1マヌルネコ Kq/31pMU0● 2023-01-08 16:39:13

▼ライトさん(30歳)
職業:飲食店のホール
月給:約50万円(約4800カナダドル。取材時のレートで換算)
お客さんは平均して会計の15%ほどのチップをくれる。髪色や髪形も自由

3年前に脱サラしてカナダに移住
 日本への将来の不安から、20代のうちに海外での生活を経験しておこうと思い立ったライトさん(30歳)。

「給料はなかなか上がらない、年金もいつ受給できるかわからない。それなら日本以外で生活できる
選択肢をつくっておきたかった」と、3年前に脱サラした後、’20年末にカナダのバンクーバーを訪れた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ca44a4a78be5fd00ff2faba29d5e902fcfed2c5c


【地方怖すぎ】 この新校名が謎の却下→150票の名前が落選、1票の名前が選ばれる・・・

【超絶悲報】 北海道職員、がちでやらかしてしまう・・・・・

義母が「離婚するから家を2世帯にして住まわせてくれ」と言い出した。でも、金銭的な援助はなし。

【動画】 時代劇、やらかすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【韓国】 火力発電所が爆発 [1/8]

韓国「テスラよ、韓国はいい国ダ。工場お願いします」 ⇒ 翌日から全面ストで経済停止w

新人「間違ったんで支払いは次でw」 俺「は?上司だせ」 → 結果…

AKBに14年という歳月と2千万を注ぎ込み、それらグッズ全てを破壊した男「自分の人生を取り戻した」

【韓国】 火力発電所が爆発

ボタンに偽装した覚醒剤を輸入した疑いで暴力団幹部の韓国籍男を逮捕

34シャム lWEoCxov0 2023-01-08 17:01:16
>>1
賃金が上がらないいのは日本がデフレだから。
そして、日本がデフレなのは社会保障に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本人の賃金を上げるには、輸出やインバウンドを主力にして海外のインフレを取り込むしかないよ。


102アムールヤマネコ(SB-iPhone) EAVzDfTY0 2023-01-08 17:36:32
>>34
前半は正しいが処方箋が違う

社会保障と過剰医療を抑制し、老後は自力か子孫に面倒見て貰えを徹底する

Fラン大学と宗教法人に固定資産税を課税
赤字の零細企業を駆逐するため赤字法人は役員給与に一律50%の控除無し所得税を課税
利益出せない法人は潰して大規模化すべき


48キジ白(埼玉県) WJJT6gm00 2023-01-08 17:06:12
>>1
カナダで年金でない物価高いでいつまで続くかな?
月収50万なんか今やアメリカ、カナダ欧州じゃ一般的だからな
めちゃくちゃ貯めてアジアに飛ぶが1番いんじゃね


77オセロット(SB-iPhone) ZqX7xtFT0 2023-01-08 17:18:54
>>1

何回言わせんだアホ!!
今だけだボケ10年前は75円の円高
更に20年前は147円の円安
周期てもんがあんだよ
乖離率や回帰線とか知らねーのかハゲ!
為替やった事ねーのかハゲ!!


110ヤマネコ(熊本県) 9j8pw5bW0 2023-01-08 17:42:10
>>1
こういう裏切り者を捕まえる法律作るべきでは?


200ピューマ(北海道) m18KqeWN0 2023-01-08 19:18:20
>>110
ネトウヨは日本が嫌なら出ていけとか言う癖に実際出ていくと裏切り者扱い草


129ジャガーネコ XV9oGhD70 2023-01-08 17:54:33
>>1
チップ入れて50万円か
取材時のレートが円安だから膨らんでるだけだろうけど、2020年はじめごろのレートで計算したら37万円くらい

稼げはしないけど英語の勉強も兼ねてならまあいいか


213アメリカンショートヘア dICAvg9W0 2023-01-08 19:31:32
>>1
日本経済が早期衰退するのは間違いないよ
田原総一朗に出て行けとか怒鳴られそうだけどwwwwwww


258エジプシャン・マウ(茸) QebiINBD0 2023-01-09 00:49:28
>>1
別にいいけどこういう記事は収入だけじゃ無く生活費も書いとけよ
あとは医療費とか社会保障も含めたトータルの生活をな
額面は良くても生活費も高い上に病気になっても病院にもいけないなんてのじゃ「地上の楽園」っつって騙したのと変わらんぞ


276エジプシャン・マウ(東京都) A5weCFvf0 2023-01-09 05:33:04
2020.8.6
韓国人「日本はブラジルに本国よりも大きな土地を持っていると言うのは本当ですか?」
http://kankokunohannou.org/blog-entry-15044.html
ある方がコメントでおっしゃっていて…
それは単に日系あるいは日本人個人が買った土地でしょうか?
でなければ、日本政府が公式に持っている日本領だから、日本人はビザ、永住権なしで移住、滞留可能な土地なのでしょうか?
東南海大地震が起きたら、日本人たちはそこに移住すれば良いですねww

