1ピモピモ(東京都) naN25ttr0● 2022-10-25 07:34:28

マツダCX-60 なぜ「外車の乗換え先」に? そもそも外車派はなぜ日本車が眼中にない?

面白いのは、CX-60を予約したうちの約20%が輸入車からの乗り換えだという点です。マツダ車からの乗り換えは57%で、残りの43%は新規。
その43%のうちの半数近い20%が輸入車ユーザーだというのです。マツダからも「より上質なSUVを求める、
マツダ車の保有経験の無い新しいお客様にも選んでいただけるよう、エンジンレイアウト、パワートレイン、シャシー、サスペンションなどを
一新した全く新しいクルマづくりに挑戦しました」との執行役員からのコメントも発表されています。

一番に濃厚な理由は「走行性能」でしょう。なんといっても、ドイツには速度無制限のアウトバーンがあります。そこでは
日本の高速道路よりも圧倒的に高いスピードでクルマが走っています。150km/hが普通で、速いクルマであれば200km/h以上で走っています。
そんな高速域を日常的に使うようにできているのがドイツ車です。

実際に、ドイツ車に乗ってアウトバーンのような超高速域を走ってみれば、日本車との違いは明白です。ドイツ車は、とにかく安心感があります。
これは、クルマ本体の剛性や、サスペンションとパワーステアリングなどの調整が肝になります。長年積み重ねてきたノウハウが生きる領域です。
その違いは、実のところ低速域でも感じることができます。「なんとなくしっかりしている」と感じられるのです。
これがドイツ車の大きな魅力の一つと言えるでしょう。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221015-00122305-norimono-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fa450c7116ad5e755cf7fe679b4b9e3eee67c56
輸入車でシェア1位のメルセデス・ベンツ、そのなかでも売れ筋のCクラス(画像:メルセデス・ベンツ)。(乗りものニュース)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221015-00122305-norimono-001-1-view.jpg



韓国人「日本からお金を受け取ったのに合意を破ったのは、我が国の方ではないですか…?(ブルブル」

【唖然】 サカイ引越センター社員、大胆不敵な犯行がバレて人生終了・・・

髙島屋が「3Dプリンタ製の家」を福袋として1棟限定販売、お値段は高めなのにかなりチャチな構造だ

【画像】 ドイツ人「化石の復元してみたけど…なんか違うかも」→結果wwwwwwww

中央日報「日本は事実上パニック状態に陥っている」 [10/24]

プーチン「この戦争に勝ち、ウクライナ人をせん滅するために2000万人程度の犠牲ぐらいい」※ロシアの人口は1億4000万人

若者「映画は倍速で見ますけど何か?」

【速報】 防空網突破を狙うロシアのイラン製ドローン、ウクライナが攻略法を見つけて迎撃率最大85%を記録

【衝撃】 自衛隊さん とんでもないものを導入しようと検討wwwwwwwww

【朗報】 Apple様、お高くなりすぎてiPadが買えない人々のために「iPad SE」を用意してくれる

7タルト 5aqOkPD10 2022-10-25 07:37:01
>>1
日本なら日本車
ドイツならドイツ車


150お自動さんファミリー(栄光への開拓地) KWEIZ1si0 2022-10-25 08:12:55
>>7
これ


8アンクルトリス hHhRdi8G0 2022-10-25 07:38:25
>>1
日本車。
ドイツ車買ったことあるけど、5年過ぎたら壊れ方が酷い
ラジエーター穴開いた←分かる
コンプレッサー壊れた←ん?
エンジンセンサー線からECUまでエンジンオイル回ってECU壊れた←理解不能

もう二度と買わない


30京ちゃん h0dJS9ti0 2022-10-25 07:43:25
>>8
ベンツか
youtubeでネタになってたな


51アンクルトリス hHhRdi8G0 2022-10-25 07:48:27
>>30
あれ全部では無いにしろ壊れ方酷過ぎ
日本車の安心感は世界一
レクサスだから出先のディーラーに行ってタイヤ空気圧点検ついでにお茶ご馳走になりつつねーちゃんと喋ってるわ

