1: ダサブビル(愛知県) owWKSL4o0● 2020-09-03 09:35:42
「このパスタ、普通においしくない?」若者言葉がどんどん曖昧化している理由は?
いつの世もオトナたちにとって「最近の若いやつ」はよくわからないものですが、近年ますます若者の採用やマネジメントは難しくなっています。
・パワハラが気になって指導しにくい。
・じっくり話したいけど飲みに誘っていいかわからない。
・何がモチベーションかわからない。
・優秀な人ほど急に辞めてしまう。
職場のオトナたちからは、こんな悩みの声が尽きません。
最近の若者たちは、いったい何が不満で、何を望んでいるのでしょうか?本企画では、ツナグ働き方研究所所長・平賀の著書『なぜ最近の若者は突然辞めるのか』から、若者の職場での生態を表す20のキーワードを紹介。彼らの労働観や仕事に対する考え方を解き明かしていきます。
あなたの職場の若者は、どのキーワードに当てはまるでしょうか!?
全文
https://getnews.jp/archives/2673507

「このパスタ、普通においしくない?」若者言葉がどんどん曖昧化している理由は?
いつの世もオトナたちにとって「最近の若いやつ」はよくわからないものですが、近年ますます若者の採用やマネジメントは難しくなっています。
・パワハラが気になって指導しにくい。
・じっくり話したいけど飲みに誘っていいかわからない。
・何がモチベーションかわからない。
・優秀な人ほど急に辞めてしまう。
職場のオトナたちからは、こんな悩みの声が尽きません。
最近の若者たちは、いったい何が不満で、何を望んでいるのでしょうか?本企画では、ツナグ働き方研究所所長・平賀の著書『なぜ最近の若者は突然辞めるのか』から、若者の職場での生態を表す20のキーワードを紹介。彼らの労働観や仕事に対する考え方を解き明かしていきます。
あなたの職場の若者は、どのキーワードに当てはまるでしょうか!?
全文
https://getnews.jp/archives/2673507
【速報】元ZOZO前澤友作さん、ガチで凄すぎるwwwwwwwwww
【医療崩壊】韓国ソウル、重症者向け病床が残り9床! コロナ感染爆発で窮地に!
じゃあヴィーガンの人は貝を食べればいいんじゃないの。 | おじさんのミル貝を食べるかい
【悲報】安藤和津さん、石破茂にとんでもない発言wwwwwwwww
マイナポイント、クレカ会社がぜんぜん参加しないから盛り上がらず | 対応決済サービス一覧 | というかたった5千円しかもらえないんだろ?
朝日新聞、発狂wwwwwww
韓国人「日本の治安も韓国のように明け方でも歩き回れるぐらい良いのか?」
小笠原諸島で最大震度4の地震発生 M5.5 震源地は父島近海 深さ約10km
【朗報】周庭の隣にいるチーズ牛丼のチーズ牛丼、ガチで発売される
【悲報】だいたひかるさん、骨頭壊死と診断「脚が外れそうな感じ」
10: イドクスウリジン(埼玉県) xNc6ohBD0 2020-09-03 09:39:06
言葉は生き物
時代に合わせて変化する
たぶん1000年ぐらい前の人とはキッチリ古文勉強した人じゃないと会話が出来ないと思う
チョベリバ
19: リルピビリン(SB-Android) Dhw4HTri0 2020-09-03 09:42:19
コギャル世代がすでに40代半ばだからな
ゆとり世代も30代になってる
【速報】観測史上最強の台風10号(ハイシェン)最新予報wwwww
【衝撃】フランス人の女さん、ガンジス川でトンデモない行動に!!!.....
【瞬殺】石破 「(拉致問題解決のため)平壌に連絡事務所を作る」 拉致被害者家族「だとしたら全力で反対する」
小室Kさん、皇室を相手取り損害賠償請求へwwwwwww
人妻に誘われて堕ちそう
【安倍辞任】そのまんま東さん、衝撃発言!!!.....
【総裁選】菅官房長官「携帯料金値下げ」を主要政策として掲げる
【デマ乙】放射脳「福島ではそのうち奇形児が大量発生」→延べ6万人調査 先天異常率は全国と変わらず 調査終了
メルカリ、まさかの対応
参照元:hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599093342/

