1Anonymous ★ uJLRhpgw9 2023-11-19 13:36:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a7dc6489e25a1ff1033879bb5c2dec7073ce6f5

「世界的なギターメーカー・ギブソンが2018年5月に破産宣告した」というニュースを聞いた時、バンドマン人口が減少していることを察した。筆者もギターやベースを時々嗜んでおり、ちょくちょく音楽スタジオに足を運ぶが、すれ違うバンドマン達の年齢は若いとは言えず、かつてほどの盛り上がりを感じなくなった。バンドマン人口のメイン層は、音楽サークルに所属する大学生ではなく、ある程度年を取った人に移り変わりつつあるのかもしれない。

バンド人口の減少を日々感じているが、ドラマーの少なさは顕著である。実際、ネットのメンバー募集掲示板などを利用してバンドを組もうとすると、ギターやベースは比較的簡単に見つかるが、ドラマーはほとんど見つからない。こちらからドラマーに声を掛けても「今複数のバンドを掛け持ちしていて……」と断られるケースは珍しくない。現在各地で人手不足が叫ばれているが、ドラマーの人手不足も深刻化している。

島村楽器が2023年5月に「店舗で2022年度下半期に売れた楽器ランキングTOP10」を発表したが、1位エレキギター、2位アンプ、3位ホルン、4位エレキベース、5位エフェクター。また、2023年10月に発表した「店舗で2023年度上半期に売れた楽器ランキングTOP10」を見ると、1位ホルン、2位マルチエフェクター、3位エレキギター、4位エレキベース、5位アンプだった。ギターやベース本体、それらの周辺機器は売れており、バンド熱はまだまだ冷めていない印象。ホルンはコロナ禍が落ち着いて吹奏楽の活動が活発化していることが大きな原因だと考えられる。

しかし、ドラム関連のアイテムはいずれもランクインしていない。バンドを組もうと思った時、ギターやベースが簡単に見つかる一方、ドラマーが見つからない現状に納得感を与えてくれるランキング結果だった。

もちろん、ドラムは他の楽器と比べて買っても置く場所に困る。加えて、家で練習するにしても防音の観点から、同居人や近隣住民に気を配る必要があり、気軽に始めにくいことがドラマー不足の主要因だと思う。ただ、そういった要因と一旦置いておいて、なぜドラマーが不足しているのかを考察したい。

まず2022年10月から放送され、人気を集めたアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』の影響が考えられる。本作の主人公で、ギターが上手な女子高生・後藤ひとり(通称:ぼっちちゃん)に憧れてギターを購入する人は少なくなかった。ただ、『ぼっち・ざ・ろっく!』同様にバンドブームを巻き起こした『けいおん!』の1期が2009年に放送された時、ドラマー不足はあまり起きなかったと記憶している。

『けいおん!』は主人公が平沢唯だったが、各メンバーにバランスよくスポットライトが当たっていた。一方、『ぼっち・ざ・ろっく!』はぼっちちゃんをメインに映しているため、ギターを買う人が増えているのだろう。

(略)

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700304176/


9年前のジム・ロジャーズ「安倍晋三は日本経済を破壊するトドメを刺した張本人と似て語り継がれる」

日本人起業家がドイツで設立したワイン醸造所が大爆死、だが経営者の機転によって意外な展開を……

【悲報】 2023年「創価、幸福、顕正会の会長が逝去し、ジャニと宝塚が崩壊しました」

さかなクン「あーこの魚はアイナメですねぇ」ワイ「あーこいつどうせ動物愛護で食べるの可哀想とか言い出すんやろな」

【訃報】 あの人気の漫画家さん死去、作品は未完決で終了・・・・・・・・・・・

創価学会・池田大作ってなんでメディアで聖人のような扱いなの?

【画像】 美人すぎる神社の神主さん、とんでもない撮影をしていたことが判明wwwwwwww

ハマス指導者「パレスチナよ、お前らも血を流せ。ロシアもベトナムもアフガンも何百万人も犠牲になった」

【アジアプロ野球CS】 日本、韓国に大勝利で決勝進出! ⇒ 韓国「事実上我々の勝利」

ガチで「これやったら睡眠の質が爆上がりしたわ」ってものwywtwyywywywywywywwyywwy

14名無しさん@恐縮です 4w0vltxY0 2023-11-19 13:43:41
>>1
B'zもGLAYもアルフィーも
ドラムに金払うの嫌で入れてないからな

