1ミクロモノスポラ lylnn+xp0● 2023-02-28 08:29:46

https://gigazine.net/news/20210616-bicycle-tyre-width/

自転車のタイヤにはさまざまな幅があります。例えばレース用の自転車のタイヤの幅は、通学用自転車よりもずっと狭くなっています。一般的には「タイヤの幅が狭ければ狭いほどスピードが上がる」という考える人も多くいますが、1938年創業の自転車メーカーであるRene Herseのヤン・ハイネ氏は、「タイヤが狭くても広くてもスピードは変わらない」と解説しています。

Myths in Cycling (1): Wider Tires Are Slower ? Rene Herse Cycles
https://www.renehersecycles.com/12-myths-in-cycling-1-wider-tires-are-slower/

ハイネ氏はまず20mm、23mm、25mmと幅の違う同じモデルのタイヤを用意し、その速度を計測しました。一般的には「幅の狭いタイヤで走った方が速い」と考えられていましたが、実際は幅の広いタイヤの方が速かったとのこと。さらにその後、28mmと32mmのタイヤでもテストしたところ、25mmのタイヤとほぼ同じ速度になったことが判明したそうです。

そして、非常に滑らかなアスファルトの上では、幅の広いタイヤ、少なくとも最大54mmのタイヤで速度が遅くなることはなかったとのこと。加えて悪路では、タイヤの幅が広い方が断然速かったことがわかりました。

ハイネ氏によれば、昔はこの事実はよく知られていたとのこと。1920年にフランスの雑誌「ル・サイクリスト」は、「幅の広いタイヤがしなやかである限り、幅の狭いタイヤと同じくらい速く回転する」と述べています。しかし、その後の数十年で、自転車レーサーの間でタイヤの幅を狭くしていくことが流行したため、「幅の広いタイヤの方が速い」という事実は忘れられていったとハイネ氏は述べています。


【動画】 「マイナカードの設計不良」について問われた河野大臣、衝撃の回答がコチラ → wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

暇空茜「記者会見で名誉棄損されるって共感しちゃうよな」暇空弁護士「提訴記者会見の名誉棄損判決!(農業アイドル事件」マスコミ「事務所社長を名誉棄損報道!(論外」→

【朗報】 野獣先輩、キーホルダーになっていた

【爆弾発言】 和田アキ子さん、この事実に鋭いツッコミwwwwwwwwww

中国、ロシア崩壊を予測してサハリンを奪う模様「勝手にサハリンの名称変更」

【悲報】 四千頭身のYouTube、ガチのマジで取り返しのつかないレベルで逝く(画像あり)

日テレの花形職の若手がわずか5年で退社、「日テレが嫌いで待遇が不満で辞めた方はいない」と日テレ社長が見解を表明

工場から転職して思ったこと

中国人識者、日本共産党を痛烈批判「万年野党の資本主義の寄生虫。共産党を名乗るな」 2/27

【緊急】 3月、2000品目超値上げ 「少量化」するメーカーも

55プニセイコックス(ジパング) Y+Sz4ghk0 2023-02-28 08:49:43
太いと大きな力を伝える容量が増すから。
常識ですが、何か?>>1


215ニトロソモナス(東京都) ctKDjvt30 2023-02-28 11:25:51
>>1
空気圧なんだよ

細い方が空気圧を上げられる

高い空気圧でタイヤがへこまない方が軽い

ママチャリのように低い空気圧だと重い


236アシドチオバチルス hFl5U7MW0 2023-02-28 11:48:36
>>1
長杉産業


293バクテロイデス nbvgNlID0 2023-02-28 13:29:04
>>1
漕ぎ出しや坂が全然違うよアホウ。チャリ乗ったことあんのか?


17ヴェルコミクロビウム kk4Gy0B70 2023-02-28 08:36:10
スピードじゃねえよ
細いタイヤの方が路面との摩擦小さいから効率よく進めるんだよ



禁煙使い捨て電子タバコHILIQ META 1,000円

62ネンジュモ J6b7vqkF0 2023-02-28 08:53:01
>>17
ツール・ド・フランスなんかでもワンサイズ太いのが主流になったけどあいつら摩擦理解してないアホってこと?


199アシドチオバチルス +DSVI5VS0 2023-02-28 10:54:05
>>62
空気抵抗 を重視よりも快適性、対パンク性能、対スリップ対策のほうが重要視して、パリ~ルーベの路面でも快適に疲労予防や雨の日スリップ対策した方がいいと考えられてる

それと 最近のフレームは25mm以上でエアロ計算されているものが多いという理由もあるみたいです


90ハロアナエロビウム(三重県) KhAOI3Zi0 2023-02-28 09:06:34
>>17
摩擦の意味が分かってなさそう

雪道でコケまくる女子高生が話題に!
https://youtu.be/nNXIdixGHnA


131アクチノポリスポラ(茸) UChDPAIh0 2023-02-28 09:42:14
>>90
靴底もツルンペタンのを履いてるんだろうなぁ、これだけ転ぶところを見るとw


246スファエロバクター(SB-iPhone) Nw4cQizr0 2023-02-28 12:06:07
>>17
体重が乗れば断面はカマボコ型になる
結果接地面積は増える
タイヤが変形しないと思っているのかw