ねーちゃん身持ち硬いけど。


34ゆりも(東京都) D3l7H3Nm0 2022-10-25 07:44:13
>>8
ダメージコントロールの概念が無いな


37リスモ H4xDeywT0 2022-10-25 07:44:44
>>8
ECU=オーナー脳


86吉ギュー(福岡県) YvaJ6KFN0 2022-10-25 07:58:19
>>8
BMW乗ってるけど電気系統の異常ランプが点灯することが多い。エンジン自体は悪くないと思うけど
手が掛かる子ほどかわいいと思って乗ったほうがいい


110セフ美 mKSkc45Z0 2022-10-25 08:03:26
>>86
オタクしか乗れないな


359サムー(群馬県) Oz5iEQPG0 2022-10-25 09:57:23
>>86
2010年くらいから、言うほど壊れなくなったが
センサー系のエラーは結構吐くよね


362ブラッド君 K3OJSkV30 2022-10-25 09:59:01
>>1
ドイツで売っている日本車はドイツ車と同じ事ができるのでは無いか?
日本国内の車輌はそもそも国土事情に合わせてあるから200km/hとか出せる必要も無い


2鷲尾君(東京都) +wxrq4kx0 2022-10-25 07:35:17
テスラに乗ってみろ

80Kちゃん(静岡県) xvyPc3lW0 2022-10-25 07:55:07
>>2
すげぇ作りがショボかったぞ
スマートと言われればスマートなんだろうけど
簡素で物足りない
あれで800万円はないわ


343UFOガール ヤキソバニー(東京都) /pzmTfBN0 2022-10-25 09:46:15
>>2
お前みたいな意識高い系の○○にはオススメ



禁煙使い捨て電子タバコHILIQ META 1,000円

358元気くん(東京都) auK7eD/T0 2022-10-25 09:55:57
>>2
今じゃドイツで売上1位の車はテスラ モデルYだしな
世間知らずの日本人は知らんだろうけど、
売れまくってる


363ブラット君(ジパング) alKqMOAP0 2022-10-25 09:59:03
>>358
テスラはパーツ供給に致命的な欠陥抱えてて修理期間とんでもないことになってると話題になってるの知らんのか?

まぁ過渡期の混乱と思いたい所やがそもそもテスラを修理できる所が限定されてるから中々根深い問題やで


15レイミーととお太 AsQNCKZl0 2022-10-25 07:40:44
中古で5年落ちのBMW買ったら、2年で窓が閉まらなくなった。治したら翌年にEPSのエラー出っ放しで処分した

17サン太郎(香川県) E0NJaYyB0 2022-10-25 07:41:24
>>15
外車にとって窓落ちはトラブルに入らないから


91レイミーととお太 AsQNCKZl0 2022-10-25 07:59:59
>>17
なんで、あんなに窓落ちるもんなんだ?
BMWのディーラーに「よくあるんですよ。」って言われて呆れたわ


106サン太郎(香川県) E0NJaYyB0 2022-10-25 08:02:53
>>91
日本車と窓開閉の仕組みが違うんだよ
ワイヤー絡む絡む


45PAO rp04nEmi0 2022-10-25 07:46:55
>>15
BMW 初期型MINIも雨漏り・窓落ち等など当然の様に数々の問題抱えてたね


217キューピー(やわらか銀行) e6GOByuE0 2022-10-25 08:43:42
>>15
BMWは経年劣化が特にひどいってディーラーが言ってた
だから買い替え早くしてなのか単なる自嘲なのかは分からんが同じオープンカーでもポルシェの方がしっかり感あったな


50ゆりも(東京都) D3l7H3Nm0 2022-10-25 07:48:14
国産車がジャッキアップするだけでドアが開閉できなくなるとか言ってた頃は
ドイツ車に価値があったんだろうけど今はそんな車無いからな
普通に乗ってて剛性がどうとかプロでも提灯記事レベルでしか違いは分からん


