1: ネギうどん ★ vocdQvom9 2023-11-21 12:42:16
日本ハムでは捕手登録の5選手が他のポジションでも出場
捕手を本職としながら、打力を生かして他のポジションでも出場する選手は少なくない。小笠原道大氏や和田一浩氏ら、コンバートにより大打者へ成長した選手いる。今回は今季のパ・リーグで捕手登録されていた選手のうち、捕手以外のポジションで出場した選手を紹介する。
今季のパ・リーグで捕手以外の守備位置に就いた、捕手登録の選手は10人。そのうちの5選手が、日本ハム勢だった。新庄剛志監督はこの2シーズンで多くの選手に複数ポジションを経験させた。捕手登録の選手も同様だった。アリエル・マルティネスは捕手で31試合、一塁で41試合に出場。複数ポジションをこなしながら15本塁打、OPS.763を記録した。
郡司裕也捕手は6月に中日からトレードで加入し、捕手、一塁、二塁、外野の4ポジションを経験。55試合で3本塁打、打率.254をマークした。田宮裕涼捕手はシーズン最終盤に出場機会を得て、10試合で2本塁打。捕手で6試合、外野で3試合に出場し、打率.258、OPS.742をマークした。郡拓也捕手は捕手では1軍出場がなかったが、一塁、二塁、三塁で守備に就き、打率.267だった。打率.260を記録した清水優心選手も捕手に加えて一塁で1試合に出場している。
楽天・安田悠馬捕手は捕手で45試合、一塁手1試合に出場した。打率.218、OPS.641に終わった打撃面でパンチ力を発揮できれば、捕手以外でも出番を増やせる可能性はありそうだ。ロッテ・佐藤都志也捕手は2022年に一塁で50試合に出場したが、今季は捕手としての成長を示した。打率.218、OPS.616だった打撃を改善し、来季はより活躍の場を増やせるかに注目だ。
オリ頓宮は捕手による出場が1試合…一塁を主戦場に首位打者を獲得
移籍1年目のオリックス・森友哉捕手は、若月健矢捕手の存在もあって捕手とDHを兼任。長期離脱からの復帰後は右翼でも出場した。打率.294、18本塁打、OPS.893でリーグ優勝に大きく貢献した。頓宮裕真捕手は2022年に捕手で34試合に出場したが、2023年は1試合のみ。主戦場を一塁に移し、打率.307で自身初タイトルとなる首位打者を獲得した。16本塁打、OPS.862をマークし、捕手からのコンバートが大きな成功を収めた最新のケースといえる。
ソフトバンク・谷川原健太捕手は捕手で20試合、外野で31試合に出場。抜群の強肩、代走でも起用されるほどの脚力に加えて、外野の全ポジション全てをこなす器用さも備え、クライマックスシリーズでも全3試合で途中出場した。
2023年のパ・リーグで、捕手登録で規定打席に到達した選手は森、頓宮、マルティネス。指名打者を含む捕手以外で試合に出ることも少なくなかっただけに、捕手のみの出場で規定打席に到達した選手はいなかった。ソフトバンクの甲斐拓也捕手は139試合で420打席に立つなど、正捕手として年間を通じてプレーした唯一の選手だった。一方で、全6球団が30試合以上で守備に就いた捕手を2人以上擁していた点も、時代の変化を端的に示しているといえる。
現代野球では捕手を併用しながら長いシーズンを戦い抜く起用法が確立されつつある。森と若月を擁するオリックスが2人をうまく共存させながらリーグ優勝した事実は、様々な意味で現代野球を象徴するものだろう。
https://full-count.jp/2023/11/21/post1474990/
日本ハムでは捕手登録の5選手が他のポジションでも出場
捕手を本職としながら、打力を生かして他のポジションでも出場する選手は少なくない。小笠原道大氏や和田一浩氏ら、コンバートにより大打者へ成長した選手いる。今回は今季のパ・リーグで捕手登録されていた選手のうち、捕手以外のポジションで出場した選手を紹介する。
今季のパ・リーグで捕手以外の守備位置に就いた、捕手登録の選手は10人。そのうちの5選手が、日本ハム勢だった。新庄剛志監督はこの2シーズンで多くの選手に複数ポジションを経験させた。捕手登録の選手も同様だった。アリエル・マルティネスは捕手で31試合、一塁で41試合に出場。複数ポジションをこなしながら15本塁打、OPS.763を記録した。