267メチロフィルス R8aOFeAM0 2023-02-28 12:40:55
>>17
物理からやり直せwwwwwwwwwwww


302カンピロバクター(ジパング) xtlNpY/V0 2023-02-28 13:46:17
>>17
摩擦が小さかったら滑って効率悪いだろw


308チオスリックス(やわらか銀行) WCj8UmF70 2023-02-28 13:59:36
>>302
そこまで小さくないだろアホ


324アルマティモナス(茸) kQikC6tz0 2023-02-28 14:27:37
>>17
転がり抵抗 って言え。


25オピツツス 6XL4gm0R0 2023-02-28 08:37:57
こういうのが良いのか

https://i.imgur.com/n80R7WI.jpg


32ユレモ c0HA52Qo0 2023-02-28 08:40:32
>>25
これ普段乗りしたら疲れるだろうな


76コリネバクテリウム(香川県) bISkubHC0 2023-02-28 09:00:26
>>25
これもう9割ゴムの重量だろ


101リケッチア dyU9s7VQ0 2023-02-28 09:18:51
>>25
タイヤの直径が大きい方がいいぞ


108緑色細菌 WqZWnlss0 2023-02-28 09:23:37
>>25
スタンドいらなさそう


130アクチノポリスポラ les3tjEV0 2023-02-28 09:39:15
>>25
アメリカ人がジェットエンジン乗せてアホみたいなスピードレース始めそうな雰囲気の自転車だな


195キネオスポリア(茸) Z1DVtpi00 2023-02-28 10:51:02
>>25
電動アシストついてればいいけどな


74シネココックス(やわらか銀行) p72v5hDd0 2023-02-28 08:59:53
ここまで「慣性」無し

シティサイクルとかママチャリのホイールに
MTB・ATB用のオフロードタイヤに交換できないの?


152アクチノポリスポラ(茸) UChDPAIh0 2023-02-28 09:59:25
>>74
規格が違うから無理なんだわな


250ハロアナエロビウム(やわらか銀行) dQUmAPhB0 2023-02-28 12:18:15
>>152
引っ込みタイヤで無理矢理はめ込めないかな?
自動車なら余裕なんだが


264放線菌 3tKBI4kL0 2023-02-28 12:36:47
>>250
リム直径の表記サイズが同じでも規格が違うからリムの形はもちろん直径すらも違う場合がある


329アクチノポリスポラ(茸) UChDPAIh0 2023-02-28 14:39:18
>>250
ママチャリのWO規格と、MTBアメリカ出のHE規格では結構タイヤサイズが違うのよ
同じインチでもリム段階でかなり違っていて嵌められない
よしんば嵌まったとしても今度はフェンダー等が合わないとか中々面倒
リム&スポークを交換して‥という手もあるけど、今度はFRブレーキで悩むハメになる
昨今はディスク車も増えてその悩みも解消できてきたらしいが、ママチャリとかはね
Rブレーキはセンターブレーキが標準だから良いんだけどネ

まぁMTBのHE規格タイヤをママチャリでと言うなら、最近は各社からそういうチャリンコも出てるから、素直にそっちを買った方が安いよ
詳しくは「ミリタリーカジュアル車」とかで調べてみて


158テルモトガ(茸) gxLRXSPT0 2023-02-28 10:00:28
途中まで「変わらない」だったのが何のエビデンスも追加せずに「太い方が速い」に変わって意味がわからん
太い方が速いのなら競技は太いの履いてないとおかしくね


161シネココックス LiX4DsJH0 2023-02-28 10:02:53
>>158
実際昔より太くなったよ


168テルモトガ(茸) gxLRXSPT0 2023-02-28 10:08:02
>>161
それは石畳ってか欧州のクソ舗装を走るからじゃねーのか
競輪でも?


171ジアンゲラ MUlQDKeQ0 2023-02-28 10:11:08
>>168
空気が多くはいることでタイヤ内の圧が大きくなり、接地面積が少なくなる、コーナリングも有利ってことらしいよ


176テルモトガ(茸) gxLRXSPT0 2023-02-28 10:21:58
>>171
接地面積減ってコーナリングが有利になるってとんでもないこと言ってるぞ
自転車は知らんけどバイクはタイヤの太さと接地面積は関係ないと言われてる でかいバイクが太いタイヤを履くのは力の逃げしろを取るためだと


216ジアンゲラ MUlQDKeQ0 2023-02-28 11:28:32
>>176
コーナーで傾いた時に太いタイヤはグリップがかかるとか何とか。

コーナーは太いタイヤの方が怖くないかもって感覚は何となく分かる


韓国、特許侵害で味の素に40億円支払いへ

韓国銀行が発券した紙幣と硬貨が「著作権侵害」で提訴される、韓国銀行は真っ向から反論している模様

韓国人「実力が同じ日本が韓国よりもWBCで好成績を残す理由は何なのでしょうか…?(ブルブル」

【トルコ大地震】 日本国民が凄いことを!トルコ政府外務省が現地会見で発表「日本よ、ありがとう」

colabo弁護士「非人間性の共通点がある!」日本「暇空ナチス発言の衝撃」暇空茜「非人間?人権すら飛び越えて非人間?」日本「弁護士が大問題発言」マスコミ「報道なし」→

酔った宴会コンパニオン(20)えちえちすぎたww

【朗報】 日本人男性の平均年収、567万円だった

韓国企業の株価暴落でソフトバンクが7,800億円の巨額最終赤字w

【ロシア崩壊】 日本の人気漫画「HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)」まねた若者集団が武装して大暴れ ロシア、350人以上連行


参照元:hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677540586/

ペニスポンプ
だま屋:ペニス増大ポンプ 1980円


電子タバコで確実に禁煙
ニコチン入り電子タバコ


 コメント一覧 (1)

    • 1. 名無しさん
    • 2023年02月28日 15:51
    • 重さを嫌った結果じゃないの?
    • 0
      ariesshop2

      ariesshop2

      likedしました

      liked

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

2ちゃんねるニュース超速まとめ+の他の記事