だま屋:スレンダートーン 4750円

ニコチン入り電子タバコ
【医療崩壊】韓国ソウル、重症者向け病床が残り9床! コロナ感染爆発で窮地に!
じゃあヴィーガンの人は貝を食べればいいんじゃないの。 | おじさんのミル貝を食べるかい
【悲報】安藤和津さん、石破茂にとんでもない発言wwwwwwwww
マイナポイント、クレカ会社がぜんぜん参加しないから盛り上がらず | 対応決済サービス一覧 | というかたった5千円しかもらえないんだろ?
朝日新聞、発狂wwwwwww
韓国人「日本の治安も韓国のように明け方でも歩き回れるぐらい良いのか?」
小笠原諸島で最大震度4の地震発生 M5.5 震源地は父島近海 深さ約10km
【朗報】周庭の隣にいるチーズ牛丼のチーズ牛丼、ガチで発売される
【悲報】だいたひかるさん、骨頭壊死と診断「脚が外れそうな感じ」
10: イドクスウリジン(埼玉県) xNc6ohBD0 2020-09-03 09:39:06
言葉は生き物
時代に合わせて変化する
たぶん1000年ぐらい前の人とはキッチリ古文勉強した人じゃないと会話が出来ないと思う
23: イスラトラビル(ジパング) qxJKcfuv0 2020-09-03 09:43:01
>>10
これ
全ては諸行無常、言葉も例外ではない
32: インターフェロンβ(大阪府) ZBZCWWBU0 2020-09-03 09:44:17
>>10
ふぁふぁ上様
37: イドクスウリジン(滋賀県) 3TquyW4d0 2020-09-03 09:45:36
>>10
んーどうだろ。メディアが発達してるから新語や略語以外で言葉の変化というのはあまりなさそう。
元々の意味が大きく変化したり、文法的に変わったりはもうないのでは?
>>10
果たして古文の解釈が正しいかどうか。
129: エトラビリン(SB-iPhone) 03qInmL70 2020-09-03 10:20:59
>>10
ら抜きは発音数(文字数)の省略に成功してる上にそれまで文脈で判断するしかなかった受動と可能の使い分けもできるようになった
日本語の進化だと思ってるよ
ら抜きはいずれ正当な日本語になるだろう

