日経平均「ご祝儀相場なし(前代未聞」TBS「石破降ろし報道!(目的不明」麻生太郎「高市用意しとけ(次期総裁選の支援確定」→

石破茂首相、萩生田氏ら政倫審に出席しなかった議員「非公認」に

【GIF動画】 橋本環奈さん(25)、朝からゆっさゆっさ揺らしてしまうwwwww

石破首相、衆院選公認問題「相当程度の非公認が生じる」説明責任不十分な者など… 不記載議員の重複は認めず

ジョニー・ソマリ、今度は韓国で叫ぶ →警備員に捕まえられる

海外「日本がここまで圧倒的とは…」日本製品の異次元の品質の高さを示すデータが話題に

【悲報】 映画ジョーカー2、お前らが顔面蒼白になる内容だった…

麻生太郎「高市、用意しとけ。俺も菅も一年で終わった。石破はもっと短いかもしれねえ。これから半年くらい飲み会に行け」

嫁速攻で振られて相手解雇。20万を稼ぐために雨の日も雪の日も自転車通勤。


参照元:asahi.5ch.net/newsplus/dat/1728201303.dat

アノニマス
アノニマスお面 1000円前後



たばこ代15,000円→1,000円 / 月


 コメント一覧 (1)

    • 1. 名無しさん
    • 2024年10月06日 19:54
    • こいつら全員もうちょっと経済勉強しろよ
      自分の被害者面が真っ先に出てくる時点で経済語る資格なんかない
      自分の頭がクソ以下だから以外に自分がいまそうなってる理由がないことくらい自覚しろよ
    • 0
      ariesshop2

      ariesshop2

      likedしました

      liked

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

2ちゃんねるニュース超速まとめ+の他の記事