郡司裕也捕手は6月に中日からトレードで加入し、捕手、一塁、二塁、外野の4ポジションを経験。55試合で3本塁打、打率.254をマークした。田宮裕涼捕手はシーズン最終盤に出場機会を得て、10試合で2本塁打。捕手で6試合、外野で3試合に出場し、打率.258、OPS.742をマークした。郡拓也捕手は捕手では1軍出場がなかったが、一塁、二塁、三塁で守備に就き、打率.267だった。打率.260を記録した清水優心選手も捕手に加えて一塁で1試合に出場している。
楽天・安田悠馬捕手は捕手で45試合、一塁手1試合に出場した。打率.218、OPS.641に終わった打撃面でパンチ力を発揮できれば、捕手以外でも出番を増やせる可能性はありそうだ。ロッテ・佐藤都志也捕手は2022年に一塁で50試合に出場したが、今季は捕手としての成長を示した。打率.218、OPS.616だった打撃を改善し、来季はより活躍の場を増やせるかに注目だ。
オリ頓宮は捕手による出場が1試合…一塁を主戦場に首位打者を獲得
移籍1年目のオリックス・森友哉捕手は、若月健矢捕手の存在もあって捕手とDHを兼任。長期離脱からの復帰後は右翼でも出場した。打率.294、18本塁打、OPS.893でリーグ優勝に大きく貢献した。頓宮裕真捕手は2022年に捕手で34試合に出場したが、2023年は1試合のみ。主戦場を一塁に移し、打率.307で自身初タイトルとなる首位打者を獲得した。16本塁打、OPS.862をマークし、捕手からのコンバートが大きな成功を収めた最新のケースといえる。
ソフトバンク・谷川原健太捕手は捕手で20試合、外野で31試合に出場。抜群の強肩、代走でも起用されるほどの脚力に加えて、外野の全ポジション全てをこなす器用さも備え、クライマックスシリーズでも全3試合で途中出場した。
2023年のパ・リーグで、捕手登録で規定打席に到達した選手は森、頓宮、マルティネス。指名打者を含む捕手以外で試合に出ることも少なくなかっただけに、捕手のみの出場で規定打席に到達した選手はいなかった。ソフトバンクの甲斐拓也捕手は139試合で420打席に立つなど、正捕手として年間を通じてプレーした唯一の選手だった。一方で、全6球団が30試合以上で守備に就いた捕手を2人以上擁していた点も、時代の変化を端的に示しているといえる。
現代野球では捕手を併用しながら長いシーズンを戦い抜く起用法が確立されつつある。森と若月を擁するオリックスが2人をうまく共存させながらリーグ優勝した事実は、様々な意味で現代野球を象徴するものだろう。
https://full-count.jp/2023/11/21/post1474990/
【速報】 女子高生の集団に車が突っ込んだ事故 意識不明生徒、意識回復「顔面骨折と肺挫傷の重傷」その他は負傷
【画像あり】 加藤茶さんの現在の姿wwwwwwwwwwwww
「白い粉をまきながら歩いている人がいる。外国人のようだ」と警察に通報 2時間通行規制、分析の結果「98%の確率で小麦粉」 【兵庫】
ニトリ、NHK受信料の支払い義務なしのチューナーレステレビを発表 お値段は2万9990円(税込)
マレーシア発 中国No.1不動産会社が建設した「15兆円のゴーストタウン」全貌写真
【速報】 韓国メディア「日本が怖い」
日本「新聞離れ!」マスコミ「報道しない自由!」若者「自分で真実探す(ネット検索」マスコミ「新聞読む若者急増!」謎の若者「新聞読み比べ!」5ch民「嘘の近くに必ず新聞」→
【超画像】 いきものがかり吉岡聖恵さんの現在、驚きのボディになってる・・・
江戸城天守閣の再建案…政治家たちが何かと城を持ち出したくなる心理を考える!
【画像あり】 万博ナンバープレートが不人気「どうして?限定だよ?」5ch「轢き逃げしましたみたいなデザインで草」「血飛沫じゃん」
7: 名無しさん@恐縮です vkCzH/190 2023-11-21 12:45:27
キャッチャーが打てないのはどうしてなの?ずっと座ってる姿勢が良くないのかな?