HALO 電子タバコCBDリキッド 1,600円
130: ロピナビル s/+5f6jp0 2020-09-03 10:21:31
>>10
げにもwwwww
141: エムトリシタビン(東京都) ql600z9H0 2020-09-03 10:26:27
>>10
いとをかしも今でいうとクソワロタみたいなもんだしな
1000年も経ったら文法と基本的な語彙の何割かが同じなだけの別言語だよ
148: ファビピラビル xAzmRCsn0 2020-09-03 10:29:49
>>10
ネットの言葉も20年前は相当硬かった(´・ω・`)
2chが流行った理由の一つにAAが上げられるけど、相当に文字掲示板への参加を促す効果があったと思う
それとともに、参加者も若返った(今おっさんだろうけど)。 その若い子達が使っていた言葉が
今のSNSやここのスタンダードになっていると思う
156: アタザナビル(光) iG6FxtcF0 2020-09-03 10:35:03
>>10
これな
214: ソホスブビル XgIPQbHk0 2020-09-03 11:14:40
>>10
その通り!
だから今後はサルートゥンとかユピピとか普通に使われるようになる
257: イドクスウリジン(茸) 3DFFHl6U0 2020-09-03 12:00:20
>>10
古文の書き言葉と
口語は全然違うってなかったか?
江戸時代以降は山の手言葉の利用で確実に言葉が通じるけど
それ以前も、口語体としての基本は今と変わらないって話ほ聞いたことある
291: プロストラチン(東京都) XULqaNtn0 2020-09-03 12:23:57
>>10
いとおかし
341: インターフェロンα WGtp5DDj0 2020-09-03 13:19:49
>>10
バチクソにエモ散らかして永遠に優勝した とか今でも難しいしな
364: コビシスタット(茸) E2nae4ET0 2020-09-03 13:55:08
>>10
30万年まえはのりピー語
369: ザナミビル cONjNV4Y0 2020-09-03 14:12:03
>>10
会話できないからできなくて良いだろ
会話できたとして1000年前の奴から得るモノなんてない
12: プロストラチン(茸) erb1p2sF0 2020-09-03 09:39:31>>10
これ
全ては諸行無常、言葉も例外ではない
32: インターフェロンβ(大阪府) ZBZCWWBU0 2020-09-03 09:44:17
>>10
ふぁふぁ上様
37: イドクスウリジン(滋賀県) 3TquyW4d0 2020-09-03 09:45:36
>>10
んーどうだろ。メディアが発達してるから新語や略語以外で言葉の変化というのはあまりなさそう。
元々の意味が大きく変化したり、文法的に変わったりはもうないのでは?
64: オムビタスビル(東京都) WQIEawzS0 2020-09-03 09:54:27
>>37
今までの既成概念がほとんどない若者からどんどん新しい言葉が生まれると思うよ
115: リトナビル(東京都) 44BqZcRe0 2020-09-03 10:12:51>>37
今までの既成概念がほとんどない若者からどんどん新しい言葉が生まれると思うよ
78: ラミブジン Vk3dTe2n0 2020-09-03 09:57:39
>>64
それさ、大学までで現代文を勉強していない馬鹿が増えてるってことか?
自民党のおかげじゃね
>>64
それさ、大学までで現代文を勉強していない馬鹿が増えてるってことか?
自民党のおかげじゃね
102: アデホビル uo6vGHqB0 2020-09-03 10:06:31
>>78
そういう話じゃないよ。
現代文を知ってようと知っていまいと、言葉ってのは変わっていく。
111: オムビタスビル(東京都) WQIEawzS0 2020-09-03 10:10:45
>>78
バカといえばそうなのかもしれないし、君みたいに凝り固まった考えを持つ前なのかもしれない
なんにしても年寄りから新しい物なんてほとんど出てこないからこれからも新しい物を生みだしていくのは若者だよ
一過性の物がほとんどだろうけど中には市民権を得て定着する物もあるだろう
181: アデホビル h8+CFKZr0 2020-09-03 10:53:55
>>78
そもそも現代文は学ぶもんじゃなくて作るもん
若者が産み出した言葉を
大人が学ばないといけないんだよ
>>78
そういう話じゃないよ。
現代文を知ってようと知っていまいと、言葉ってのは変わっていく。
111: オムビタスビル(東京都) WQIEawzS0 2020-09-03 10:10:45
>>78
バカといえばそうなのかもしれないし、君みたいに凝り固まった考えを持つ前なのかもしれない
なんにしても年寄りから新しい物なんてほとんど出てこないからこれからも新しい物を生みだしていくのは若者だよ
一過性の物がほとんどだろうけど中には市民権を得て定着する物もあるだろう
181: アデホビル h8+CFKZr0 2020-09-03 10:53:55
>>78
そもそも現代文は学ぶもんじゃなくて作るもん
若者が産み出した言葉を
大人が学ばないといけないんだよ
>>10
果たして古文の解釈が正しいかどうか。
129: エトラビリン(SB-iPhone) 03qInmL70 2020-09-03 10:20:59
>>10
ら抜きは発音数(文字数)の省略に成功してる上にそれまで文脈で判断するしかなかった受動と可能の使い分けもできるようになった
日本語の進化だと思ってるよ
ら抜きはいずれ正当な日本語になるだろう
205: オムビタスビル GrQtZ9Ej0 2020-09-03 11:06:53
>>129
近畿地方から同心円状に日本語は似ている
東北と九州で語尾にバイがついたり、九州瀬戸内海沿岸部のアクセントが関東と同じなのもそう
南西諸島や伊豆諸島の方言は平安時代の日本語に近い
近畿地方では100年前からら抜き言葉が使われていて既に一般化しているし、メディアの発達もあって今後ら抜き言葉は全国のスタンダードになるだろうね
>>129
近畿地方から同心円状に日本語は似ている
東北と九州で語尾にバイがついたり、九州瀬戸内海沿岸部のアクセントが関東と同じなのもそう
南西諸島や伊豆諸島の方言は平安時代の日本語に近い
近畿地方では100年前からら抜き言葉が使われていて既に一般化しているし、メディアの発達もあって今後ら抜き言葉は全国のスタンダードになるだろうね

