1ネギうどん ★ ho5VuuZ+9 2023-11-19 11:26:51
 特撮映画「平成ガメラシリーズ」などで知られる映画監督の金子修介さん(68)が17日、X(旧ツイッター)を更新。映画の上映前に流れる「NO MORE映画泥棒」のCMについて「どうにもならないのかアレは」と不快感を示した。

 金子さんは問題のCMについて「ピカデリーなどの松竹系では予告の前に流れるようになったので、映画館での鑑賞気分が少しプラス印象なったと思うが、東宝系では予告が終わっての本編前に流れるのをガンコに守っているので不快度が強いままで、どうにもならないのかアレは」と問題提起した。

 Xでは「何年も同じバージョンなので飽きが来ている。もうそろそろ新しいバージョンやってくれてもいいと思う」「警告なのにコミカル風ってふざけてるとしか思えない」などと金子さんに賛同する声も。一方で「自分は逆に本編前の方がありがたいかな。
予告が終わって本編が始まる合図になるからね」「啓発なんだから観客が揃う上映直前にやらなければ意味がないのでは?」と、上映前に流すことに意義があるとの意見もある。

 このほか「映画泥棒のCMより絶対見ることもない、学生の青春恋愛ドラマ映画の予告とか、地元のローカル企業のCMのほうが、見る時間が無駄」「映画泥棒がいなくなれば無くなるんですけどね。そいつらのせいであって映画館のせいではないです」など、さまざまな意見が出ている。

https://www.chunichi.co.jp/article/808990


室井佑月氏「仁藤氏を応援している人権弁護士や社会派メディアや、正義のジャーナリスト、フェミニストたちは、こんな大問題になぜ動かないのか?...

東京ドーム韓日戦に旭日旗 ソ教授が抗議メール

都電で男性専用車両運行にまんさん「女性の権利を奪うな!」とブチギレw

中国艦艇が豪フリゲート艦に急接近&音波攻撃、ダイバーが負傷 日本EEZ内で

9年前のジム・ロジャーズ「安倍晋三は日本経済を破壊するトドメを刺した張本人と似て語り継がれる」

日本人起業家がドイツで設立したワイン醸造所が大爆死、だが経営者の機転によって意外な展開を……

【悲報】 2023年「創価、幸福、顕正会の会長が逝去し、ジャニと宝塚が崩壊しました」

さかなクン「あーこの魚はアイナメですねぇ」ワイ「あーこいつどうせ動物愛護で食べるの可哀想とか言い出すんやろな」

【訃報】 あの人気の漫画家さん死去、作品は未完決で終了・・・・・・・・・・・

創価学会・池田大作ってなんでメディアで聖人のような扱いなの?

26名無しさん@恐縮です eLd9R2vX0 2023-11-19 11:36:31
>>1の文言通りならNO MORE映画泥棒に不快感なんじゃなく流れるタイミングに対する不満でありこの記事の書き方や賛同の声とやらは的外れにしか思えんが

34名無しさん@恐縮です L58qVaAA0 2023-11-19 11:37:52
>>1 にも書いてある通りいよいよ本編が始まるぞの合図として重宝してる

41名無しさん@恐縮です 91/kTGqD0 2023-11-19 11:39:53
>>1
他のシネコンは途中で流すのにTOHOシネマズだけはアーニャのマナー講座のあと本編直前で流すんだよな
何で順番買えないんだろ


57名無しさん@恐縮です 1Rg9bcoi0 2023-11-19 11:44:27
>>1
例としてあがってる人の趣味からするとクレーム主張というより
たまたまツイート見て個人的な気持ちをぼそっと付けただけっぽいな


67名無しさん@恐縮です EqRM7VP70 2023-11-19 11:48:13
>>1
近所にIMAXあるから観に行くけど、映画泥棒、auシネマ割、教習所のCMを毎回観なきゃならんからウンザリ
流すのが本編直前だから観ないわけには行かん

ちなみに住んでるのは浦和


344名無しさん@恐縮です gWPXEyvp0 2023-11-19 16:05:22
>>67
隣のムービックスに行ってドルビーシネマにすればええ
ドルビーは前の予告やCM流れてる時間が少し少ない