1日は24時間しかない
捕手が配球とかを考える時間にバッティング練習してる野手に勝てるわけがない
キャッチャーが打てたってしょうもないからだろw
捕手は守備を第一に考えてリードや盗塁阻止率やフレーミングなどの良い者を正捕手にする
そしてバッティングの良い捕手は別のポジションにコンバートするのが普通だからな
バッティングが良くて守備の悪い捕手をコンバートさせずに捕手として使い続けるのは愚かな行為
打てる捕手より打てるショートと方が少ないだろ
近年では坂本ぐらいだろ
最近では小園か?
里崎が野球解説YouTubeで天下取ってるの意味わからん
斉藤由貴(57)の娘(24)と姪(28)が可愛すぎる件(画像あり)
ミャンマー軍事政権「あのー、誰も見てないけど、私達は崩壊の危機です!」www
ウクライナ戦争を口実に、日本の軍事力が大幅に増強、軍事大国へと走り出す…韓国メディア!
【愕然】 教師「雪が溶けたら何になりますか?」みんな「水になります」俺「」→結果・・・
ビッグモーター 金融庁の聴聞会をブッチwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハマス指導者「イスラエルと停戦合意近い」
【画像】 天才てれびくんさん、とんでもない企画をやってしまう…
【画像】 フライデーされたフジテレビ女子アナの私服がえ●ち
参照元:hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700538136

がんばリーリエ 3000円

たばこ代15,000円→1,000円 / 月
【画像あり】 加藤茶さんの現在の姿wwwwwwwwwwwww
「白い粉をまきながら歩いている人がいる。外国人のようだ」と警察に通報 2時間通行規制、分析の結果「98%の確率で小麦粉」 【兵庫】
ニトリ、NHK受信料の支払い義務なしのチューナーレステレビを発表 お値段は2万9990円(税込)
マレーシア発 中国No.1不動産会社が建設した「15兆円のゴーストタウン」全貌写真
【速報】 韓国メディア「日本が怖い」
日本「新聞離れ!」マスコミ「報道しない自由!」若者「自分で真実探す(ネット検索」マスコミ「新聞読む若者急増!」謎の若者「新聞読み比べ!」5ch民「嘘の近くに必ず新聞」→
【超画像】 いきものがかり吉岡聖恵さんの現在、驚きのボディになってる・・・
江戸城天守閣の再建案…政治家たちが何かと城を持ち出したくなる心理を考える!
【画像あり】 万博ナンバープレートが不人気「どうして?限定だよ?」5ch「轢き逃げしましたみたいなデザインで草」「血飛沫じゃん」
7: 名無しさん@恐縮です vkCzH/190 2023-11-21 12:45:27
キャッチャーが打てないのはどうしてなの?ずっと座ってる姿勢が良くないのかな?
78: 名無しさん@恐縮です lohT/Hpa0 2023-11-21 13:22:33
>>7
速球を受け続けてると試合中盤以降は手が痺れてくるそうだ、今は特に球速いし
佐々木の球受けてた松川なんてもう手の感覚なくなる言ってた
それが蓄積してシーズン途中からどうしても落ちてくる
91: 名無しさん@恐縮です oS6TXp6E0 2023-11-21 13:29:35
>>7
それはとてもシンプルな理由なんだよ
キャッチャーは打撃力なんかより守備力が大切だから
打てるキャッチャーは別のポジションにコンバートしてるのが原因
そして打てないけど守備力だけは凄く良いのがキャッチャーとして残ってる
それが普通だしそっちのほうが合理的で賢いから最近は打てるキャッチャーが絶滅した
>>7
80年代までは(一部例外を除き)守備重視だった
90年代以降に古田敦也、城島健司、阿部慎之助が出てきて「やはり捕手も打てないとね」という流れになった
18: 名無しさん@恐縮です 6sYY/JSO0 2023-11-21 12:49:59>>7
速球を受け続けてると試合中盤以降は手が痺れてくるそうだ、今は特に球速いし
佐々木の球受けてた松川なんてもう手の感覚なくなる言ってた
それが蓄積してシーズン途中からどうしても落ちてくる
91: 名無しさん@恐縮です oS6TXp6E0 2023-11-21 13:29:35
>>7
それはとてもシンプルな理由なんだよ
キャッチャーは打撃力なんかより守備力が大切だから