70リスモ H4xDeywT0 2022-10-25 07:52:01
>>50
剛性掴めない設定=日本な。

だから「変わらん」じゃなくて
この設定が不安感。な


75ゆりも(東京都) D3l7H3Nm0 2022-10-25 07:53:24
>>70
物理的に人間の感覚ではわからないんだよ
バカがプラシーボで騙されてるだけ


79リスモ H4xDeywT0 2022-10-25 07:54:34
>>75
まずお前は人間じゃないから


87ゆりも(東京都) D3l7H3Nm0 2022-10-25 07:58:25
>>79
サーキットでハイグリップやSタイヤ履かせて限界走行でもしない限り
剛性が分かるって言い出す方がある意味人間じゃないんだよなw


95リスモ H4xDeywT0 2022-10-25 08:00:56
まず人間になる前に文字を覚えた自分へ疑問をもて>>87

323星ベソママ ytYZXl/50 2022-10-25 09:40:18
>>50
>国産車がジャッキアップするだけでドアが開閉できなくなる

そんなのホンダだけだったぞ


333キューピー(茸) ftHcaJmG0 2022-10-25 09:44:06
>>323
いや昔の国産車はほとんどそうだった
ランティスがそれ売りにしてたくらい


76ヨドちゃん OK37yGIh0 2022-10-25 07:53:45
ドイツ車25年23万キロ乗ったけどどうしようもない
故障は無かったよ
部品買ってきて自分で交換出来るレベルで済んだ
それでもゴムやプラ中心にパーツが手には入らなく
なってきてとうとう2ヶ月前に手放したけど
ドイツ車でも運が良ければ長持ちすると思う


88リスモ H4xDeywT0 2022-10-25 07:58:56
>>76
タイミングチェーンどーした?


116ヨドちゃん OK37yGIh0 2022-10-25 08:04:17
>>88
そういうものは故障というより消耗品じゃないの?
車検点検のタイミングでベルト類等は替えてたよ


135リスモ H4xDeywT0 2022-10-25 08:07:37
>>116
ベルトはそりゃ替えるさ。
タイミングチェーンは替えないって人も居るから


157ヨドちゃん(島根県) OK37yGIh0 2022-10-25 08:16:11
>>135
タイミングベルトの時代だと思う


317リスモ H4xDeywT0 2022-10-25 09:37:31
>>157
アウディか?
女の外車は駄目よ
アもブも「ペダル思いっきり踏む」基本だけどな。そーっと扱う。
それと、逆に
ズット日本車の男も
アクセルをバコッって踏まないから


172こんせんくん FGihADy90 2022-10-25 08:26:17
>>135
お前なんかいちいち日本語おかしいな


228スカーラ(神奈川県) cWOnDFAQ0 2022-10-25 08:45:27
>>135
日本人と仲良くしようね


97サン太郎(香川県) E0NJaYyB0 2022-10-25 08:01:04
>>76
90年代後半の車だろ?
その頃のドイツ車は保つんだよ

00年以降センサーマシマシになってボコボコ壊れるようになった
しかも簡単に自分では直せない場所ばっかり


海外の反応【HUNTER×HUNTER】第391話感想「王の帰還である!」

韓国報道「日本は事実上パニック状態に陥っている」→経常収支は「+3兆7,685億円」黒字です

韓国人「日本の斬新な盆栽をご覧ください」

アニメ・ゲーム作曲家の田中秀和さん、強制わいせつ未遂容疑で逮捕

米国の非営利団体が声明「カミカゼ・ドローンの呼び方やめて」アジア人への偏見につながる恐れ

財務省の神田財務官「円の価値が低いのは日本の国力が低いから」

【速報】 静岡県の川勝知事、自衛隊へ災害派遣要請 こいつ連休中何してたんだ

【訃報】 超大物セレブさん、不慮の事故で死去・・・・・・

【韓国崩壊】 11月の製造業景気、コロナショック以来で最悪にw


参照元:hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666650868/

ペニスポンプ
だま屋:ペニス増大ポンプ 1980円


電子タバコで確実に禁煙
ニコチン入り電子タバコ


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

2ちゃんねるニュース超速まとめ+の他の記事