1シャチ ★ aKCvWnYc9 2023-09-14 22:56:17
 2023年1-8月の「ラーメン屋さん」の倒産(負債1,000万円以上)が28件(前年同期比250.0%増)に達し、前年同期の3.5倍と大幅に増えていることがわかった。コロナ禍の影響に加え、物価高、人件費上昇も直撃し、国民食として人気の高いラーメン屋さんが苦境に立たされている。

 ラーメン屋さんの倒産は、街から人の姿が消えたコロナ禍の当初、緊急事態宣言に伴う休業や時短営業などで、2020年1-8月は過去最多の31件発生した。ただ、年後半に入るとコロナ関連支援が広がり、2020年年間(1-12月)では、倒産は38件にとどまった。
 その後も、コロナ関連支援で倒産は抑制され、2022年年間の倒産は最少の21件に減少した。
ところが、2023年に入るとコロナ関連支援の縮小・終了に加え、食材価格や光熱費の高騰、人件費の上昇が深刻さを増し、それまでとは様相が一変。ラーメン屋さんの倒産は急増に転じている。
 資本金別では、「1千万円未満」が26件と9割(92.8%)を占め、従業員別でも「5人未満」が25件と約9割(89.2%)にのぼり、小・零細規模のラーメン屋さんの息切れが目立つ。

 ラーメン屋さんは、大規模な調理設備を必要とせず、オーダーから提供まで短時間での対応が可能だ。また、お客さんの滞在時間は短く、高い客回転率により小規模店舗の限られた客席数でも対応しやすく、開業資金も少なくて済む。加えて、若者を中心に幅広い年齢層でファンが多いため、新規参入が多く、もともと競合が激しい業界でもある。
 こうしたなかで、インバウンド需要への対応や有力チェーン店など、ブランド力の付加価値で高価格帯でも勝負できるラーメン店がある一方、競争力が乏しく、十分な価格転嫁ができない店舗も少なくない。
 さらに、昨今は、ロシアのウクライナ侵攻による小麦価格の上昇に加え、原油価格や様々な食材、電気・ガスなどの光熱費も上昇。また、人手不足に伴う人件費高騰など、急激なコストアップに見舞われ、体力がぜい弱な街のラーメン屋さんの経営は厳しさが増している。

※本調査は、日本産業分類の「ラーメン店」の2023年(1-8月)の倒産を集計、分析した。(以下ソースで

9/12(火) 13:02配信 東京商工リサーチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/98ead04b9fc3cee05d42bde84145a12010ac2a9d

★1 2023/09/12(火) 19:34:40.95
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694612194/


【速報】 ジャニーズ、社名変更へ

猫好き来てくれ、猫部屋のアドバイスくれへんか?

帰宅したら寝室から変な音が。俺(ギシギシと軋む音…まさか…!!)→ 部屋に飛び込んだら、嫁『あ、おかえりー!』従弟「タ…ス…ケ…テ」俺「!?」→ ...

【福島処理放水】 共産党さん、緊急発表キタァアアアアーーーーー!!!!

「米ワシントン州だけの奇妙な現象」に研究者が困惑、他の州では同じような報告例がほとんどない

【呆然】 俺「ハイマン」店員「はい?」俺「ハ、イ、マ、ン!」店員「ハイマンってなんですか???」→結果・・・・・

【超速報】 フランス人、日本人にブチギレてしまう!!!!!!

【裁判開始】 お前らが航空自衛隊に空爆して欲しい国都市は国内除けばレバノンだよな。ゴーン「日産は14000億払え」

バフムト南方で防衛線突破、ロシア軍の3個旅団を撃破と主張…ウクライナメディア!

彼が会社から金一封を貰った。私「焼肉食べたい!」彼『スーツ買うから無理。何で奢らなきゃいけないの?』私「えっ…別れよう」

60ウィズコロナの名無しさん ycqike0Z0 2023-09-15 01:24:17
人気店は潰れてない。
美味いラーメンは1200円くらいでも満足できる。
スーパーや日高屋とかは食う気も起こらない。


61ウィズコロナの名無しさん jy2W/o0z0 2023-09-15 01:27:03
>>60
「人気ラーメン店」=「オマエのような莫迦ラヲタを誘い込むゴキブリホイホイ」



64ウィズコロナの名無しさん ycqike0Z0 2023-09-15 01:29:53
>>61
楽しい?貧乏は辛いねえ。


67ウィズコロナの名無しさん jy2W/o0z0 2023-09-15 01:38:43
>>64
>>人気店は潰れてない。
>>美味いラーメンは1200円くらいでも満足できる。
>>スーパーや日高屋とかは食う気も起こらない。

こんな莫迦レス書いて得意になってる人間を瞬殺したからと言って、そんなに顔真っ赤にされても



68ウィズコロナの名無しさん ycqike0Z0 2023-09-15 01:42:56
>>67
ムキになるなよ。
1200円くらい奢ってやるよ?
ろくなもの食ってないんだろ。


69ウィズコロナの名無しさん jy2W/o0z0 2023-09-15 01:47:29
>>68
定年退職してラーメンの有名店まわりが趣味とかいう人生ほどミジメな物はないと思っていますが?