88名無しさん@恐縮です Y6PMzZRS0 2023-11-19 11:56:45
>>1
今思えばこの人気分と言ってるけど
本編の内容と他作品の予告の内容が
真逆なことあるのに
それで集中が出来るとかたまたまやん

子供向アニメ見に行って北朝鮮スパイ物の予告見せられた時あったぞ


132名無しさん@恐縮です At9QwXi50 2023-11-19 12:20:12
>>1
「受信料取っておいて日本人は後回し」フィフィのNHK紅白歌合戦「韓流推し」指摘にネットは賛同続々
11/19(日) FRIDAYデジタル
https://friday.kodansha.co.jp/article/343838


209名無しさん@恐縮です 9r39EMLn0 2023-11-19 12:59:30
>>1
妨害目的


239名無しさん@恐縮です wdJbYeVc0 2023-11-19 13:17:47
>>1
お、著作権料払わないで自分の作品に既存映画を無限に使ってたゴダール批判か?
翔んで埼玉、かぐや様は告らない、みたいな映画しか作れないくせに生意気だな


243名無しさん@恐縮です AGSIkKMs0 2023-11-19 13:20:04
>>1
家でいつでもストリーミングの時代だから映画館で映画を見る人は減っているのだろう
わざわざ映画館に行って映画泥棒やCM見て不快な思いをするくらいなら
ホームシアターで好きな配信映画を見ればいいからな
たまに100億円とか超えてる映画は一人で何回も見に行ってるアホが多いからだ


303名無しさん@恐縮です PnEgRuOK0 2023-11-19 15:00:57
>>1
>  Xでは「何年も同じバージョンなので飽きが来ている。もうそろそろ新しいバージョンやってくれてもいいと思う
逆にマナーのやつはいろんなバージョンでやってるよな
変態仮面の時に変態仮面バージョンでやってたのは笑ったw
https://youtu.be/x8j6fTShlig?feature=shared


353通りすがりの一言主 ep2tuwPN0 2023-11-19 16:19:28
>>1
たしかに本編が始まるなって分かるな。


3名無しさん@恐縮です dRbchq+E0 2023-11-19 11:28:46
流したって泥棒するだろなんの意味があるんだ


電子タバコリキッド クールミント

82名無しさん@恐縮です hL7SVa/s0 2023-11-19 11:53:50
>>3
そもそも「映画館で盗撮した映画」ってのをどこかの動画サイトで見た事ある?
実際にそんな盗撮が横行してんの?
映画なんか今じゃ半年~1年後にはテレビで無料放送されるのに


86名無しさん@恐縮です EqRM7VP70 2023-11-19 11:56:09
>>82
映画館で盗撮はたしかに減った

「君たちはどう生きるか」を中国人が盗撮するかと思ったけどしなかったな
上映は日本だけの宮崎駿の新作だから

もうビジネスとしてうま味が無いんだろうなあ


90名無しさん@恐縮です FYXOi+9o0 2023-11-19 11:58:32
>>82
中国語によく流れた

一時期、コロナワールドグループでは
上映中にガラケーメール画面みてるだけでスタッフが飛んできた
狭い部屋に自分だけなのに

どうもコロナワールドで撮影流出おきたから厳しく対応するマニュアルだったらしいうわさ


108名無しさん@恐縮です hddlrEC20 2023-11-19 12:06:23
>>90
何がメール見て”だけ"だよ?
十分迷惑なんだよ


133名無しさん@恐縮です FYXOi+9o0 2023-11-19 12:20:19
>>108
狭い部屋の一番後ろ席に自分だけと安心してたら
回り込んだ後ろから突然声かけされる恐怖

声かけは前か横からする接客マナーを知らないらしい


141名無しさん@恐縮です 30sno/050 2023-11-19 12:24:54
>>133
例え一人でも画面を発光させないのがマナーでしょ


149名無しさん@恐縮です aXG3pBo70 2023-11-19 12:29:05
>>141
映画館行ったこと無さそう


153名無しさん@恐縮です 30sno/050 2023-11-19 12:31:39
>>149
月に数本見に行ってるがw
発光させた奴をスタッフが注意してくれるのは助かるよ
マナー啓蒙動画流してもいまだに発光させる奴はいるしね


211名無しさん@恐縮です Amxp2A7y0 2023-11-19 13:00:57
>>133
マナーをお前が語るの?


