1蚤の市 ★ kAMP9ugC9 2024-02-26 08:53:16
急速に症状が悪化し、致死率が3割とされる「劇症型溶血性レンサ球菌感染症(STSS)」の患者が2023年に過去最多の941人となった。感染力の強い株が国内でも確認され、今年も前年を上回るペースで患者が報告されている。厚生労働省は手の消毒やマスク着用など基本的な感染対策の徹底を呼びかけている。

「朝起きたときは足の先が腫れている程度だったのに、4時間ほどで膝まで腫れて壊死(えし)し始めていた」。感染症に詳しい東京女子医科大学の菊池賢教授はSTSSで死亡した70代男性の症状をこう振り返る。男性は40度以上の高熱が出て、病院に搬送された際には意識がもうろうとした状態だった。

STSSは手足などの壊死を引き起こすことがあり、「人食いバクテリア」とも呼ばれる。致死率は3割程度とされる。

原因となるのは溶連菌だ。通常は感染しても一般的な風邪症状にとどまるが、まれに重症化してSTSSを発症する。初期の症状は咽頭痛や発熱で、組織の壊死や多臓器不全などが起こる。発症後、数十時間で死に至ることもあるという。

国内の患者は増加傾向にある。

国立感染症研究所によると、新型コロナウイルス禍で一時減少したものの、23年は現在の調査方法となった1999年以降、過去最多の941人(速報値)に上った。高齢者の患者が大半を占める。

24年も2月11日時点で290人の患者が確認され、前年同時期より186人多い。

患者の増加の背景について、菊池教授は「新型コロナの5類移行による感染対策の緩和や、海外から持ち込まれた毒性の強い株の流行が要因ではないか」と分析する。感染研によると、英国で10年代に流行した病原性や感染力の強いとされる株が、日本国内でも23年夏から増えているという。

23年は溶連菌の一種である「A群溶血性レンサ球菌咽頭炎」が流行した。厚労省は子どもから大人に感染するなどし、STSSを発症した患者が増えた可能性があるとみている。

溶連菌が劇症化するメカニズムは不明な点は多い。飛沫や接触によって感染するため、厚労省は「手指の消毒や咳(せき)エチケットなどの基本的な感染対策が重要だ」と注意を促している。

菊池教授によると、STSSはけがや水虫の傷口から感染したとみられる事例も少なくない。菊池教授は「足を清潔に保ち、入浴時によく観察して確認することが重要。足の腫れと40度近い高熱が同時に出た場合は、速やかに救急車を呼んでほしい」と話している。

(近藤彰俊)

日本経済新聞 2024年2月26日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1449C0U4A210C2000000/


【画像】 こういう家に住みたいんだが、分かる奴いる?

【速報】 毎日新聞、謝罪 記者がSNSで不適切な言葉を使用した侮蔑的な投稿

【衝撃情報】 日本の新戦略?ラーメン価格、韓国人には2倍にwww

【驚愕】 タバコ、実は体に良かった

【ガチ画像】 鬼畜ワイ、嬢の隠し撮りに成功 → さっそく晒すで!!!wwwwwwwwww

【緊急速報】 日韓請求権協定違反、政府沈黙の謎!「レーダー照射事件再び⁉️」⇒国民の怒り爆発寸前!

【悲報】 アパート探してるんやが「このタイプ」のトイレと風呂が多すぎる

【画像】 1833年に撮影された江戸の蕎麦屋の看板娘がこれらしい

社運を賭けてハイテク設備に投資した「すかいらーく」、想像を遥かに超える結果を出して関係者も仰天

女子児童「お水ください…気持ち悪いです…ママを呼んでください…」 教師「駄目です」→熱中症で救急搬送

3アフターコロナの名無しさん jMeBVr850 2024-02-26 08:54:28
ワクチン打ってから聞いたことのないような病気が増えてる

21アフターコロナの名無しさん 0o0tyR080 2024-02-26 09:10:46
>>3
どこの国の人か知らんが、日本では昔から感染すると言われている。


