1黒(東京都) 0Nl/LoBp0● 2023-01-17 06:36:20

この1年で200万部以上も減少した…全紙合計で3084万部しかない「日本の新聞」が消滅する日

■この25年間で「5376万部」から「3084万部」に
通勤電車の中で新聞を読むという朝の光景が姿を消して久しい。家庭でも食卓に新聞が載っている家はもはや少ないだろう。
紙の新聞は昭和を感じさせる小道具になりつつあると言っても過言ではない。それぐらい身近な存在から遠のいている。

■スマホが新聞を凋落へと追いやった
なぜ紙の新聞が読まれなくなったか。
言うまでもなくデジタル化・インターネット化の進展による情報ツールの変化がある。そういう意味では2008年は象徴的な年だった。
前年にスマートフォンの「iPhone(アイフォーン)」が発売され、携帯電話が情報端末として一気に注目されていった。
その後も紙の凋落が止まらなくなったのは、スマホが進化を遂げ続けたからだ。
今やスマホは「電話器」としての範疇を超え、「情報端末」や「カメラ」として機能が求められる複合機器になった。それをほぼ全員が携帯して
持ち歩く社会になったわけだ。それが情報パッケージとしての紙の新聞を凋落へと追いやった。

■「新聞をほぼ毎日読む」という大学生は1%
紙の新聞の部数激減が止まらないのは、若い世代がほとんど新聞を読まなくなったためだ。

■「ジャーナリスト」を育てる場所が減っている
紙の新聞の凋落は時代の潮流であることは間違いない。だが、それと同時に「公正中立」「両論併記」といった新聞ジャーナリズムが
長年かけて築き上げた価値観も急速に失われているように見える。
紙の新聞の凋落がジャーナリズムの崩壊を招かないことを祈るばかりだ。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/0/40d94_1238_69be9f2dbbabf7f4684ee6a0752e245e.jpg
https://news.livedoor.com/article/detail/23542893/


【速報】 現在のアルゼンチン首都がとんでもないことになってるwwwwwwwwwwwwwww(動画)

【悲報】 台湾のママさん、エ●チすぎる(画像あり)

韓国「日本企業が財団の財源作りに協力して誠意を見せろ」 帰っていいよ

10年ほど前に義兄夫婦がこだわりまくった注文住宅を建てたのを今じゃ後悔しているって言ってたわ

【米国】 韓国LGの大型テレビがリコール 重さ100ポンド…スタンド倒れ怪我する恐れ

2024年のiPhone SEは発売中止に… Appleの自社モデム開発失敗で

【ベトナム】 グエン国家主席が辞任 汚職事件による政府高官の相次ぐ逮捕で引責

【画像】 患者「目が痛いんです…」医者「綿棒でホジホジ」→目からトンデモナイものが発見される…

【れいわ】 大島九州男氏 繰り上げ当選

沖縄タイムス「政府が学術会議に不当介入!」琉球新報「戦争準備より地震対策!」日本「colabo問題の報道なし!」NHK「BONDに寄付!」日本「2018年の記事消える!」→

76バーマン ZZS5EHNQ0 2023-01-17 07:29:46
>>1
公正中立って、どこの新聞社よ?


78ペルシャ(茸) 8ioulcCw0 2023-01-17 07:30:57
>>76
産経


105白(大阪府) OM38BCeh0 2023-01-17 08:00:54
>>1
20年ももつのか?


106スミロドン i/g5Wx040 2023-01-17 08:01:41
>>1
ジャーナリズムの欠片も無いからだよ
オールドメディアとか、マスゴミとか言われてるのは決して媒体の問題じゃない
報道しない自由を発動したり記者クラブで利権化したりしながら、報道の自由度ランキングが低いなどと嘆いているスタンスからして糞
この前毎日の記者だか何だかが「新聞テレビのメディアに報道されないから、大した問題じゃない」などと傲慢不遜な事を言ってたけど、これが最たる例


114アフリカゴールデンキャット q/YW6yui0 2023-01-17 08:08:42
>>106
新聞記者と話すとクズと思うが、もっとクズなのがテレビマン。


228エキゾチックショートヘア kS4a/LSW0 2023-01-17 11:21:42
>>106
ホントこれ


264ヤマネコ a6GQ2fTN0 2023-01-17 19:07:33
>>1
もう既に情弱洗脳装置と化してるから
まともな人ほど読まなくなってるよね…

そして慰安婦のように国に損害与えるような嘘も
平気で垂れ流し何かのついでに謝罪して終わりという不誠実さ…

自分達の責任はどこかへ置き去りにしといて
政府だ権力だと馬鹿言ってればそりゃ国民も愛想つかすわ…


282エジプシャン・マウ(ジパング) /dkLLwbM0 2023-01-18 00:41:44
>>1
沖縄タイムスと琉球新報はどーするの??


289カラカル fORLe6t60 2023-01-18 05:30:13
>>1
消滅はしないんじゃないかな
新聞紙って野菜を包む時良いんだよね


3メインクーン(光) thX4qDNf0 2023-01-17 06:38:12
>「公正中立」「両論併記」といった新聞ジャーナリズムが
長年かけて築き上げた価値観も急速に失われているように見える。


はい?