2022.9.15
【海外の反応】東南アジア人「日本と韓国は近いうちに東南アジアの植民地になる!」
https://coffeehonyaku.blogspot.com/2022/09/blog-post_15.html?m=1
インドネシアの名無しさん
間もなく東南アジアの植民地

2021.2.23
韓国人「韓国人の遺伝子によって、純血日本人を排除しましょう」

2021.2.12
韓国人「日本の植民地時代は、北海道と満州を奪う絶好のチャンスだったのに」
>>1

2021.2.6
中国人「何だこれ…大戦後、米国は日本に中国軍を送るよう要請したが蒋介石は断っていた…」
・惜しい!実に惜しい!
・在日中国軍の一員になりたいやつ手を上げろ!
・行けるなら沖縄に駐屯したい。
※ 蔣 介石(しょう かいせき)中華民国の政治家、軍人。


4ロシアンブルー(東京都) e/iM4oKf0 2023-01-08 16:40:50
欧米で10年働いたら貧困ジャパンで一生遊んで暮らせるってマジ?

23カラカル(ジパング) yFylFx3S0 2023-01-08 16:50:33
>>4
無理だな
欧米共にインフレで多くの庶民は貯金は無理だ
海外からきた労働者ならなおさら


229アメリカンカール ysnNhOdV0 2023-01-08 20:52:04
>>23
これ


103ハイイロネコ s5Y+aRhd0 2023-01-08 17:36:48
>>4
もう後進国じゃん日本wwwww



禁煙使い捨て電子タバコHILIQ META 1,000円

119しぃ Wx5pEruM0 2023-01-08 17:46:23
>>4
欧米ではという括りが雑
ゴールドマン・サックスのチーフディーラーで10年働いたら
マクロン大統領が勤めてた投資銀行のM&A部門で10年働いたら
なら話はあう


149オセロット cWnjxAKZ0 2023-01-08 18:02:04
>>4
安い住まいがあるなら都内で働くよりはるかに裕福な暮らしができるよ。
ただし英語話せるのが最低条件。


205オリエンタル dfzs7lzU0 2023-01-08 19:20:46
>>4
家賃物価が高かったり医療機関に直ぐにかかれなかったりするけど


208ボブキャット gO3JbnpE0 2023-01-08 19:26:04
>>205
ボッタクリ家賃、コロナで満床のジャップランドと一緒だなw


209オリエンタル dfzs7lzU0 2023-01-08 19:28:21
>>208
欧米ではワーキングホームレスが増えている現実w


212ボブキャット gO3JbnpE0 2023-01-08 19:30:24
>>209
ジャップのネカフェ難民の方が先だと言ってやれよw


215オリエンタル dfzs7lzU0 2023-01-08 19:34:04
>>212
欧米のは普通に会社に行って普通に給料をもらっているのに家賃が高過ぎて部屋を借りれない
全く違うだろw


216ボブキャット gO3JbnpE0 2023-01-08 19:35:30
>>215
そもそもジャップはまともな仕事が無いもんなw


271シャム(茸) fNUU+8dR0 2023-01-09 02:12:44
>>216
うるせぇからとっとと国に帰って糞食ってろ寄生虫www


8コラット(茸) hsFp8P+00 2023-01-08 16:41:53
それだけ貰っても
生活費いくらだよ?としか言いようがないな
物価が日本並みでその額なら良いけど
物価が3倍なら無意味だろ


20ベンガルヤマネコ(茸) WFg3XeqR0 2023-01-08 16:48:16
>>8
物価高つっても外食が高いだけで牛乳とか卵とか日本とそんなに変わらないらしい
むしろ肉とか野菜とかアメリカのほうが安い
語学学校のアメリカ人がそう言ってた
日本のほうが物価高いって


40バーミーズ(東京都) ks4BRqmk0 2023-01-08 17:03:29
>>20
家賃と光熱費は


53キジ白(埼玉県) WJJT6gm00 2023-01-08 17:08:24
>>20
向こうは税金超高、高額医療費これだけで一般人詰んでる


98ボルネオヤマネコ ZlE4B3Mu0 2023-01-08 17:32:47
>>20
らしいっめ


150ピューマ byuRDn1m0 2023-01-08 18:02:52
>>20
貧乏留学生の節約術の定番で野菜なんかはスーパーの見切り品を狙って買うっていうのがある
10年以上前のアメリカ東海岸での話だけどジャガイモ1kgとかアスパラ50本で1ドルかそれ以下で買えたから
物によってはデフレ下の日本よ更に安かったよ
こんな感じで今でも上手くやれば食費はかなり抑えられるんじゃないかな
ただ住居費だよね
ニューヨークの賃貸相場で一昨年から去年の同時期比で20%から60%上がってるという話で
カナダでも同様に値上げがかなり進んでるみたいだからここをどう抑えるかだと思う


268スミロドン f145y+UD0 2023-01-09 02:01:16
>>20
カナダの話なのになぜアメリカ?


