1シャチ ★ nymKbmty9 2023-11-16 16:00:06
フランス産の赤ワイン「ボジョレ・ヌーボー」が11月16日に解禁となり、静岡市でも愛好家がさっそく2023年の味を堪能しました。

ボジョレ・ヌーボーはフランスのボジョレー地方でその年に採れたブドウだけで作る新酒の赤ワインで、毎年11月の第3木曜日に解禁されます。

静岡市葵区のワイン専門店では木樽で熟成されたボジョレ・ヌーボーが振る舞われ、訪れた30人の愛好家がさっそく2023年の味を堪能しました。

来店客:
来てよかったです、凄いおいしくて最高です

2023年は過去20年で最高の出来といわれ、芳醇な香りと果実の濃い味わいが楽しめるということです。

テレビ静岡
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2e5ca2ea6a5ed506981773a552041e8273c7cad
元スレ
「ボージョレ・ヌーボー」解禁、円安なのに1~2割ほど値下がり…理由は空輸コストの低下 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700062844/


DJ SODAさん、日本人に絶対知られたくない情報が流出してイライラwwwwwwww

【オワコン】 大晦日、テレビ各局「見るものなし」の地獄状態だと話題にwwww特にTBSwwwwwww

【TBS・サンモニ】 青木理氏「日本は米国の金魚のフンをやめ、主体的に」台湾情勢の安定化に行動すべきと要望

【金沢競馬】 係員、午後7時を17時と消灯設定ミス レース中に全照灯で3人落馬 1頭安楽死「非難殺到」

【朗報】 台湾野党、候補一本化できず 対中強硬の与党勝利に向け前進www

【速報】 アルバイト大学生が集団リンチで溺死… ホスト6人を逮捕!!!

【大分】 イスラム教徒団体が別府でデモ行進 停戦とガザ地区の平和願う (別府ムスリム教会主催)

(ヽ´ん`)「なんでハッチ開けて自力で泳いで浮上しないんだ?」

【悲報】 岸田首相「池田大作先生はローマ法王と同格」

韓国人「ずっと昔は日本の方がレベルが低かったのに、どうして韓国はその頃に日本を支配しなかったのですか?」

15ウィズコロナの名無しさん PLlYGUY+0 2023-11-16 16:06:01
1995年「ここ数年で一番出来が良い」
1996年「10年に1度の逸品」
1997年「まろやかで濃厚。近年まれにみるワインの出来で過去10年間でトップクラス」
1998年「例年のようにおいしく、フレッシュな口当たり」
1999年「1000年代最後の新酒ワインは近年にない出来」
2000年「今世紀最後の新酒ワインは色鮮やか、甘みがある味」
2001年「ここ10年で最もいい出来栄え」
2002年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄えで1995年以来の出来」
2003年「110年ぶりの当たり年」
2004年「香りが強く中々の出来栄え」
2005年「タフな03年とはまた違い、本来の軽さを備え、これぞ『ザ・ヌーボー』」
2006年「今も語り継がれる76年や05年に近い出来」
2007年「柔らかく果実味豊かで上質な味わい」
2008年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
2009年「過去最高と言われた05年に匹敵する50年に一度の出来」
2010年「2009年と同等の出来」
2011年「100年に1度の出来とされた03年を超す21世紀最高の出来栄え」
2012年「偉大な繊細さと複雑な香りを持ち合わせ、心地よく、よく熟すことができて健全」
2013年「みずみずしさが感じられる素晴らしい品質」
2014年「太陽に恵まれ、グラスに注ぐとラズベリーのような香りがあふれる、果実味豊かな味わい」
2015年「過去にグレートヴィンテージと言われた2009年を思い起こさせます」
2016年「エレガントで酸味と果実味のバランスがとれた上品な味わい」
2017年「豊満で朗らか、絹のようにしなやか。しかもフレッシュで輝かしい」
2018年「2017年、2015年、2009年と並び、珠玉のヴィンテージとして歴史に刻まれるだろう」
2019年「酸味のバランスが良く、風味豊かな出来栄え」
2020年「非常にバランスが取れたさわやかさのある仕上がり」
2021年「挑戦の末たどり着いた、納得のヌーヴォー」
2022年「濃い色調と豊かな香りを備えた、傑出したヴィンテージ」


30ウィズコロナの名無しさん A1Wqfk/I0 2023-11-16 16:16:46
表現が手抜きじゃないかと思ったが、
>>15 見ると大して変わってなかったわw