32アフターコロナの名無しさん ar+BM++s0 2024-02-26 09:18:57
>>3
お前が病気を気にするような年寄りになっただけ
それと無知


61アフターコロナの名無しさん OD2cAZ1/0 2024-02-26 09:53:53
>>32
過去のニュース記事持ってこいよマウントニキ


64アフターコロナの名無しさん xbgm3CXI0 2024-02-26 09:58:15
>>32
昔からこれがあるソースはやく持ってこい


67アフターコロナの名無しさん dCFGdhPi0 2024-02-26 10:06:54
>>64
>>1


79アフターコロナの名無しさん FbZfYfQQ0 2024-02-26 10:27:45
>>67
64からの流れに草w


289アフターコロナの名無しさん H5BDLlz+0 2024-02-29 00:00:33
>>79
財務諸表めっちゃいいでしょここ


122アフターコロナの名無しさん UYlK/wXw0 2024-02-26 16:38:26
>>3
www


235アフターコロナの名無しさん 9fxNQQcp0 2024-02-28 02:06:13
>>3
劇症溶連菌がめちゃやばいと認識したのは西武コーチの森慎二が急死した時だったが
この時すでに「国内の感染者数が過去最多」という記事が出てる
https://www.tokushukai.or.jp/media/newspaper/1093/article-13.php

2017年でワクチンどころか新型コロナもまだ存在してないときの話
この病気はそれ以前からずっと増え続けてたけど森コーチの件で注目され、今もまだ増加の一途というだけのこと
ワクチン全然関係無い


244アフターコロナの名無しさん GqbWoWWk0 2024-02-28 15:56:22
>>235
森さんはどこで感染したのかね…


246アフターコロナの名無しさん rRnVbxfX0 2024-02-28 16:07:50
>>235
その年の秋に長引く咳とかあったからもう原型ウイルスは蔓延してたぞ


17アフターコロナの名無しさん JJzANPfn0 2024-02-26 09:06:45
次は溶連菌を殺人ウイルスと言って煽るのか
こんなもん常人にとっては雑魚だぞ
免疫弱者は知らんけど


18アフターコロナの名無しさん 0KumuKC50 2024-02-26 09:07:46
>>17
「劇症型」って書いてあるしいつもの溶連菌とは違うんじゃねえの
知らんけど



たばこ代15,000円→1,000円 / 月

24アフターコロナの名無しさん ksJvLRi/0 2024-02-26 09:11:50
>>18
一緒
いつもの溶連菌が免疫弱者に感染すると劇症型になるってだけ
普通の人には今までの溶連菌
何でこんなことになったかは知らんw


50アフターコロナの名無しさん XA4OBmlE0 2024-02-26 09:41:14
>>24
恐らくコロナ関係ある
かかって免疫が落ちて回復していない間に
溶連菌にかかって劇症型を発症しているのでは
あるいは同じ理由で溶連菌感染者の母数が多くなっているから
劇症型の数も増えているとか
取り敢えずうちは子供経由でコロナに家族全員かかった後に、
同じく子供経由で溶連菌に、
そのすぐ後、同じく子供経由で胃腸炎にかかって1ヶ月くらい病気コンボだった


55アフターコロナの名無しさん dCFGdhPi0 2024-02-26 09:46:10
>>50
コロナも関係ない
2023年以前に最多を記録してるのは2019年なんで


62アフターコロナの名無しさん XA4OBmlE0 2024-02-26 09:54:15
>>55
コロナ続いているのに弱毒化してきているから、
感染症対策終わらせたからじゃね?


19アフターコロナの名無しさん VLX64uTn0 2024-02-26 09:10:29
>>17
免疫の話じゃないから


36アフターコロナの名無しさん Fi/nCpW30 2024-02-26 09:19:30
人喰いウイルスのことだよね

自民党と竹中平蔵と財務省にばらまけ!!


39アフターコロナの名無しさん /wiv5mHv0 2024-02-26 09:21:58
>>36
作り出した側は対策してるんじゃないかな?


40アフターコロナの名無しさん T7fxDNF10 2024-02-26 09:23:23
>>39
対策もなにも
ワクチン打たなければ今までと何も変わらん
作り出したのはワクチンだけ


44アフターコロナの名無しさん dCFGdhPi0 2024-02-26 09:26:50
>>40
そのワクチンが10年くらい前から打たれてるならそうだな


45アフターコロナの名無しさん T7fxDNF10 2024-02-26 09:30:32
>>44
すべてのワクチンは毒
ソレ以外にも不健康にする薬は多々ある
因果関係を全部調べればわかるかもね

医療利権が不利益を被るので絶対に許さないけど


47アフターコロナの名無しさん ZgAR0PSd0 2024-02-26 09:32:02
こわすぎる
数時間って進行早すぎんだろ
気候変動で細菌や病原菌がパワーアップしてるんかな?