213名無しさん@恐縮です 9r39EMLn0 2023-11-19 13:01:45
>>211
アウト


324名無しさん@恐縮です MEC41BqH0 2023-11-19 15:31:59
>>90
クッソ迷惑な奴やな。上映中にメール見るなんてありえんし


358名無しさん@恐縮です gAkv8vZl0 2023-11-19 16:24:38
>>90
上映中に携帯なんか触んなよクズ


212名無しさん@恐縮です JabmQIE/0 2023-11-19 13:01:22
>>82
昔はめちゃくちゃあった
今は減った印象だな、サブスクのおかげなのかもな


256名無しさん@恐縮です FnLhKuMj0 2023-11-19 13:37:06
>>212
買うほうが結局は暇つぶしだっていう。


288名無しさん@恐縮です 83vbhECD0 2023-11-19 14:43:17
>>82
海賊版はWinnyとかファイル共有ソフトが流行った時代の話だな
あと中国とかで盗撮したものがDVDで売られてたなんて話もあった
今はそういうの聞かないな


341名無しさん@恐縮です gWPXEyvp0 2023-11-19 16:01:14
>>82
随分前だけど海賊版DVDの露店とか派手にやってた時期がある
ジブリとか公開して2週間後ぐらいには売ってるレベル

今だと翻訳字幕がついて外国人向けだろうけれど、当時は日本人向けの商売だった(売ってるのは外国人)


354名無しさん@恐縮です 6aCEdX0G0 2023-11-19 16:19:30
>>82
日本で盗撮した映画に中国語の字幕つけて海賊盤DVDとして中国で売ってたんだよ
今はもう円盤は廃れたろうけど
中国は軍事基地の奥の方にコピー商品製造の部署があってそこで作ってたと軍事評論家が書いてた
軍事施設には警察権が及ばないから安心して作れたらしい


163名無しさん@恐縮です FKB7Kmc20 2023-11-19 12:38:04
>>3
だから注意が意味無いって?
注意がなく泥棒されたらされたで注意しないからだって批判するんだろ?
単に文句言いたいだけだろ


168名無しさん@恐縮です vAJeX7SX0 2023-11-19 12:41:19
>>163
あすぺ


181名無しさん@恐縮です FKB7Kmc20 2023-11-19 12:46:31
>>168
頭悪そう


173名無しさん@恐縮です 4xpoesBP0 2023-11-19 12:43:24
>>3
「やめるんだバイキンマン」って一度警告してからじゃないと
正義のアンパンチがただの暴力になるだろ?


235名無しさん@恐縮です RfAs8y9g0 2023-11-19 13:12:58
>>3
警告はしたから見つけ次第警察ねってこと


【悲報】 東大前ジョーカーさん、法廷で裁判長に説教されキレる・・・

ヨーロッパJK「てか、ヤる?」(画像あり)

南部ロシア支配域に複数の橋頭堡、 ウクライナ軍がドニエプル川渡河に成功と発表!

米中首脳会談でバイデンが「習近平は独裁者」と発言した衝撃の真相

母と大ケンカをし、母『この家から出て行け!手切れ金だ!(10万)』私「…」→深夜の道を歩いてると、DQNに無理やり車に乗せられ…

【貴重映像】 新婚さんいらっしゃい、女子高生の嫁が登場 → 視聴者凍り付くwwwwwwww

中国漁船転覆し5人不明 中国側が海保に救助要請

宝塚歌劇団 釈明会見ひどすぎて親会社の阪急が乗り出す事態に どうする宝塚

【画像】 徳川家康の子孫、どことなく家康っぽい


参照元:hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700360811

がんばリーリエ
がんばリーリエ 3000円



たばこ代15,000円→1,000円 / 月


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

2ちゃんねるニュース超速まとめ+の他の記事