1尺アジ ★ X7jLxrqd9 2023-09-22 15:12:14
宿泊予約サイト「ゆこゆこ」は、「細かすぎる温泉の実態調査」の結果を発表した。これは、温泉にまつわる実態を、温度や宿を選ぶポイント、泉質・お湯の色の好み、アメニティの嗜好など様々な角度から調べたもの。インターネットで「温泉が好き」と回答した13歳から~70代の男女1400名に聞いた。

それによると、温泉への旅行者の84.3%が宿泊で、日帰りは15.7%となり、宿泊派が主流であることがわかった。また、「温泉宿選びの際に重要視するポイント」については、トップが「料理が美味しい」で46.9%。「価格」(42.8%)、「アクセスの良さ」(40.9%)が続いた。このポイントは世代で傾向が異なり、20~30代の若い世代ほど「アクセスの良さ」や「クチコミが高評価」を重視する一方で、50歳以上の年配層は「料理が美味しい」「露天風呂があるか」を重視する結果となった。

温泉の好みについては、「熱い温泉」が46.2%、「ぬるい温泉」が53.8%でほぼ二分化。また、入浴時に先に入るのは、「露天風呂」が61.4%、「内風呂」が38.6%という結果になった。

※続きは以下ソースをご確認下さい

9/22(金) 13:10
トラベルボイス

https://news.yahoo.co.jp/articles/954fdde5a4d23e45e98dbceb3e6364c24ebe6b29


【速報】 習近平主席が主席令「中華人民共和国外国国家免責法」2024年1月1日施行→外国資産の凍結や押収を可能とする

【ワロタw】 デニー沖縄知事、国連一般討論 会議時間が超過で発言できず 記者団の前で「米国基地が県民の人権を侵害し、平和を脅かしている」と読み上げ

【愕然】 凍らせたペットボトルを部屋に置いておくと除湿できる→結果・・・・・・

【ガーシー事件】 急展開キタァアアアアーーーーーーー!!!!!

【風評加害】 社民副党首「なぜ(中国が)全面禁輸に至ったかは語らないが、理由は日本政府にある」吉村知事の福島応援ツイートに

【無限ループ】 社民党「問題はトリチウムだけではないのでトリチウム以外の核種も調べ公表する必要があると思います」

【画像】 羽生結弦さんの結婚相手の末延麻裕子さん(36)のご尊顔

【訃報】 あの有名アニメ作者(♀)が飛び降りの自殺 → 遺書がやばい・…・…・

街角の人を不審者と決めつけ拘束、自警youtuberの暴走がヤバい件

愛車のアウディをビッグモーターに車検に出した女性、担当者に騙されて地獄のような体験をする羽目に

4ウィズコロナの名無しさん GUF3gfsU0 2023-09-22 15:14:05
長野の旅館で

マグロやウニ、アワビがでると
悲しくなる


36ウィズコロナの名無しさん 2bRRgM430 2023-09-22 15:28:19
>>4
分かるw
何で山奥の温泉なのに海の幸(それも東北・北海道とかの)を出すんだよと


46ウィズコロナの名無しさん SuO9LCpb0 2023-09-22 15:31:55
>>36
おもてなしの「ごちそう」だから

じゃあって地元の田舎料理をどっさり出したら出したで
「こんなに食べきれるわけません」って低評価入れられるし


125ウィズコロナの名無しさん 6t+2Obkv0 2023-09-22 16:15:20
>>36
海の幸と比べると山の幸の方が高級食材が少ないからなぁ
山の幸料理っていわば素朴な田舎料理が主流になっちゃうから、美味しいかどうかより欲しい“特別感”がなくなっちゃう


134ウィズコロナの名無しさん GUF3gfsU0 2023-09-22 16:20:22
>>125
高級なものはどこでも食える
その地、その季節でしか味わうことのできない旬のものを美味しくいただきたい


132ウィズコロナの名無しさん EV4nkG+00 2023-09-22 16:19:38
>>36
なんでってそりゃ客が別にどこのでもいいからこういう場所では刺し身を食っておきたいってのがあるってだけの話だわ
出さないと刺し身も出ない旅館だとか言われるだけ


248ウィズコロナの名無しさん +R3yg3YV0 2023-09-22 18:18:07
>>36
俺も最近は夕食はつけないな
近くの飯屋に行った方が満足感が高い
どこも似たようなメニューなんだよな


287ウィズコロナの名無しさん s1esY84z0 2023-09-22 18:35:36
>>36
メインの客層が近場の住民なんだろ
近場の奴らは地物と名産なんて食い飽きてるしぱっと見豪華に見える物を好むんだろ


293ウィズコロナの名無しさん QXrLGwK70 2023-09-22 18:38:46
>>36
じゃあってんで山菜採りに行けば熊の餌だし


53ウィズコロナの名無しさん kuWW0xNj0 2023-09-22 15:34:06
>>4
ざざ虫出してやろうか


69ウィズコロナの名無しさん VOtck7/B0 2023-09-22 15:40:05
>>53
蜂の子は美味しくいただきました


117ウィズコロナの名無しさん pBnofsT50 2023-09-22 16:08:54
>>4
そりゃ海や港や市場のそばのがより新鮮でうまい魚が出るが
今は冷凍冷蔵や輸送スピードも進化してるから別に古い魚を出されるわけじゃないから
別に長野でもない海と接する県の内陸部と変わらんし
パックツアーや旅館のHP見れば季節の食事の内容もちゃんと載ってるのに
こういう奴ダセエな 5ちゃん書き込んでて旅館のHPも見ずに出発してる超高齢者か何かなのか