打てるキャッチャーは別のポジションにコンバートしてるのが原因
そして打てないけど守備力だけは凄く良いのがキャッチャーとして残ってる
それが普通だしそっちのほうが合理的で賢いから最近は打てるキャッチャーが絶滅した
272: 名無しさん@恐縮です KNnhSeu60 2023-11-21 17:14:13
>>91
なるほど わかりやすい
287: 名無しさん@恐縮です PJPMkNrZ0 2023-11-21 17:46:31
>>91
つまり打てるけど打たれる捕手のチームはコンバートが上手くいってないのね
147: 名無しさん@恐縮です ZkfE+JdO0 2023-11-21 14:26:57>>91
なるほど わかりやすい
287: 名無しさん@恐縮です PJPMkNrZ0 2023-11-21 17:46:31
>>91
つまり打てるけど打たれる捕手のチームはコンバートが上手くいってないのね
>>7
80年代までは(一部例外を除き)守備重視だった
90年代以降に古田敦也、城島健司、阿部慎之助が出てきて「やはり捕手も打てないとね」という流れになった
1日は24時間しかない
捕手が配球とかを考える時間にバッティング練習してる野手に勝てるわけがない
53: 名無しさん@恐縮です qXAlcAnx0 2023-11-21 13:07:47
>>18
里崎「それは出鱈目」
66: 名無しさん@恐縮です oS6TXp6E0 2023-11-21 13:17:52
>>18
それはバッティングの悪い打てないキャッチャーの言い訳でしかない
打てないキャッチャーは試しにDHやらしても打てないからなw
打てるキャッチャーは別のポジションにコンバートされて
守備の良いキャッチャーだけがキャッチャーとして残るから
キャッチャーは打てないのが普通だし打てなくても守れればいい
そういうふうにしたほうが合理的で理に適ってるわけよ

電子タバコリキッド クールミント
218: 名無しさん@恐縮です oPsBq1IA0 2023-11-21 16:04:10
>>18
配給は、コーチがタブレットで膨大なデータを編集したものを見ながらベンチから指示出したほうがよくね? メジャーみたいに
人間が記憶するより正確だろう
28: 名無しさん@恐縮です oS6TXp6E0 2023-11-21 12:57:00>>18
里崎「それは出鱈目」
66: 名無しさん@恐縮です oS6TXp6E0 2023-11-21 13:17:52
>>18
それはバッティングの悪い打てないキャッチャーの言い訳でしかない
打てないキャッチャーは試しにDHやらしても打てないからなw
打てるキャッチャーは別のポジションにコンバートされて
守備の良いキャッチャーだけがキャッチャーとして残るから
キャッチャーは打てないのが普通だし打てなくても守れればいい
そういうふうにしたほうが合理的で理に適ってるわけよ

電子タバコリキッド クールミント
218: 名無しさん@恐縮です oPsBq1IA0 2023-11-21 16:04:10
>>18
配給は、コーチがタブレットで膨大なデータを編集したものを見ながらベンチから指示出したほうがよくね? メジャーみたいに
人間が記憶するより正確だろう
キャッチャーが打てたってしょうもないからだろw
捕手は守備を第一に考えてリードや盗塁阻止率やフレーミングなどの良い者を正捕手にする
そしてバッティングの良い捕手は別のポジションにコンバートするのが普通だからな
バッティングが良くて守備の悪い捕手をコンバートさせずに捕手として使い続けるのは愚かな行為
34: 名無しさん@恐縮です M1Fe5jJ50 2023-11-21 12:58:41
>>28
リード?
んなもんよりもまずは壁性能
42: 名無しさん@恐縮です egWBeCMD0 2023-11-21 13:01:33>>28
リード?
んなもんよりもまずは壁性能
49: 名無しさん@恐縮です oS6TXp6E0 2023-11-21 13:06:18
>>34
壁性能って何?自らが壁となってホームベースをブロックする技術?
捕球したり暴投を止める能力のことならキャッチャーなら出来て当たり前
あと捕手のリードを舐めてるみたいだけどリードの差は大きいよ
タイガースの先発マスクが梅野と坂本のときで防御率がかなり変わってくる
>>34
壁性能って何?自らが壁となってホームベースをブロックする技術?