52アフターコロナの名無しさん 9fwRBScq0 2024-02-26 09:42:36
>>47
ワクチンで免疫ぶっ壊れてる説はあるかも…
特に高齢者なんてバンバン打ちまくってたし


58アフターコロナの名無しさん HX0UVKqg0 2024-02-26 09:50:44
>>52
ワクチンで免疫破壊って都市伝説だと思ってたわ
死亡した人のワクチン接種回数とか因果関係って
行政から出てたりするかな!


60アフターコロナの名無しさん dCFGdhPi0 2024-02-26 09:53:09
>>52
ないね


83アフターコロナの名無しさん FbZfYfQQ0 2024-02-26 10:31:16
>>52
ワクチンのせいだーってやつ馬鹿だろ
良くも悪くも効果がいつまでも続く分けねえから追加接種すんのに


87アフターコロナの名無しさん jMeBVr850 2024-02-26 10:36:23
>>83
原因が定かでないんだから色々な説があって然るべきなのに
なぜワクチンが原因の可能性だけそこまで否定すんの?


94アフターコロナの名無しさん FbZfYfQQ0 2024-02-26 11:03:41
>>87
・ワクチン以前から出ている
・新型コロナウイルス禍で一時減少
・23年は現在の調査方法となった1999年以降、過去最多の941人(速報値)に上った。高齢者の患者が大半を占める。

この事実からワクチンとの因果関係はないね
人の交流特に外国人の入国が最も因果関係が高いよな


100アフターコロナの名無しさん jMeBVr850 2024-02-26 11:36:49
>>94
じゃあ何が原因なの?
他人の説を否定するなら当然君の考えがあるんだよね?


65アフターコロナの名無しさん u/Z1Pz4K0 2024-02-26 10:04:59
>>47
結局
>海外から持ち込まれた毒性の強い株の流行が要因ではないか
インドとか中国とかアフリカとか衛生環境が悪くて人口密度が高くて人と動物の距離が近いようなところは
家畜(家禽や魚も含む)の病気を予防・治療するのに大量に抗生剤をかけて効かなくなると新しい抗生剤をかけて結果多剤耐性菌を産むという連鎖になってる
安易に抗生剤に頼るんじゃなく衛生に対する意識を変えないとどうしようもない


68アフターコロナの名無しさん soffMZ2e0 2024-02-26 10:07:52
>>65
安易な抗生物質の乱用は確かにいかんと思うんだけど
薬剤耐性獲得じゃなくて強毒化もするもんなんか?


280アフターコロナの名無しさん KgI77+ZO0 2024-02-28 23:23:08
>>68
また自分のためにやるような行為に笑顔で加担する青汁


134アフターコロナの名無しさん IaZOVQSD0 2024-02-26 17:20:43
>>65
そういえば養鶏場が鶏インフルで処分が増えてるから人用の抗インフル薬を畜産で使おうとしてるらしいね。インフルでも致死率高い株でるんかなあ。でも養鶏場の苦労もわかるしむずい問題


178アフターコロナの名無しさん j0c9Weqh0 2024-02-27 00:22:36
>>65
衛生環境が悪い場所で流行る感染症は、ほとんどが寄生虫(原虫)や真菌(カビ)
抗生物質は、腸内細菌を殺して、ただ体を弱らせるだけ
薬物耐性は、真菌や寄生虫も薬物耐性がつくから、抗真菌薬が全く効かなくなる
そのうち、真菌感染症も流行るだろう


【元乃木坂46】 中元日芽香さん 一般男性との結婚を発表

【サッカー】 北朝鮮代表 リ・ユイル監督は号泣

都内の女子中学生、国立科学博物館でとんでもないことに「気づいて」しまう…

日本政府、トラックの制限速度を80km/h→90km/hに緩和 これで2024年問題解決!

【悲報】 大谷翔平を失ったエンゼルスファン、渾身のツイートをするも火の玉ストレートを喰らってしまう

ノートパソコンのこと聞くとメモリは最低16G!とか言うヤツおるよな

三菱商事、「ケンタッキー」の日本KFC株を全て売却へ

ロシアって「完璧な侵略」をしたわけだけど

子「…切らずに自分1人で全部食べてみたい(。_。*)))(((*。_。)” モジモジ」


参照元:asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708905196

アノニマス
アノニマスお面 1000円前後



たばこ代15,000円→1,000円 / 月


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

2ちゃんねるニュース超速まとめ+の他の記事