77ウィズコロナの名無しさん ycqike0Z0 2023-09-15 02:03:48
>>69
定年退職で誰の話?
自己紹介か?
飯田商店、旨いから行ってみろよ。奥さんとさ。
あ、ごめん、1200円じゃ買えないわ。


175ウィズコロナの名無しさん CK9ixVdq0 2023-09-15 11:42:02
インスタントラーメンの時代でしょうか?情報求むっ!!

176ウィズコロナの名無しさん h8dx4uo+0 2023-09-15 11:49:42
>>175
そもそもチキンラーメンより美味いラーメンが存在しないから最初からインスタントの地代や


180ウィズコロナの名無しさん Ey+oTg3b0 2023-09-15 11:52:08
>>176
味覚音痴自慢


235ウィズコロナの名無しさん dMTYMUNH0 2023-09-15 19:25:33
>>176
チキンラーメンは麺の触感のやわやわ感
スープのただと塩辛感
もう過去の遺物だよ!出前一丁のが100倍美味いし
出前一丁は今でも普通に食べれる、サッポロ1番とかも
だがチキンラーメン…てめえはダメだ!


239ウィズコロナの名無しさん jy2W/o0z0 2023-09-15 19:34:56
>>235
チキンラーメンって元々は「自分で丼とお湯を用意して自分でつくるカップヌードル」だから、鍋で煮炊きして作ることが前提のサッポロ一番や出前一丁とはジャンルが違うんだよな


188ウィズコロナの名無しさん Sebh4iB00 2023-09-15 12:10:47
ラーメンに1000円
軽自動車に200万円
セロリン国産PCに10万円
スマホンに10万円

あと他になんかあったっけ

これぜんぶバカのやることな


192ウィズコロナの名無しさん jd3MuHKI0 2023-09-15 12:15:39
>>188
これだけ値上げしても需要あるから、どうにもならんよね
買う奴がいて、それで店が利益確保できているんだから
そりゃあ少しでも値段高くして売上伸ばしたい訳だから



たばこ代15,000円→1,000円 / 月

423ウィズコロナの名無しさん NCYSULLE0 2023-09-16 16:36:51
>>188
俺が買うiPhone15プロは20万円だ


458ウィズコロナの名無しさん 6KifwNa+0 2023-09-16 21:42:01
>>423
そんなゴミはやめてハイスペ泥を買うべし


459ウィズコロナの名無しさん /ZTV8bKd0 2023-09-16 21:45:56
>>188
結婚
出産
育児
介護

全部馬鹿のやる事


252ウィズコロナの名無しさん C1KiUUir0 2023-09-15 19:46:00
この事実を知ってから、ラーメン屋なんて絶対にやるもんかと思った
https://i.imgur.com/xdXwH6a.jpeg


264ウィズコロナの名無しさん oK1P9uBK0 2023-09-15 19:57:05
>>252
原価率が高過ぎる
大体、ラーメン屋は30%台
1日に100杯売れてトントンくらいじゃないと苦しい、ら


274ウィズコロナの名無しさん cZHP2laj0 2023-09-15 20:06:23
>>252
宣伝費二重に入ってるじゃんマヌケ
見直せよ


481ウィズコロナの名無しさん TYMhseuJ0 2023-09-16 23:14:28
>>252
業務スーパーの濃縮スープ使えば20円ぐらいになるだろ
それにセブンプレミアムのスープとか適当に混ぜれば50円ぐらいで濃厚になる予定
しかも濃縮スープは毎回薄めて一杯ずつ作れば廃棄ロスも出ないんだぞ


553ウィズコロナの名無しさん mHnrAhJt0 2023-09-17 08:58:41
>>252
ワンオペでやれよ、宣伝すんなよ、うまけりゃ口コミで広がるわ


262ウィズコロナの名無しさん RiOoLSr20 2023-09-15 19:56:26
何で人は飲食店をやりたがるんだろうな
ほとんどがこのようにうまくいかないのに