182オシキャット ntQa0yu40 2023-01-08 18:50:18
>>8
カナダではないがオーストリアは日本に比べ給料2倍生活費も2倍らしい
つまり貯蓄額も2倍貯まる


203白黒(SB-iPhone) 9MsaHOhX0 2023-01-08 19:19:23
>>182
オーストラリアだろ?


261ボルネオヤマネコ 3x+fAnLK0 2023-01-09 00:54:39
>>8
カナダはアメリカほと高くないからな。一般家庭で25万円ぐらいらしい。15万円ぐらいは貯金できるだろ


【悲報】 韓国さん、クソ貧乏国家なのが世界にバレてしまう

アメリカのトンデモ法により愛車を修理すると罪に問われる可能性がある模様、規制範囲が曖昧すぎて関係者も困惑

【速報】 中国「入国規制緩和アル」 ⇒ 日本「入国規制さらに厳格化」

【超戦慄】 日本のマグロ、ガチで異変が起こってしまう・・・・・

立憲・泉代表の乃木神社参拝の賛否を巡り支持者らを二分する争いへ… #パヨク悲報 | テレ朝報道局が政治に詳しいとして解説を依頼してた町山智浩さんのツイート

我「人の顔覚えられなくて辛い」敵「他人に興味ないだけ!」我「彼氏が髪切った時さえ他人に見えたんだけど?」

「フレッツ・ADSL」が今月31日に終了すると確定、ネットの一時代が終わりを迎える模様

【画像あり】 伝説巨神イデオンのバッフ・クランの徹底抗戦の決意を体現した機体がこちら

【自動車】 予約が殺到 トヨタ新型「プリウス」欲しい人続出で「買えない?」 各販売店の「今」どんな状況?


参照元:hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673163553/

ペニスポンプ
だま屋:ペニス増大ポンプ 1980円


電子タバコで確実に禁煙
ニコチン入り電子タバコ


 コメント一覧 (6)

    • 1. 名無しさん
    • 2023年01月09日 13:16
    • 収入が高ければそれだけ支出も多くなるのが実状
      50万もらっていくら残るのかね ちゃんと納税はしろよ〜
      日本にいるベトナム人や昔のシナ人みたいにタコ部屋暮らしで10年か〜耐えられるかねぇ
    • 0
      ariesshop2

      ariesshop2

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん
    • 2023年01月09日 16:01
    • 何でわざわざバイトのままなんだろう
      ノウハウもあるだろうし起業すればいいのに
    • 0
      ariesshop2

      ariesshop2

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん
    • 2023年01月09日 16:01
    • 何でわざわざバイトのままなんだろう
      ノウハウもあるだろうし起業すればいいのに
    • 0
      ariesshop2

      ariesshop2

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん
    • 2023年01月09日 16:34
    • そうじゃいないよ。小泉竹中の自民党政権時代に、郵便貯金を民営化し、日本人の800兆円をジョージ・ブッシュ政権に奪われた。その見返りとして竹中平蔵はマクドナルド株を譲与され富豪の仲間入りした。その後、竹中は米ネオコンやシオニストの言いなりになり、日本の企業の法律を次々と変えた。保険法も変えた結果、外国の生命保険会社が日本に進出してきた。これがやつの言う骨太の方針。これが日本の給料が増えない根源。
    • 0
      ariesshop2

      ariesshop2

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん
    • 2023年01月09日 22:50
    • 平蔵と小泉だけは許すな
      生かして返すな
    • 0
      ariesshop2

      ariesshop2

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん
    • 2023年01月10日 16:00
    • バンクーバー近辺住んでいるけど1DKの部屋借りたいなら築40年+のところで最低$1500以上が相場。ダウンタウンで新しいところなら$2500は楽に超える。交通費は出ないので自費($120-150ぐらい)
      ルームシェアして節約すれば月$1000は楽に貯金できるでしょう。チップの部分は確定申告で多少ごまかせるし。
    • 0
      ariesshop2

      ariesshop2

      likedしました

      liked

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

2ちゃんねるニュース超速まとめ+の他の記事