HALO 電子タバコCBDリキッド 1,600円
130: ロピナビル s/+5f6jp0 2020-09-03 10:21:31
>>10
げにもwwwww
141: エムトリシタビン(東京都) ql600z9H0 2020-09-03 10:26:27
>>10
いとをかしも今でいうとクソワロタみたいなもんだしな
1000年も経ったら文法と基本的な語彙の何割かが同じなだけの別言語だよ
148: ファビピラビル xAzmRCsn0 2020-09-03 10:29:49
>>10
ネットの言葉も20年前は相当硬かった(´・ω・`)
2chが流行った理由の一つにAAが上げられるけど、相当に文字掲示板への参加を促す効果があったと思う
それとともに、参加者も若返った(今おっさんだろうけど)。 その若い子達が使っていた言葉が
今のSNSやここのスタンダードになっていると思う
156: アタザナビル(光) iG6FxtcF0 2020-09-03 10:35:03
>>10
これな
214: ソホスブビル XgIPQbHk0 2020-09-03 11:14:40
>>10
その通り!
だから今後はサルートゥンとかユピピとか普通に使われるようになる
257: イドクスウリジン(茸) 3DFFHl6U0 2020-09-03 12:00:20
>>10
古文の書き言葉と
口語は全然違うってなかったか?
江戸時代以降は山の手言葉の利用で確実に言葉が通じるけど
それ以前も、口語体としての基本は今と変わらないって話ほ聞いたことある
291: プロストラチン(東京都) XULqaNtn0 2020-09-03 12:23:57
>>10
いとおかし
341: インターフェロンα WGtp5DDj0 2020-09-03 13:19:49
>>10
バチクソにエモ散らかして永遠に優勝した とか今でも難しいしな
364: コビシスタット(茸) E2nae4ET0 2020-09-03 13:55:08
>>10
30万年まえはのりピー語
369: ザナミビル cONjNV4Y0 2020-09-03 14:12:03
>>10
会話できないからできなくて良いだろ
会話できたとして1000年前の奴から得るモノなんてない
チョベリバ
19: リルピビリン(SB-Android) Dhw4HTri0 2020-09-03 09:42:19
コギャル世代がすでに40代半ばだからな
ゆとり世代も30代になってる
【速報】観測史上最強の台風10号(ハイシェン)最新予報wwwww
【衝撃】フランス人の女さん、ガンジス川でトンデモない行動に!!!.....
【瞬殺】石破 「(拉致問題解決のため)平壌に連絡事務所を作る」 拉致被害者家族「だとしたら全力で反対する」
小室Kさん、皇室を相手取り損害賠償請求へwwwwwww
人妻に誘われて堕ちそう
【安倍辞任】そのまんま東さん、衝撃発言!!!.....
【総裁選】菅官房長官「携帯料金値下げ」を主要政策として掲げる
【デマ乙】放射脳「福島ではそのうち奇形児が大量発生」→延べ6万人調査 先天異常率は全国と変わらず 調査終了
メルカリ、まさかの対応
参照元:hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599093342/

だま屋:スレンダートーン 4750円

ニコチン入り電子タバコ