271ウィズコロナの名無しさん tromOMg20 2023-09-15 20:04:18
>>262
一店舗のオーナーは通過点にすぎず
いずれ支店を出しまくり飲食チェーンの総帥になる!ぐらいに思ってるからな


281ウィズコロナの名無しさん tsVGC70G0 2023-09-15 20:11:45
>>262
家事を労働と兼ねられるから、一件、自由時間増えるとかン違いするんじゃねーかな。あと、飲食は姉妹や支店を出して成功すれば、中卒でも年収1億円相当の暮らしが出来て、子世代に譲れる資産30億円とか行くからな。


284ウィズコロナの名無しさん sTBs3QlL0 2023-09-15 20:14:47
>>281
毎年、星の数ほど倒産してるけどな...


301ウィズコロナの名無しさん 5pObtf0c0 2023-09-15 20:49:15
>>262
「現金化」しやすいからだろうね。身内が独立したとき一番困ったのが「回収」だという
会計学でいうところの「掛け」の「回収」なんだが発注するときはいい顔しといて現金回収の時は渋るんだと

ホント社長はヤクザになれなきゃやってられんとか言っとった。結果「相手の気持ちも分からないサイコパスになる」とも

この「売掛回収」が出来ずに会社潰す人になりたくなければ飲食店で「回収」楽な商売やるかだと

ただ、どんな商売やるにしても楽じゃねえよな


265ウィズコロナの名無しさん aNdmvOx70 2023-09-15 19:57:28
近所の歩いて通える家族経営のラーメン屋もラーメンと半チャーハンのセットが1000円になってしまったわ
よほどきついんだろうな


270ウィズコロナの名無しさん oK1P9uBK0 2023-09-15 20:04:12
>>265
もう大都市部のラーメン屋だと、
ラーメン定食ってのは千円も普通になってるよな
ワンコインの昼メシから1枚の昼メシだわ


292ウィズコロナの名無しさん aNdmvOx70 2023-09-15 20:23:09
>>270
お昼の外食で1000円超えちゃうと結構精神的にくるね


296ウィズコロナの名無しさん 05HzzlNz0 2023-09-15 20:26:27
>>292
土地代と人件費で馬鹿高くなってるだけだから
原材料的にはスーパーの冷蔵・冷凍ラーメンと大差ないで


297ウィズコロナの名無しさん C76SF2ob0 2023-09-15 20:34:05
>>296
のれん代や、コンサル料も沢山取られてるだろうな


298ウィズコロナの名無しさん WHnidm9D0 2023-09-15 20:34:59
>>297
ビジネスなんぞ
あらゆる負担を消費者に押しつけてナンボや


年収500万のファミレス店長の男と見合いで結婚。ある日、旦那『手取り18万円だよ』私「あれ?まあ暮らしていければいいか」→しかし…

【超速報】 プーチン大統領、ついにやばい事実に気づいてしまう・・・・

ドイツ外相「習近平は独裁者」 中国政府が反発「極めてでたらめで、中国の政治的尊厳に対する重大な侵害であり政治的挑発だ」

DJ SODAさん「韓国に帰りなさいというメッセージを見るたびにとても悲しい」

旅先から夕張メロン2玉送った。次男嫁「送料かけて2玉送るなら来た時に3玉買って下さい」私(えっ)→「次男嫁に何かしちゃった?」次男「」私「...

Q:山本太郎さんのやってる事はパフォーマンスばかりでは? → 山本太郎代表の反論がコチラ → wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【正論動画】 国民民主・玉木代表「汚染水と言って中国の影響力作戦に取り込まれてるような政党とは組めない」

中国政府「国慶節!」中国「建国記念日です」日本観光業界「脱中国!」中国「」中国体育館「崩壊(11人死亡」中国政府「埋めて隠蔽する」地元民「おかしいだろ!(隠蔽失敗」→

【悲報】 日本最高峰の寿司屋『銀座・久兵衛』、ヤバ過ぎる(画像あり)


参照元:asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694699777

アノニマス
アノニマスお面 1000円前後


電子タバコで確実に禁煙
ニコチン入り電子タバコ


 コメント一覧 (1)

    • 1. 名無しさん
    • 2023年09月19日 23:35
    • 潰れるのは家賃が払えないからじゃないの?
      人件費なんて雇うの止めればいい話だし
    • 0
      ariesshop2

      ariesshop2

      likedしました

      liked

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

2ちゃんねるニュース超速まとめ+の他の記事