17ロシアンブルー(東京都) Yq3jxioj0 2023-01-17 06:47:46
>>3
2000年ぐらいのKY騒動から朝日新聞がじわじわと崩壊して行ったのだから自滅だね


122白黒(東京都) XDcm9Ip00 2023-01-17 08:16:15
>>3
まったくまったく


123アンデスネコ BfwmV6Hs0 2023-01-17 08:16:50
>>3
自虐ギャグじゃないのが面白いんだよ。


125猫又 O0MEvY9J0 2023-01-17 08:17:58
>>3
公平なら何で政権支持率が紙面で全然違うんだろうね



禁煙使い捨て電子タバコHILIQ META 1,000円

143白黒(茸) 6RXY1ej80 2023-01-17 08:35:30
>>3
笑うとこだぞ
空気読め


165デボンレックス hGFYk5d00 2023-01-17 09:09:56
>>3
これが昔から機能してないことがバレたってのがデカいかもな


191ジャガランディ WdtkzxK10 2023-01-17 10:05:52
>>3
本当にマスゴミは嘘ばっか


189カナダオオヤマネコ CK9aBZuJ0 2023-01-17 09:55:11
今読んでるのも老人だからな
広告で分かる


197ジャガランディ L+W83Uiz0 2023-01-17 10:20:05
>>189
新聞折込チラシ→ジジババ殺到→店舗商売がジジババ戦略→街がジジババ化、悪循環=新聞の存在


231エキゾチックショートヘア kS4a/LSW0 2023-01-17 11:31:34
>>197
そのチラシも効果激減

そもそも新聞とってない
とってても買い物にこないジジババ
チラシをつくって撒いても効果がどんどん希薄化
販促部隊の自己満足なんじゃねえの?と言われる始末
だからチラシやめて、アプリで販促やる方がいいんじゃねえの?となってきてる
最初はチラシをデジタル化しただけだったりしてたけど、最近はポイントカードのID で紐付けた購買実績で色々抽出したお客さんにピンポイントで販促うつ方が効果あるってこの間会議で言ってた
チラシはまだまだやってるけど
もうやめたらって議論だった
俺はもちろん大賛成してきた


232デボンレックス(大阪府) PqbJ816D0 2023-01-17 11:53:05
>>231
素朴な疑問で
既存顧客はそれでいいと思うんだけど
新規顧客集めるのにはチラシがいいんじゃないの?


233エキゾチックショートヘア kS4a/LSW0 2023-01-17 12:07:10
>>232
もっともな疑問
うちでも前にそんな議論があった

結局Web 広告の方が、コンバージョンコストが明確で効果あるぽいらしい

そもそもチラシのコンバージョンコストって不明だろ
類推すればするほど限りなく意味ないレベルの効果しかないってことになった
単に昔からそうしてきてるだけでしかないんじゃないの?
そんな話をしてた

やめて問題あったら責任とるのやだみたいなことで残してるだけ
だからチラシ配布枚数とか、配布エリアをどんどん縮小してきたんだ

で、もうやっぱりやめてもいいんじゃねえの?って段階がイマココ


238デボンレックス(大阪府) PqbJ816D0 2023-01-17 13:14:41
>>233
なるほど
PCスマホ触れないジジババオジオバのためアナログなアクセス手段がいるんだと思い込んでたけど
デジタルだけにしても大丈夫なレベルになってきてんだなぁ


【悲報】 東京さん、来週大雪で40cmの積雪予想wwwww

【愕然】 居酒屋で常連客が車で来てて大将もわかってて酒出してたから警察読んだ結果wwww

【れいわ新選組】 繰り上げ当選した大島九州男議員が話題 「韓国民団本部へ挨拶に伺いました」

プーチンの愛人と噂される元清掃員、凄まじい資産額を公表して大富豪っぷりを明らかにした模様

【画像あり】 小6歴史テストが炎上「日本は朝鮮人を何万人強制連行したか答えなさい」

【緊急速報】 自転車のヘルメット着用、義務化に!!!全利用者対象に

女子中学生(13)、母親を刺し殺す スマホ禁止が原因か

【画像】 怒れる環境少女・グレタ氏、警官隊によって強制連行も終始ニヤニヤ(笑)

【悲報】 イランが韓国に激怒


参照元:hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673904980/

ペニスポンプ
だま屋:ペニス増大ポンプ 1980円


電子タバコで確実に禁煙
ニコチン入り電子タバコ


 コメント一覧 (5)

    • 1. 名無しさん
    • 2023年01月18日 08:44
    • 実際は既に無くていいものだろ
      利権と何が問題で何が問題でないかは我々が決めるって思い上がりで肝心な事全く言わないしな
    • 0
      ariesshop2

      ariesshop2

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん
    • 2023年01月18日 09:35
    • 紙からネットに替わっているだけでしょ
      新聞社がなくなるわけじゃないし
      いまでもヤフーのトピックス見てるじゃん
    • 0
      ariesshop2

      ariesshop2

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん
    • 2023年01月18日 09:46
    • 取材や事実でなく、
      記者の願望記事なんざチラシの裏にでも書いてろ。
    • 0
      ariesshop2

      ariesshop2

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん
    • 2023年01月18日 10:09
    • 沖縄の新聞は同人誌としてみると面白いと思う
    • 0
      ariesshop2

      ariesshop2

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん
    • 2023年01月18日 19:42
    • 資源削減に一役買っていい傾向だ
    • 0
      ariesshop2

      ariesshop2

      likedしました

      liked

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

2ちゃんねるニュース超速まとめ+の他の記事