日本のバンドはみんなドラムは欲しいけど
メンバーにしたくないんだろ


127名無しさん@恐縮です UaYq+YRc0 2023-11-19 14:45:32
>>14
この記事に書いてある「1位ホルン」はホーン(管楽器全般)の意味じゃないか?ってことだろ。


244名無しさん@恐縮です AoyEUB6i0 2023-11-19 15:48:24
>>14
B'zはドラムとベース外注でかなり払って
ベースのおっさんとか嫁子供4人位の帯同費もB'zが払ってたて見た


297名無しさん@恐縮です xN1MxEXT0 2023-11-19 16:33:34
>>244
それなりのギャラは払うけど、メンバーにしてないんだから
大した額じゃないだろ

全てを二等分にしてるから揉めないのに。そいつらに入れたら絶対におかしくなる。


284名無しさん@恐縮です wEMzmtE80 2023-11-19 16:26:23
>>14
ミスチルのドラムは重要そうだな


298名無しさん@恐縮です uH7uVajL0 2023-11-19 16:33:46
>>14
ドラムでノリが決まっちゃうから
スタジオミュージシャンとか使っといた方が安全なのよ
替えられるし


96名無しさん@恐縮です y9RmW+vR0 2023-11-19 14:28:21
>>1
だって1番やりたくねーもん
その点グレーは改革的ではあった


110名無しさん@恐縮です ZZTATEo80 2023-11-19 14:36:04
>>1
昔は田舎で周りも家もあまり密集してなかったり家の倉庫とかでやってたりしたからなー
今じゃ若者は皆都心に移って人家も人も密集してる中に住んでるしドラム本体だけじゃなくて貸し倉庫や貸しスタジオも金がかかるし…
全て日本国民を貧乏にした政府が悪い


124名無しさん@恐縮です 0/8JjrOs0 2023-11-19 14:43:16
>>1
今の音楽って過去の曲の焼き直しだもんな
パクってアレンジしてるだけ
馬鹿でもできる🤭


162名無しさん@恐縮です aSHkQDNr0 2023-11-19 15:01:37
>>1
女子ドラマーならYouTubeでよく見かけるぞ?


170名無しさん@恐縮です 4CXHz9Hf0 2023-11-19 15:03:51
>>1
『ガヤ』に過ぎないギターひきばっかりだからな。
ベースにドラムは派手さが無いから、やりたがらないよ。


173名無しさん@恐縮です FT0TXGba0 2023-11-19 15:04:33
>>1
AIドラマーでいいやろ


3名無しさん@恐縮です n1H5SZWZ0 2023-11-19 13:37:24
GLAY「いなくて良いぞ」

6名無しさん@恐縮です 43EbH8eR0 2023-11-19 13:39:23
>>3
そろそろ永井さんはメンバーにしてあげてもいいと思う



電子タバコリキッド クールミント

10名無しさん@恐縮です zZ6prl/c0 2023-11-19 13:41:34
>>6
めっちゃ貢献してるもんな


199名無しさん@恐縮です Lc2HNCrT0 2023-11-19 15:16:11
>>6
本人が固辞してるだってさ


210名無しさん@恐縮です 2ZGHcr++0 2023-11-19 15:20:03
>>199
そりゃあ正式なメンバーよりもpサポートメンバーの方が色々身動きがとりやすそうだしな


240名無しさん@恐縮です VdMsgQM00 2023-11-19 15:45:11
>>6
永井さんよりGLAYのほうが上かのような前提が間違っている


22名無しさん@恐縮です S6FGtMoJ0 2023-11-19 13:51:13
ドラマー不足なんて太古の昔から変わってなくね?(ドラマーだけに)
深刻なのはキーボードでピアノ習ってる女子無理矢理引き入れたりしてたなぁ


26名無しさん@恐縮です odIEMOfq0 2023-11-19 13:54:14
>>22
不足っていうか曲を覚え込まなくてもいいから掛け持ち当たり前ってところはある
俺はコピバンの経験しかないけどドラムで対バンのピンチヒッターとかもやったわ


33名無しさん@恐縮です Kr52v9Gv0 2023-11-19 13:56:07
>>26
よく覚えられるな


44名無しさん@恐縮です odIEMOfq0 2023-11-19 13:59:02
>>33
ベースとボーカルの合図でかなり通じる。そういう動きは間奏のアクションも兼ねてるから、ロックならカラオケで知ってる歌を歌うぐらいの感じで叩けてた


46名無しさん@恐縮です Kr52v9Gv0 2023-11-19 14:00:25
>>44
レコーディングとかでもギターやベースの色が付いてたら乗せやすいけど
最初のドラムはムズくないんかなーていつも思ってたわ