58ウィズコロナの名無しさん Q8tfYLpH0 2023-11-16 16:49:06
>>15
ありがとう


59ウィズコロナの名無しさん YKkZp1vG0 2023-11-16 16:49:29
>>15
これを見に来た


73ウィズコロナの名無しさん 0QP531va0 2023-11-16 17:10:46
>>15
これを見に来た


78ウィズコロナの名無しさん 2L71yM370 2023-11-16 17:16:52
>>15
これこれ


89ウィズコロナの名無しさん ek+gPTv10 2023-11-16 17:32:00
>>15
考える方も大変やな


99ウィズコロナの名無しさん LiHzGWMe0 2023-11-16 18:24:09
>>15
これ見


101ウィズコロナの名無しさん FGknn0TH0 2023-11-16 18:43:37
>>15
ドラゴンボールの強さのインフレみたいだなw


105ウィズコロナの名無しさん jdH9Bn2n0 2023-11-16 19:02:07
>>15
Q:良い出来順に並べなさい


232ウィズコロナの名無しさん rdmhEOHo0 2023-11-17 21:59:10
>>105
これさあ


116ウィズコロナの名無しさん ykQPUu9j0 2023-11-16 20:03:47
>>15
2020年は無理やり褒めようとしているような


203ウィズコロナの名無しさん 8cTAKxvq0 2023-11-17 08:31:24
>>15
これまで最高は2011年だろ?
ということは今年が過去最高で来年以降は今年が基準だな


211ウィズコロナの名無しさん FU85keqZ0 2023-11-17 11:05:20
>>15
2010年のおざなり感w



たばこ代15,000円→1,000円 / 月

213ウィズコロナの名無しさん hr2WuDGO0 2023-11-17 11:51:36
>>15

この中にハズレ年が3つあります
全て答えなさい


216ウィズコロナの名無しさん SSnefa2r0 2023-11-17 12:12:29
>>15
03
05
09
11
24
がええ年なんやな🤔


263ウィズコロナの名無しさん 5xf6+AWX0 2023-11-18 19:19:56
>>216
なんかあるでしょ?


243ウィズコロナの名無しさん 1IlW4WVp0 2023-11-18 11:38:49
>>15
誰かこれを国語的に破綻せず良い順に並べてくれ


264ウィズコロナの名無しさん DI9EZ3260 2023-11-18 19:21:09
>>15
これを見に来ました


317ウィズコロナの名無しさん oIgtNVBQ0 2023-11-20 19:45:01
>>15
2009年「過去最高と言われた05年」
2011年「100年に1度の出来の03年」

2003年と2005年、どっちが上なのか


16ウィズコロナの名無しさん 4Vmg15hL0 2023-11-16 16:06:04
実際、フランスではブドウの木が伝染病で死滅にちかくなって、
チリとか日本からとか、
苗木を輸入したはず
マジで、日本産やチリ産の方が、安くて美味かったりする


62ウィズコロナの名無しさん Z1OEOS3P0 2023-11-16 16:53:15
>>16
チリだとガメ種ばっかりじゃね?


155ウィズコロナの名無しさん wEuc5ODX0 2023-11-16 22:00:23
>>16
恋愛ドラマ主演=王道ジャニーズ


226ウィズコロナの名無しさん tnFys8XZ0 2023-11-17 20:29:03
>>16
何がいいかというと


276ウィズコロナの名無しさん e83zLr730 2023-11-18 20:19:48
>>16
これはかなり強力らしくて


39ウィズコロナの名無しさん dMauh0DN0 2023-11-16 16:31:55
ヌーボーってなんでボジョレーだけなんだろうね
ボルドーのヌーボーとかないんかな?


50ウィズコロナの名無しさん OmqsdQzE0 2023-11-16 16:38:01
>>39
かつてお菓子はあったよね


69ウィズコロナの名無しさん zzW4YTcj0 2023-11-16 17:07:50
>>39
自己訂正
カベルネ・ソーヴィニヨンだ
ガメはボジョレーだ


140ウィズコロナの名無しさん v5iuC50W0 2023-11-16 21:20:15
>>69
特に男性ファンが


168ウィズコロナの名無しさん vZp8ZWmK0 2023-11-16 22:22:04
>>39
それって


ふりん相手と会った日 家に帰ると、必ず旦那と子どもの3人で夕食に出かけてる。いつの頃からか、旦那と子供たちから私に話しかけてこなくなったし...

治療法のない「ゾンビ鹿病」がアメリカで蔓延している模様、地域に定着すると根絶はほぼ不可能

( ´_ゝ`) 立憲民主党だけ減税反対

【訃報】 創価学会さん、ガチで終わる・・・・・

岸田総理「創価学会の本部訪問!(弔電ではない」日本国憲法「政府の代表者特定宗教の行事参加は政教分離に違反」池田大作「死去」創価学会「11月23日に学会葬(衛星中継」→

【画像】 筧美和子さん、トップレスwwwwww

天才女優 森川葵 とうとうアジアを制覇する!!!

【※ネタばれ】 さっき戦争映画見たんだけどさ

【!】 タクシー料金3000円の支払いを拒否、運転手の顔を殴って逃走 追いかけてきた運転手をさらに殴る アイスランド人逮捕 運転手は重症


参照元:asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700118006

アノニマス
アノニマスお面 1000円前後



たばこ代15,000円→1,000円 / 月


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

2ちゃんねるニュース超速まとめ+の他の記事