捕球したり暴投を止める能力のことならキャッチャーなら出来て当たり前
あと捕手のリードを舐めてるみたいだけどリードの差は大きいよ
タイガースの先発マスクが梅野と坂本のときで防御率がかなり変わってくる
52: 名無しさん@恐縮です F8BlXQhu0 2023-11-21 13:07:05
>>49
キャッチングのことを壁という野球用語があるんよ
>>49
坂本の場合、リードもそうだがキャッチングが世界でも屈指
117: 名無しさん@恐縮です M1Fe5jJ50 2023-11-21 13:45:38
>>49
こんなところで知識云々はひとまず置いておいて
長文が過ぎるから見苦しい
>>49
キャッチングのことを壁という野球用語があるんよ
55: 名無しさん@恐縮です oS6TXp6E0 2023-11-21 13:09:40
>>52
キャッチングのことかよ
キャッチャーならキャッチングなんて出来て当たり前
まあフレーミングもキャッチングの技術のうちだしな
54: 名無しさん@恐縮です jMvc12ba0 2023-11-21 13:07:49>>52
キャッチングのことかよ
キャッチャーならキャッチングなんて出来て当たり前
まあフレーミングもキャッチングの技術のうちだしな
>>49
坂本の場合、リードもそうだがキャッチングが世界でも屈指
117: 名無しさん@恐縮です M1Fe5jJ50 2023-11-21 13:45:38
>>49
こんなところで知識云々はひとまず置いておいて
長文が過ぎるから見苦しい
打てる捕手より打てるショートと方が少ないだろ
近年では坂本ぐらいだろ
最近では小園か?
46: 名無しさん@恐縮です jMvc12ba0 2023-11-21 13:04:47
>>42
去年までなら中野、後、源田あたりもなかなかだし紅林、木浪もそれなり
遊撃手はもともと身体能力高いから打力もそれなりには有る
57: 名無しさん@恐縮です TsjMOT9q0 2023-11-21 13:10:26>>42
去年までなら中野、後、源田あたりもなかなかだし紅林、木浪もそれなり
遊撃手はもともと身体能力高いから打力もそれなりには有る
里崎が野球解説YouTubeで天下取ってるの意味わからん
67: 名無しさん@恐縮です Drh4F5Jq0 2023-11-21 13:18:01
>>57
単なる先行者利益やろ
始めたころはライバルが高木豊くらいしかいなかったし
224: 名無しさん@恐縮です oPsBq1IA0 2023-11-21 16:06:26
>>57 他の元プロ野球選手YouTuberは昔話がメインだけど
里崎は現在のプロ野球を語ってるから、多くの野球ファンがついていってるんじゃないかな
236: 名無しさん@恐縮です tfuMh3/70 2023-11-21 16:14:04
>>57
袴田さんの功績が3割くらいある
あと、里崎は動画投稿のスピード感が頭一つ以上抜けてるな
日シリの解説やドラフト論評の動画を上げるのがとにかく早い
ビートたけし、『TVタックル』で自身の年金額に衝撃!「これはリアルなめまい…」>>57
単なる先行者利益やろ
始めたころはライバルが高木豊くらいしかいなかったし
224: 名無しさん@恐縮です oPsBq1IA0 2023-11-21 16:06:26
>>57 他の元プロ野球選手YouTuberは昔話がメインだけど
里崎は現在のプロ野球を語ってるから、多くの野球ファンがついていってるんじゃないかな
236: 名無しさん@恐縮です tfuMh3/70 2023-11-21 16:14:04
>>57
袴田さんの功績が3割くらいある
あと、里崎は動画投稿のスピード感が頭一つ以上抜けてるな
日シリの解説やドラフト論評の動画を上げるのがとにかく早い
斉藤由貴(57)の娘(24)と姪(28)が可愛すぎる件(画像あり)
ミャンマー軍事政権「あのー、誰も見てないけど、私達は崩壊の危機です!」www
ウクライナ戦争を口実に、日本の軍事力が大幅に増強、軍事大国へと走り出す…韓国メディア!
【愕然】 教師「雪が溶けたら何になりますか?」みんな「水になります」俺「」→結果・・・
ビッグモーター 金融庁の聴聞会をブッチwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハマス指導者「イスラエルと停戦合意近い」
【画像】 天才てれびくんさん、とんでもない企画をやってしまう…
【画像】 フライデーされたフジテレビ女子アナの私服がえ●ち
参照元:hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700538136

がんばリーリエ 3000円

たばこ代15,000円→1,000円 / 月