121ウィズコロナの名無しさん GUF3gfsU0 2023-09-22 16:12:33
>>117

つまり、東京でも食える


119ウィズコロナの名無しさん eq91sBIy0 2023-09-22 16:10:41
>>4
予約するときに「なるべく地元のものを使った料理を出して頂けると嬉しいです。料金変わっても構いませんので」って伝えれば済む話だろ



たばこ代15,000円→1,000円 / 月

138ウィズコロナの名無しさん iJgKZG4l0 2023-09-22 16:22:50
>>4
殆どその辺で採った草中心のパターンも微妙だぞ
好きな人は良いんだけどね
山菜の天ぷらと細いたけのこ使った焼き物ばかりだった…


159ウィズコロナの名無しさん fRNQwJTz0 2023-09-22 16:43:17
>>4
おまえ関係ないスレでも貼ってるよなキチガイ


162ウィズコロナの名無しさん hazj5/tm0 2023-09-22 16:44:47
>>4
だよなぁ
奈良の大台ヶ原の近くで晩飯がキノコずくしの宿があって次の日トイレでキノコのすごい香りのものが出てきたのはいい思い出
また行きたくなる


222ウィズコロナの名無しさん LfVKmABL0 2023-09-22 18:02:05
>>4
伊勢海老出ないと口コミ1がつくぞ


224ウィズコロナの名無しさん xlIIOZRp0 2023-09-22 18:03:02
>>4
しゃーないって。駅弁だって全国あちこちで売って食中毒まで出す時代だし


227ウィズコロナの名無しさん GUF3gfsU0 2023-09-22 18:05:49
>>4
だから、そういうことなんだって...


250ウィズコロナの名無しさん 2yiiw+/n0 2023-09-22 18:19:08
>>4
長野に何を求めてんの?イナゴの佃煮とか?


256ウィズコロナの名無しさん /Eo/XWPx0 2023-09-22 18:21:03
>>250
馬刺し(・∀・)
会津、熊本に次ぐ第3の産地だったはず

あとは鯉・・・だけど甘露煮よりは
あらい、味噌煮の方が好きだな


252ウィズコロナの名無しさん /Eo/XWPx0 2023-09-22 18:19:48
>>4,36
山菜だけの夕食もちょっと寂しいじゃん?
ニジマスとかの刺身があれば別だけど


48ウィズコロナの名無しさん GUF3gfsU0 2023-09-22 15:33:06
山梨、甲府盆地に湧く

モール泉質の温泉はのんびりつかるのにいい
天然掛け流しだと、体に泡がまとわりつく
韮崎旭は特にいい


141ウィズコロナの名無しさん ULd+qxRn0 2023-09-22 16:27:43
>>48
山梨のマグロやサザエはうまいか?


147ウィズコロナの名無しさん GUF3gfsU0 2023-09-22 16:31:20
>>141
ちなみに韮崎旭は泉質がいい!
宿泊できない


151ウィズコロナの名無しさん nOnCqel70 2023-09-22 16:37:01
>>147
韮崎旭は泉質良いけど露天ないし狭い上に混んでるんだよなぁ


155ウィズコロナの名無しさん GUF3gfsU0 2023-09-22 16:41:20
>>151
ロケーションはなにもないから...露天があったとしてもね..
ただ、日が差し込む、朝の浴槽はなかなかだよ


150ウィズコロナの名無しさん DMd3tfSW0 2023-09-22 16:35:41
>>141
赤身は少し置いておいた方が良いらしいからなぁ


154ウィズコロナの名無しさん x8lsEoLi0 2023-09-22 16:39:55
>>141
アワビはうまかったぞ


190ウィズコロナの名無しさん GOejWqqq0 2023-09-22 17:29:56
有馬温泉って高いと思うか?

192ウィズコロナの名無しさん gZ+Gki/l0 2023-09-22 17:31:42
>>190
全般的に高すぎ
山の中って高いんだよね
アメニティもそんなによくないのに


225ウィズコロナの名無しさん GOejWqqq0 2023-09-22 18:04:01
>>192
ホテルや旅館の建物古いのに
土日祝日繁忙期はやばいぐらい高いよね


229ウィズコロナの名無しさん gZ+Gki/l0 2023-09-22 18:08:26
>>225
有馬って本当にまだ源泉出てるのかなあ?


196ウィズコロナの名無しさん D80axkgz0 2023-09-22 17:36:01
>>190
個人的には高いと思う


旦那『遺産は全部寄付しようと思ってる』私「何で?」俺『俺は金に執着しない!お前が俺の金に口出しするな!』→ある日、自分のお金でヴィトンを買...

【超速報】 ウクライナ軍、大勝利キタァアアアーーーーー!!!!

ジャニーズ事務所の幹部がジュリー氏に激怒、テレビ局関係者は「事務所は一枚岩になっていませんし、混乱しています」と話す

親「穀潰しが!出てけ!」俺「かまへんでナマポ申請するから断らんでや」→結果…

日本ヴィーガン協会「ヒグマと共存を!」森にドングリをまく活動→道庁「とんでもないこと」

韓国野党が崩壊 最大野党執行部が総辞職

【緊急】 謎の買取業者、「iPhone 15 Pro/15 Pro Max」を4万~7万円高い値段で買い取ってくれる

【速報】 岸田首相、ガソリン価格高騰にガチの対策を行ってしまうwwwwwwwwwww

この画像を10秒見て笑わなかったら勝ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


参照元:asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695363134

アノニマス
アノニマスお面 1000円前後


電子タバコで確実に禁煙
ニコチン入り電子タバコ


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

2ちゃんねるニュース超速まとめ+の他の記事