54名無しさん@恐縮です S6FGtMoJ0 2023-11-19 14:04:44
>>46
レコーディングは大抵リズムトラック三人で録ることが多いんじゃね?
後で差し替えることはあっても一人で録るってあんまりない気がするが


52名無しさん@恐縮です U2mIKuyj0 2023-11-19 14:03:27
ドラマーは需要あるのか
俺の娘は高校吹奏楽部だけど10歳からパーカス専門でドラムもめっちゃ上手い


53名無しさん@恐縮です Kr52v9Gv0 2023-11-19 14:04:29
>>52
ギターはちょっと始めやすいからどうしても余りがちだわな


70名無しさん@恐縮です U2mIKuyj0 2023-11-19 14:13:03
>>53
バンドという入口じゃドラムから入る人は稀だわな
サッカーならキーパー
野球ならキャッチャー


72名無しさん@恐縮です 2ZGHcr++0 2023-11-19 14:13:54
>>70
ギターはサイドバックや外野手って感じかな


94名無しさん@恐縮です gEk0Xoi80 2023-11-19 14:26:53
>>72
ギターはMFだろ
ボーカルがFW
ベースがDF
キーパーがGK


97名無しさん@恐縮です 2ZGHcr++0 2023-11-19 14:29:53
>>94
GKとDF逆じゃね?ツインドラムはありだけどツインベースは無いわ。


164名無しさん@恐縮です gEk0Xoi80 2023-11-19 15:02:00
>>97
なるほど
てかキーパーがGKとか当たり前のこと言ってたわ


99名無しさん@恐縮です +DeJPxbX0 2023-11-19 14:30:04
ドラムは体壊しやすいしな
ゆったりした音楽ならいいけど
50過ぎてロックバンドで20数曲とかキツイだろ
だからドラムだけ、やたら若かったりする


101名無しさん@恐縮です 2ZGHcr++0 2023-11-19 14:31:03
>>99
ジャズ・フュージョン系の人たちは鉄人だらけですやん


120名無しさん@恐縮です gI9bDK890 2023-11-19 14:41:20
>>99
基礎のフォームが出来てない人は身体壊す。
最近の配信なんかに出てる幼少から我流の子は軒並み体壊してる。
配信映えする様な派手な叩き方すると腰とか首やっちゃう。


125名無しさん@恐縮です 43EbH8eR0 2023-11-19 14:44:05
>>120
幼児でボーナム叩いてた女の子がいたな
家族でプロドラマー目指してアメリカかどこかに移住した
体壊してるのかな


132名無しさん@恐縮です lIeTUv1a0 2023-11-19 14:46:45
>>120
ドラムに限らずだけどあれ本当に問題だと思うわ。

おっぱ いピアノと小さい子供の楽器演奏は絵的に目を引いて再生数を
稼ぐ同じ作戦だけれど、ぱいの方は大人が自己責任でやってるからな。


142名無しさん@恐縮です VfH5NTGC0 2023-11-19 14:53:26
>>132
おっぱいドラマー不足か


147名無しさん@恐縮です a/5exYwo0 2023-11-19 14:54:20
>>120
有名なメタルドラマーとかでも
レコーディングとか練習とかは地味な良い姿勢で演奏してるよな。
あと、難曲の時も姿勢が良い時あるなw


母と大ケンカをし、母『この家から出て行け!手切れ金だ!(10万)』私「…」→深夜の道を歩いてると、DQNに無理やり車に乗せられ…

【貴重映像】 新婚さんいらっしゃい、女子高生の嫁が登場 → 視聴者凍り付くwwwwwwww

中国漁船転覆し5人不明 中国側が海保に救助要請

宝塚歌劇団 釈明会見ひどすぎて親会社の阪急が乗り出す事態に どうする宝塚

【画像】 徳川家康の子孫、どことなく家康っぽい

室井佑月氏「仁藤氏を応援している人権弁護士や社会派メディアや、正義のジャーナリスト、フェミニストたちは、こんな大問題になぜ動かないのか?...

東京ドーム韓日戦に旭日旗 ソ教授が抗議メール

都電で男性専用車両運行にまんさん「女性の権利を奪うな!」とブチギレw

中国艦艇が豪フリゲート艦に急接近&音波攻撃、ダイバーが負傷 日本EEZ内で


参照元:hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700368567

がんばリーリエ
がんばリーリエ 3000円



たばこ代15,000円→1,000円 / 月


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

2ちゃんねるニュース超速まとめ+の他の記事